• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シドーのブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

年末のスカイツリー



風があったので、川には綺麗に映りませんでした。
未だに登ったことないです。

ちなみにこれは、19時位のスカイツリーです。
Posted at 2015/01/01 02:02:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年12月30日 イイね!

ミシュラン三ツ星



意外と空いておりました。
富士山も薄く見えていました。

平日扱いだったので、コインパーキングに入れたら
600円ですみました。


意外と外国人が多かったですね。
ミシュランガイドのせい?

年末いっぱいリフトが整備中なので
ロープウェイにて登ります。
帰りは、もちろん歩きです。
高尾山は、弥山に比べたら、
楽ですので子供も自力で登ってきています。

そして、自宅へ戻って久しぶりの
居酒屋さんへ
相変わらずの味とコストパフォーマンス
これは、カルパッチョ


真ん中のトマトと玉ねぎが特に美味しかった。
Posted at 2014/12/31 17:06:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年12月27日 イイね!

洗車完了



水を掛けるだけではなく、洗剤とスポンジで綺麗にしました。

自宅界隈でようやく便利な洗車場を見つけたので。

そして、先日キーパーラボでもらったキーパークロスの水吸収性が良く
拭き取りが楽でした。

でも月曜は雨か!
まあ、いいや。
Posted at 2014/12/28 09:27:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月23日 イイね!

厳島神社と弥山(みせん)

週末はお祭り広場でしたが、週明けは宮島にいました。
訪問は、一年ぶりくらいかな?

そして弥山の登ったのは、何年ぶりかな?

天気は穏やかでした。
ロープウェイで登って、最後の30分位?は自力で上ります。
階段が多いのでちょっと疲れます。
写真の右下に、ある建物がロープウェイの終着点。
そこからは、自力で登りますが子供も登れます。
写真は、四国の方を見ていると、思いました。
山頂には、人工的としか思えない大きな石でトンネルが出来てます。誰が何のために?
宇宙人?
それはわかりません。


帰りには、自力で下山。
おかげて筋肉痛です。足首が
ロープウェイで、帰るのはもったないですから。
費用も、景色も。

そして、下界に辿り着いた時間は16時35分くらい。
行った日は、大潮で干潮は16時30分頃

なので鳥居の下まで


ちなみにこれは、まだ弥山に登る前の完全に引きていない状態です。



そうそう、引いたおみくじは、見事に凶!
凶の方がいいかな?
今が底とも言える?

ちなみに23日の宮島は空いてましたね。
休みなのに珍しい。
飛石の祝日だからかな?

今週、会社行ってないな。
仕事はしてましたが、出張でしたので

金曜には行けるかな?
Posted at 2014/12/25 21:01:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年12月22日 イイね!

これは、どちらかというとこれからの買う人用


新幹線での暇つぶしに購入。
本の題名通りで、これからの買う人向きです。
でも、新幹線の中では重宝します。
Posted at 2014/12/22 15:09:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ここは本店ではないところですね。
中本では、味噌タンメンで十分な私です。
@suzume」
何シテル?   03/09 13:46
第六章開始 BF BH SG BL BP 、そしてVM4 第六章が始まります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78910 11 12 13
14 1516171819 20
21 22 23242526 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

インタークーラーガード(自作)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 18:38:27
電源取り出しハーネス作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:51:26
ドラレコ移設&新規取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 19:06:25

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
最終型
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
マニュアルです。 当時のばっか速ワゴンでした。 軽くて、パワフルで面白かった。 下のトル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
E-tuneです。 VTD制御でリアへのトルク配分が65%まで 振られていたはず。 おか ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
レガシィ以外に乗って見たかったので、 5000キロ行かなかったな。 1年も乗らずに手放し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation