週末、スキー下見ではなく、ツアーと言った方がいいのかな?
エコにも貢献という事で、一台四人での、とある目的地までの
旅が始まりました。
まずは集合場所に電車で移動。
仕事でもプライベートでもあまり乗らない路線なので
ちょっと勝手が違いましたが何とか集合時間に到着。
そこからは2.5リッターターボですので中央道など
四人乗ってもなんのそのです。
グイグイ坂を登って行きます。
久しぶりに少しだけマニュアルを運転させてもらいましたが、
回転数の低い所でもトルクがあるので、BP/BLの頃より
BRはクラッチミートが優しかったです。
スキー場が全面オープンでないためでしょうか?
高速もスイスイで渋滞は皆無。
トラブルもなく無事到着です。
(談合坂に寄らなかったことは、トラブルとは言わないでしょう)
前日に雪が降ったようですが道路はほぼドライでした。
ここからは、一緒に行動された方と同じような写真が続きます。
神社と映画のタイアップ。
ちょうど雪も降ってきていい感じに
そしてこんなところに行って温泉に
周り暗いのでよい感じが出ています。
雰囲気のある旅館のようです。
夕食の一コマ
沢山の料理をご用意頂き申し訳ありません。
美味しく頂きました。
普段、お酒を飲まれない方もいつもより多めに飲んでおりましたので
これは食事でテンションも上がったのでしょう。
この周辺をじっくりと回ったことがないので色々と案内して頂きました。
ありがとうございます。
このカメラマンの方は地元でカモの世話をしている人でしょうか?(笑)
沢山の鳥たちかこまれていました。
白鳥も結構飛来しておりました。
飛んでいる姿はちょっと見れましたが、写真には収められず。
その他には
こんなところ。(パラグライダーが飛び立つポイント)
わさびの有名どころ(入ったのは初めてでした)
おしゃれなお店でお蕎麦も頂きました。
小さい器には、お水にお蕎麦が入ってます。
お蕎麦本来の味お楽しんでもらうための配慮だそうです。
何だか贅沢な旅になってしまい、本当にすみませんでした。
関係者の皆さんありがとうございます。
只々、心地よく過ごさせてもらい、リフレッシュできました。
雪に触れたこともあり、これでスキーテンション上がるかな?
Posted at 2014/12/08 19:48:27 | |
トラックバック(0) | 日記