• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シドーのブログ一覧

2016年12月18日 イイね!

タイヤ交換してみたものの

本当は土曜にする予定でしたが、オートバックスに確認すると3時間待ちにとの情報に日曜に変更です。
車にタイヤを積んでおいたので、朝イチで行ってきました。

今のところは、4階でエレベーターなし、
タイヤの上げ下ろしだけで、一苦労。
この時点で自分でやる気スイッチをオフです。交換は業者任せです。

右腕が筋肉痛、あとは幸い大丈夫?
3日後位に出るのか?
足は少し来ている感じもありますが。


さて、タイヤは変えたが予定はなし。
都内の積雪対策といった感じかな?
Posted at 2016/12/19 11:39:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年12月11日 イイね!

スーパーウェルカムライティングキット(動画追加)



こいつの装着に、某整備工場へ訪問してきました。
整備代として、しっかり買い物は、してきました。

しかしながら、私ではこのレベルの代物は、到底できません。実質、ネジを緩めたのみ位です。

あとは、整備長(宿主さん)と工場長(nobu.2さん)にお任せして見ているだけでした。

整備長、取付ありがとうございました。
工場長、場所提供ありがとうございます。


コントロールユニットを適当に、押し込んでテープで固定しただけなので、後で落ちてくるかな?

写真は取っていませんが、今後、簡単にパーツレビューに載せるかもしれません。


12/18 動作の動画を追加してみました。
リアの点滅


フロントの点滅



フロント両目
Posted at 2016/12/12 12:53:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2016年12月10日 イイね!

S207 like(12/18 写真追加)

元々、車に装飾をしないタイプなので、大きな変化はないのですが、ブログなどを拝見していると、どうしても欲しくなりまして施工して頂きました。
自分でもできるかもしれませんが、そこはやはりプロレベルの質にはこだりたいので。

プロトタイプさんに訪問して、施工をして頂きました。

S207風ストライプの装着です。
リヤは、装飾がないのでいい感じのアクセントになりました。





施工時間も色々とお話を聴かせて頂いて楽しい待ち時間でした。

ボディーがシルバーなので、チェリーピンクよりは、赤かなと(アイスシルバーなので青も合うのですが)


ちなみに、これが以前、付けていた純正オプションのグリルメッシュ用ストライプです。
貼る位置や太さが異なります。
もっと細ければ、いいのですがちょっと強調し過ぎかな?
同じアングルの写真を撮れば、差が判るのですが、それは、また後でということで。(現物は全然違います)






12/18 もう少し判りやすい写真を追加しました。

プロトタイプさんの品(1)



プロトタイプさんの品(2)



ディーラーオプション品


太さと貼る位置の違いが判ります。


プロトタイプさんのリア端の仕上げ
Posted at 2016/12/12 12:45:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年12月06日 イイね!

やっぱ、ガスだな



壁にガス栓が来ているので、ガスファンヒーターを入手しました。初めは、ガス栓が回らないので、ガス屋を呼んで、チョチョイって感じで直して頂きました。

ファンヒーターは、オクで未使用をお安く入手。
東京での使用ですが、東邦ガス製ですが、都市ガスは一緒なので問題ありません。(これはリンナイ製でした。)
リンナイとノーリツの独壇場ですから。

やはり、即暖いいですね。
もう一つ大きなサイズを考えましたがこれで十分でした。
しかも燃焼させるので、エアコンの暖房と違って乾燥度合が違います。
しかしながら、ガス代も気になる所ですので、エアコンとの上手い併用が必要かなと。
Posted at 2016/12/06 20:40:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2016年12月04日 イイね!

久しぶりの二子玉

10年振り以上かもしれません。
昔は、自転車で行ける距離に住んでいましたが、駅の周りが大きく変わっていました。もう少し田舎っぽかった部分があったのにすっかり綺麗になってました。
平屋の東急ハンズもなくなっていました。

ここへの用事は、この人たちを見るためです。
今年でカープを引退した廣瀬さんとギース尾関さんの
トークショー。
イベント終了後にギース尾関と偶然話す機会があったので、話をしてみました。
ギース尾関さんのあるイベントを観覧したことを伝えましたが、その節は、どうもありがとうございます。と丁寧な返しを頂きました。腰の低い芸能人でした。





このイベントには、広島出身の48(チーム8)の人も参加していましたが、廣瀬を見に来ていた人の方が多かったですね。 ひめたんが来ていたら、もっと大変なことになっていたでしょう。
もともと、ひめたん、まーやが来る予定は、ありませんが。
Posted at 2016/12/06 20:54:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「ここは本店ではないところですね。
中本では、味噌タンメンで十分な私です。
@suzume」
何シテル?   03/09 13:46
第六章開始 BF BH SG BL BP 、そしてVM4 第六章が始まります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45 6789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

インタークーラーガード(自作)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 18:38:27
電源取り出しハーネス作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:51:26
ドラレコ移設&新規取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 19:06:25

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
最終型
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
マニュアルです。 当時のばっか速ワゴンでした。 軽くて、パワフルで面白かった。 下のトル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
E-tuneです。 VTD制御でリアへのトルク配分が65%まで 振られていたはず。 おか ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
レガシィ以外に乗って見たかったので、 5000キロ行かなかったな。 1年も乗らずに手放し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation