• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シドーのブログ一覧

2018年01月30日 イイね!

帯状疱疹?

本当かどうかはわかりませんが、そう診断されました。

咳が何となく長引いていで、咳をすると左あばら骨辺りが痛い。内臓系ではない感じもして我慢していたが、一向に良くならない。寝ていても痛い(我慢できるが)
仕事行っても体勢によっては痛い。

ふと、腰(背中の方)に手を当てると、虫刺されの少し大きな物が4つほどある。汗疹? 触ると痛い。

という事で、医者に行ってみる。
はじめは、あばら骨の方だけ見せるとよくわからないねと。
どんな痛みといわれても、表現しにくい。何だが押されてるような痛み?

その後、背中を見せると、これは帯状疱疹だねと。

でも、背中よりも前の方が痛いのがだけど、そうなのかな?と。

まあ、信じるしかないので、その診断の薬を頂きました。
全部で、3000円位。(高いな~、効けばいいけど)

という訳で薬を飲みました。
少し和らいだ感じです。(まだ、痛いですが、睡眠に影響はなし)
効いたということなのかな?


しかし、帯状疱疹は、初めてだ。
免疫力が落ちているといわれた。
確かに咳が完治していない。
そういうこともあるのだろう。

調子を落とす機会が多いな!
老化現象か?(初老だな、これは)
Posted at 2018/01/30 08:05:43 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年01月27日 イイね!

箱根

日曜は天気が悪いという事で、天気の良い土曜日に行って来ました。
と言っても既にお昼近く。

高速は、渋滞なし、箱根道も宮ノ下のちょっと下が混んでいたくらいで大したことなかったですね。
雪の影響(冬用タイヤでない人は来ない?)

ただ、外国人の方々は多かったですね。

大湧谷からの富士山


相変わらず、上には行けません。
火山ガスの影響で。


そして箱根神社


流石に夕方4時近くなると冷えてきます。

帰りに箱根湯本で買い物して、6時位になると、段々とお店が締まり始めたので、帰路へ。
この時間なので渋滞各校していたのですが、肩透かし。
お腹がすいてきたので、海老名SAで腹ごしらえ。
それでも渋滞無しで、帰宅となりました。東名で渋滞(少しでも)にならなかったのは、記憶が無いくらい久しぶり。
Posted at 2018/01/29 00:50:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年01月24日 イイね!

一曲選べと言われてもねぇ~




これと思う曲には、それぞれの思いがあるわけで、
Posted at 2018/01/24 22:09:59 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年01月24日 イイね!

四国、寒かった

空港に降りたら1度って、東京より寒いのでは?
風も強かったのだ、なおさらそう感じました。
そして、羽田空港に戻ってきたら、また1度と、全国的に底冷えですね。
Posted at 2018/01/24 21:21:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年01月24日 イイね!

天気予報通り?

東京でも17cm位の積雪と言ってましたが、確かにその通りくらいでした。
23区内でも差があったかも

ボンネットの穴の空いた部分まで雪を落としてみました。


あまり人が通らない道は15cm位かな?


その日の晩と翌朝に雪掻きをしているので、車は凍りつくことなく、いつでも出せる状態になりました。

やはり、今日(水曜)の方が、道路が凍っている箇所があり、滑りやすいです。

既に昨日から筋肉痛です。
手と腕(スコップ持っていたら)と、お尻が、二日目というよりは、当日に来た感じ。
Posted at 2018/01/24 08:09:38 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ここは本店ではないところですね。
中本では、味噌タンメンで十分な私です。
@suzume」
何シテル?   03/09 13:46
第六章開始 BF BH SG BL BP 、そしてVM4 第六章が始まります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 1 2345 6
78 910111213
14151617181920
212223 242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

インタークーラーガード(自作)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 18:38:27
電源取り出しハーネス作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:51:26
ドラレコ移設&新規取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 19:06:25

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
最終型
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
マニュアルです。 当時のばっか速ワゴンでした。 軽くて、パワフルで面白かった。 下のトル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
E-tuneです。 VTD制御でリアへのトルク配分が65%まで 振られていたはず。 おか ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
レガシィ以外に乗って見たかったので、 5000キロ行かなかったな。 1年も乗らずに手放し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation