さて、3日目です。
事前にレンタカーを予約しておりますので引取に
サイズは、fitクラスを予約していましが、手持ちが少ないせいか、ワンランク上げても同じ料金でいいというので、それにしました。(常套手段かと思いますが)
そして案内されたのが、カローラフィールダー(ガソリン車の4WD)
もう少し燃費の良いのを貸してほしった。
色は、86にもあるオレンジでした。
写真は取り忘れ。
本日の天気は朝は少し雨でしたが、徐々に晴れて良い天気に
さて、行き先は、札幌から約150キロ先
違反でキップを切られないように安全運転で
到着です。
無料駐車場もあるみたいですが、入口付近でも500円ですので、そちらをチョイス
ペンギン
レッサーパンダ(やる気なく寝ています)
しろくま(暑そうです)実際暑かった
虎はいい感じこちらを向いてくれました。
アザラシ
テナガザル
大車輪をしまくってました。
隣のおりはオランウータンなのですが
このオランウータンはデカかった。
サイ
サイの潜り
(いつもここで反転してました)
シロクマとチンパンジーのもぐもぐタイムを
見ることができました。
(チンパンジーは、枝を使って餌を手元へ引き寄せる知恵を使っての頭脳飲食、あとは上下関係が厳しかったですね。ボスの権力)
結局、4時間くらい居たかと思います。
普通に歩いてという感じでしたが。
大人でも楽しめました。
お客さんはそこそこ居ましたけど、人人人ではなく、 ゆっくり見れました。
さて、再び札幌へ戻ります。
晩ごはんは、特に決めておりませんので行き当たりで
良さそうなお店を選択。
この3日間で結構看板を見る機会が多かったこちらへ
問題のない味です。
普通に美味しく、安かった。
さて時計台近くのお店でしたので
夜の時計台を見てみました。
そして歩いて、大通りへ
お腹は空いてないですが、少し時間があったのでこちらに
警察24時ではお馴染みの すすきの店派出所
(広島だと新天地公園の派出所がよく出ますね)
ラーメン横丁
雰囲気を味わうためによりました。
ひぐまに入ってみました。
20年くらい前に入ったひぐまは、こんな感じの店でなかったような
これは赤味噌ラーメン
(ラーメンは、東京でも食べれるので、新鮮味はないです、ただ、赤味噌よりは白味噌の方が美味しいと個人的には思いました)
さて、明日は最終日!
Posted at 2019/06/28 13:12:04 | |
トラックバック(0)