• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シドーのブログ一覧

2021年08月31日 イイね!

スピーカー

TS-F1740Sを中古で手に入れました。
数千円たしたら、新品買えたかな?



ツィーターは、既に交換済み
TS-T736


これだけもあまり問題ないのですが
最近は、ラジオばかりなので、
bayfmを聴くのが多いです。

何となく暇もあったりするので、
猛暑ではないときに交換でもしようかなと。


TS-F1740Sは、ツィーターとウーハーのネットワークが熱収縮チューブで纏められています。
レヴォーグのオーディオ配線は、ツィーターとウーハーへの配線は、パラ接続されているみたいなので、このネットワークをツィーター用とウーハー用にそれぞれ分けて、ウーハーのみ交換を考えてます。
ニッパーとハンダと熱収縮チューブがあれば簡単そう。

パッジブネットワークからバイアンプ接続みたいな感じにする。(ちょっと違うかな?)

ネットで調べてみると、ウーハー用のローパスフィルターを付けずにダイレクト接続したら意外といい音という情報もありますが、フィルターはいれようかなと。

ツィーターが余るな。
KENWOODのも余ってる。
Posted at 2021/08/31 21:44:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月21日 イイね!

アイストキャンセラー取り付け完了

作業的には簡単なので、特に写真はありません。付属の説明書を見て簡単に出来ました。
エンジンオンで、数秒でアイドリングストップマークがオレンジに点灯。
オリジナルに戻すのもボタン長押しで
Posted at 2021/08/21 23:32:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年08月14日 イイね!

アイストキャンセラー

Force GT7Eさん(Eは不要だったかな?)のを参考に購入です。
カプラオンタイプの少し高目のを選びました。天気も悪いので取り付けは様子見かな?



Posted at 2021/08/14 18:13:09 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年08月05日 イイね!

ワクチン2回目接種完了

どうなるかと思いましたが、私の場合は次のような感じでした。

接種後、僅かな時間で打った部分に痛みが出ました。でも、かなり軽い。

翌日起きたら、1回目同様の打撲的な痛さが出てきました。

熱を測ってみると、35.8℃
下がっている。
これから上がるのかな?
まだ2日目なので、注意観察ですね。

その晩に体温を測ると36.9℃になっていました。
自覚症状なしなので、そのまま睡眠。
翌朝には、36.1℃になっていましたので、
腕がちょっと痛い以外は副反応終了かと。
Posted at 2021/08/05 15:24:26 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「ここは本店ではないところですね。
中本では、味噌タンメンで十分な私です。
@suzume」
何シテル?   03/09 13:46
第六章開始 BF BH SG BL BP 、そしてVM4 第六章が始まります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234 567
8910111213 14
151617181920 21
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

インタークーラーガード(自作)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 18:38:27
電源取り出しハーネス作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:51:26
ドラレコ移設&新規取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 19:06:25

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
最終型
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
マニュアルです。 当時のばっか速ワゴンでした。 軽くて、パワフルで面白かった。 下のトル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
E-tuneです。 VTD制御でリアへのトルク配分が65%まで 振られていたはず。 おか ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
レガシィ以外に乗って見たかったので、 5000キロ行かなかったな。 1年も乗らずに手放し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation