• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふくチンの愛車 [ホンダ アコードハイブリッド]

整備手帳

作業日:2025年7月21日

エアーフィルター、ワイパーゴム交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日のこと、車検に出す前に車の荷物を降ろしていると、トランクルームの床フタの下から記憶にない物があれこれ出てきました。

ワイパーゴム、エアーフィルター、エアコンフィルター。

多分、Amazonかモノタロウで何か買う時に金額合わせで買ったんですね。全く忘れていたので、なんか得した気分!
2
まずはワイパーゴム。
無料サービスとかで交換してもらってたので、この車では7年目にして初めて自分で替えました。

余談ですが、軽トラやトラクターではモノタロウのワイパーブレードごとのが300円台と激安なので、それを愛用しています。
3
ゴムに嵌める金属部品が対称形でないのは意外でした。これ、気にしてバラさないと間違えますよね。

写真にはない反対側は反対側で、切込みの深さが微妙に違います...。

メモ:
76632-TA0-A02(l:475mm,w:10mm)
76622-STK-A02(l:650mm,w:10mm)
4
次にエアーフィルター。
たぶん2年振りです。汚れはこんなもんですかね。
5
左をパイプに嵌めて右のクリップ2つで留める簡単な構造です。

以前車検に出して、このクリップが二つとも留まっていないことがありました。作業か所のダブルチェックってやらないんですかね?
6
あと、エンジンルームを見渡してたら写真の部品(名前はリベット?クリップ?)が左右ともにバカになっていました。
実害はないと思うので、そのうちAmazonででも買って留めようと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アコードさんのヘッドライトを磨いてもらうの巻

難易度: ★★

リベット交換

難易度:

OTTOCAST ScreenFlow取り付け2

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

ZTUZAUTO Car Wireless Smart Terminal取付

難易度:

OTTOCAST ScreenFlow取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #トラクター マメトラMPC6DSのオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2107641/car/3135844/8208171/note.aspx
何シテル?   04/29 12:22
ふくチンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル サンバートラック] スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 13:11:32
[ホンダ アコードハイブリッド] 12ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/01 20:08:37
ドラレコ(後方2カメラ)取り付け その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/01 19:04:10

愛車一覧

ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
緩く乗っています。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
農道のポルシェとかなんとか...
クボタ トラクター クボタ トラクター
クボタKL300、軽整備は自分でいじってます。 整備に当たりネットで先人の足跡から色々と ...
ホンダ アヴァンシア ホンダ アヴァンシア
気に入って乗っていたのですが、真夏のエアコン故障(2度目)で泣く泣く手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation