• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モンローのブログ一覧

2006年12月16日 イイね!

Let's LED!!

Let's LED!!ハイエース乗りの中では有名な(?)
例のLEDの埋め込みしました♪
LEDマスター・白ななさん
いろいろ教えて頂きありがとうございましたm(__)m

おおかたの作業は先週、わっほー工房で。
個々のクルマをカスタムしようって集まりでしたが、
しぇり~さん・ クマさん ・ びいず君 
MAKOBEI兄貴 見学のクマ嫁さん(笑)に助けて頂き、本当に助かりましたー
皆さん感謝です

でー、もう少しLEDを追加したかったので、今日の昼間に後部座席上の両サイド
にも10基 埋め込みしました^^

後部座席


ステップ


リアゲート


スライドドアステップに5基x両サイド、リアゲートに8基、
荷室ルーフに18基、後部座席サイドに5基x両サイド
で、計46基です。一基にLED4発なので184発になります(嬉)

写真では青に見えますが白LEDです。
伝わりにくいかも知れませんが、なかなかの明るさです♪
これで車中泊が楽になりますね~

しかしこのLED、一度付けるともっと付けたくなるんですよねえ
HIROっち の気持ちが良く判るようになりました・笑)

運転席・助手席がまだ暗~いのでなんとかしようと思いまーす♪
Posted at 2006/12/16 20:52:58 | コメント(28) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2006年12月14日 イイね!

中部デザートオフ会場偵察、それから・・・

中部デザートオフ会場偵察、それから・・・だいぶUPしてませんでした。仕事がかなり忙しく・・・(>_<)
そんな中でも、みんカラは見たくて足跡だけ残してました、ごめんなさーい

今朝、17日のデザオフ参加が決定(^^)
嫁さんOK出しました(ケーキで)笑
今回は嫁さん+黒犬で参加しまーす、皆さん当日よろしくです♪

でー仕事中に会場の大高緑地を偵察に^^
一度プチした事のある公園ですが、
1号線から公園内に入ったところさっそく迷いました><
開催場所の「第2駐車場」ってどこなんだ?

この公園けっこうデカイです。
公園内の道がたくさん枝分かれしてるし第9駐車場とかまであるし(オイオイ)
初めての方はちょっとだけ戸惑うかも。

で、カンタンに解説しますね。
1号線から大高緑地に入って、
いきなり二手に分かれる道がありますが・・・左へ
その後、2度くらい大きな二手に分かれる道がありますが・・・右へ

合言葉は「左⇒右⇒右」・・・です、たぶん^^
目印は「ベビーゴルフ場」ですね♪
まあ公園内には地図もありますから大丈夫でしょうけど。

あと、道中にはpm7時に施錠!という大きなゲートもありました。
ちゃんと時間内に脱出しましょうね^^

で会場偵察後、「わっほー工房」でちょっとプチ♪
そのあと仕事に戻りましたー
久しぶりにいい一日でした(^^)v
Posted at 2006/12/14 01:36:54 | コメント(22) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2006年12月03日 イイね!

塗装道(>_<)

塗装道(&gt;_&lt;)やっとガッツとリアステップの塗装をやりました。

ウチは家庭の事情でガッツ取り外しできません(>_<)
とはいえ黒樹脂のまんまじゃあ、って事でDへ塗装代を確認しましたがメチャ高く・・・却下。

widedxさんのメッキガッツがカッコいいなぁ~って思って
オフ中に狙っていたのですが、ねーさんにスキがある訳も無く(笑)
断念(当然ですね)

結局、自分で人生初めての塗装をしました。

正直、僕は色塗り作業が大嫌いです。
小中学校で、写生会とかありますよね?
そのときも下書きはうまくいくのですが、色を塗り始めるとだいたい失敗するんです。
たぶんやってる間にあきちゃうんですよね~きっと(^^;

で、ろくな勉強もせず気合でいけるだろ~とガッツを塗り始めたワケですが・・・
案の定、ムラが出てしまい大失敗><
しかも虫はとまるわ、風でウチの黒犬の毛は付くわ(x_x)
塗装って厳しい世界でした。

そこでいつもパッパッと塗装されてるだいまるさんに相談、ポイントを教えて頂きました。
で、失敗したガッツは放置してリアステップを塗装。
コツも教えて頂いたのでこっちはすっごくカンタンで、
デキととしては、素人作業ながらOKレベルかなぁと。

塗装後の感想としてはリアは乗用チックになり、かなりスッキリしました^^
ガッツは失敗のままですが、今の塗装を剥ぐのも面倒なので
そのうちガッツをヤフオクで購入し再度チャレンジしようかと思います。

作業内容は
・シリコンオフで脱脂
・バンパープライマー吹付
・プラサフ吹付
・耐水サンドペーパーで水研ぎ
・カラー吹付5-6回
・クリア吹付5-6回
・必要に応じてボカシ剤 吹付
・1週間後、コンパウンドで磨き
そんな感じですかね。

だいまるさん、アドバイスありがとうございました♪
塗装、かなり自信つきましたよー。これで何かあっても自分で塗れそうです(^^)v
Posted at 2006/12/03 20:05:05 | コメント(25) | トラックバック(0) | ハイエース | 日記
2006年11月27日 イイね!

全国オフ反省会in長島PA

全国オフ反省会in長島PA5日の長島Off後、事情があり昨日1日PC開きませんでしたが・・・
確かに浦島太郎状態(>_<)

ホタちんブログで「チャットルーム2nd」が開催されたようですね^^
またもやコメ200オーバーして、入力不可になったみたいで(←皆さん、異常だよ・笑)

そろそろみんカラからクレーム出て、螢君が登録抹消される日も近いでしょう^^
あ、そしたら螢君は「チャットマン」に改名してみんカラ再登録するんでしたね・笑

で、長島Offオフは思いのほか盛況でしたね。ぜんぶで30台くらいでしたか?
関東・関西からサプライスだらけだったし(笑)
内容は皆さんUPされてたので・・・割愛m(_ _)m

この場をお借りして・・・
●直メールさせて頂いた方々
 ⇒しつこくお誘いしてしまいすみませんでした。でも楽しんで頂けたのでは?(^^)

●オフクレイジーなViolent Fellow重鎮の方々
 ⇒関東・関西からお越し頂きありがとう御座います。
  今回でよく判りました。取り合えずお呼びすれば来て頂けるんですね♪

●いつもご参加頂ける方々
 ⇒各々ご多忙なのに集まって頂けて嬉しいです^^またお会いしましょうね。

●海から電話参加頂いたMAGURO200君
 ⇒大漁でしたか?船で伊勢湾まで来てくれるかと待ってましたよ♪
  こっちでも”おつカレーライス”・・・流行るよう頑張ったよ~(^^)v

●自宅待機(^^)のMAKOBEI兄貴
 ⇒現場に来れずかなりストレス溜まったのでは?
  だからって人の携帯で色んな人と話しすぎ~、電池なくなっちゃったよお><

皆様のおかげで楽しい土曜の夜(日曜の朝?)を過ごす事が出来ました~
ホント感謝ですm(_ _)m
Posted at 2006/11/27 12:59:25 | コメント(24) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2006年11月19日 イイね!

前夜祭&全国オフ 行きましたぞ♪

前夜祭&全国オフ 行きましたぞ♪最高に楽しかったです♪

web上でしかお付き合いのなかった多数の皆さんに
ご挨拶してお話しができた事が本当に嬉しかった^^

やっぱハイエース乗りは最高にステキな方々ばかり
でした(^^)
例によって、おしゃべりに夢中であんまクルマは見れて無いんですけどね(>_<)

でー写真は、デイトナに駐車したらホタちんから駐禁チェック食らいました!
んーアイツめ!(笑)
まぁ全国オフの様子は他の方からUPされると思うので・・・

幹事の皆様、本当にお疲れ様でした。
こんな楽しいイベントを開催して頂きありがとうございました♪
Posted at 2006/11/19 21:26:02 | コメント(36) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ

プロフィール

06年4月納車のハイエース初乗り者です。 先輩方のブログを参考にさせて頂きちょこちょこカスタムしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Luciole 
カテゴリ:【SHOP】
2010/02/11 16:13:12
 
Coharu*bagel Nagoya 
カテゴリ:【ベーグル】
2008/02/12 02:13:49
 
SilverPleco's talk on various subjects 
カテゴリ:【HIACE】
2007/02/14 22:55:03
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
06年4月末納車、のんびりカスタムしていきます
ボルボ 850 ボルボ 850
4-5年乗ったのかな? 燃費、整備費ともに結構お金がかかる車でしたね・・・。でもこの頃か ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation