• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モンローのブログ一覧

2006年10月20日 イイね!

ガッツとリアステップの同色塗装代金・・・

を、試しにDへ聞いてみました。
嫁さんがガッツの便利さを気に入ってしまって、ウチでは撤去案が通りませんでした(>_<)
リアステップは、同色にする事で背面のスッキリ感を出したかったのです。

でー、同色塗装の金額はガッツが¥12,000円、リアステップが¥19,500円、
合わせて¥31,500円という事でした。たっか・・・(>_<)

以前、らい吉さん白七さんから伺った情報よりだいぶ高い。
ちくしょ、Dめ、吹っかけてるのかな~。
しかも、樹脂に塗るので経年変化で塗装剥がれの懸念もあり、とのD営業マン談。

やはりこういう事は購入時にやっとくべきでしたね。
うーん、自分で塗るしかないかな?塗装はニガテ・・・(T_T)
Posted at 2006/10/20 19:09:46 | コメント(13) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2006年10月19日 イイね!

岐阜オフ開催場所~川島ハイウェイオアシス視察^^

岐阜オフ開催場所~川島ハイウェイオアシス視察^^今日、仕事中に東海北陸道・川島ハイウェイオアシスへ行ってみました^^
ココは10/22(日)am10時~ 岐阜オフの開催場所です。

けして暇だからじゃないですよ♪仕事のつ・い・で(仕事がついでだったりして)
僕の勝手な予想で、この辺が集合場所かな?というところに赤い印つけときました。

有名な7878さんも前日埼玉オフを乗り越えていらっしゃいますよ~
お暇な時間がある方はぜひご参加を^^
Posted at 2006/10/19 21:01:16 | コメント(15) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2006年10月17日 イイね!

明るいところで

明るいところで昨晩装着したテール+メッキリング+リヤメッキカバーを明るい場所で写真撮ってみました。

いきなり最大の失敗:リヤミラーにメッキカバーを付けた事で余計に目立ち、スッキリ感がありません(>_<)
しかしここは嫁の意見を尊重し、ホイール購入戦略の土台を作って行きたいと思います(笑)

また、リヤステップの黒樹脂部分とハイマウント・ストップランプの赤色がスッキリ感の邪魔をしています。これもそのうちどうにかしないと。

テール内のタマは純正を流用したので、ウィンカーのオレンジ色の映りこみが激しいです。これは後日シークレットランプにする予定です。

あと、細かな事ですがウオッシャー液が出る「黒豆?」みたいな部分も塗るか何か被せるかしたいですね~。
Posted at 2006/10/17 01:50:46 | コメント(13) | トラックバック(0) | ハイエース | 日記
2006年10月16日 イイね!

後姿はこうしました。

後姿はこうしました。後ろ姿がドノーマルなので、何とかしなくちゃと思い、
Plotの「LEDテール・インナークローム」と「メッキテールリング」、それから「リアミラーメッキカバー」を購入してみました。

純正テールも結構好きなんですが、スポーティなものに変えてみるのもいいかなと。
しかし、水が進入して「水槽」になるのだけは絶対イヤ~と思い(水槽経験者の方、ゴメンナサイ)コーキングはしっかりやりましたよ~^^

でー、スケスケのテールなので透明なコーキング剤を使っても表側からコーキングが見えてしまいます。
その目隠し役で「メッキテールリング」を装着。

あと、リアミラーは撤去のつもりでしたが、嫁さんが運転時に、結構リヤミラーを見るから・・・って、猛反対をくらいました(バックカメラ付いてるんだけど?)そのため、メッキカバーを装着。

先日、面白いコメを皆さんに頂きましたが、平日は嫁さんが通勤で使っていますので、さすがに竹やりとか羽根付きとかリヤ全面スムージング+絵とかは・・・無理っす^^ご期待に答えられずごめんなさいね。
というか、ホントにやったら皆さんに「ドン引き」されて、今後プチってくれなくなるでしょう・・・。
私、外装カスタム出遅れてますので、先ずはこんなトコからスタートでごカンベンを(^^)/~

でテール交換の整備手帳UPしときました。
Posted at 2006/10/16 01:43:01 | コメント(18) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2006年10月14日 イイね!

7時間プチ \(^^)/

7時間プチ \(^^)/こないだ初参加した四日市オフから、どうも病になったようです。オフ会に行きたくて、行きたくて(^^)

今月に岐阜でオフがあるみたいですが、それまでガマンできそうにないぞ~って思い、メチャメチャお会いしたかったMAKOBEIさん に「ぜひ会って下さい~」ってお願いしちゃいました。
いきなりのお誘いでしたが、心良くOKを頂けました、わーい^^

でー、四日市オフでお友達になり最近納車となった、わっほーさんに、以前から「祝・納車オフ」もしようよーとお話ししていたので、これまた突然お誘いしちゃいましたがOK。ヤッホー^^
わっほーさんは、これから内装・外装ともにオリジナリティ溢れるカスタムをやってく方だと思いますよお~。私はスゴク気になる存在です(@_@)

それで本日、待ち合わせ場所:東海市のとある公園へ向かいました。
朝10時(早いでしょー)・・・MAKOBEIさんと合流!やっと会えた~。
ちょっと感動しちゃいました。想像通り気のいい兄貴~って感じで、さすがみんカラの皆さんに愛されるのも判るなーって思いました。

続いてわっほーさんのシルバーボディ&シブい黒バンパーのWIDEが登場!
先ずは納車オメデトってご挨拶~って思ってたら、
もう一台、正体不明の怪しい?黒いS-GLがっ。

なんとびいずさん が登場!MAKOBEIさんが声を掛けてくれていたのです。

びいずさんとも近隣に住んでいながらすれ違いばっかで、これまでお会いできなかったので、ホント嬉しかった!
・・・というかハイエースカスタマーの中ではスゴク有名な方だし、僕もずーっとブログを見てたんで、よく来て頂けたな~ってこれまた感動(*^^*)

でーそれからトータル7時間プチオフしました(ハハハ・・・プチではロングタイム♪)
途中【クマ】さんも電話参加してくれたし、何しろ、MAKOBEIさんは塗装・板金のプロだし、わっほーさんは電気知識が豊富で雑学もスゴイ。びいずさんは照明関係も詳しいし、なにより言わずと知れたアイデアの宝箱だし。
僕は関心してるばっかでしたが・・・(^^;

はっきり言って、ハイエース乗りになって良かった~ってマジで思いました。めちゃくちゃ楽しい時間を過ごさせて頂きました。

で、pm5時頃お開きになったのです。
私は前回と同じく黒犬連れでしたが、タップリ可愛がってくれたMAKOBEI兄貴、感謝です^^飲み物もゴチでした、お礼と言っては何ですが、兄貴の”男の背中”隠し撮りしときましたよん♪
左下に”トイ”右上に”VF”ステッカーが眩しい(画質が悪くて・・・申し訳なし>_<)

しかし・・・、恐るべしはびいずさん・わっほーさん。
三重県の四日市で仕事してる【クマ】さんと、クロケットさんに会いに行くって旅立っていったのです。まだプチオフし足りないの~?すげ(^^)

MAKOBEIさん、わっほーさん、そしてびいずさん、今日はどもありがとです♪さらにプチオフにハマって行きそ・・・。
Posted at 2006/10/14 22:09:52 | コメント(16) | トラックバック(0) | ハイエース | 日記

プロフィール

06年4月納車のハイエース初乗り者です。 先輩方のブログを参考にさせて頂きちょこちょこカスタムしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Luciole 
カテゴリ:【SHOP】
2010/02/11 16:13:12
 
Coharu*bagel Nagoya 
カテゴリ:【ベーグル】
2008/02/12 02:13:49
 
SilverPleco's talk on various subjects 
カテゴリ:【HIACE】
2007/02/14 22:55:03
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
06年4月末納車、のんびりカスタムしていきます
ボルボ 850 ボルボ 850
4-5年乗ったのかな? 燃費、整備費ともに結構お金がかかる車でしたね・・・。でもこの頃か ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation