
やっとサブバッテリーコントローラーを買いました。
あと、サブバッテリとDC/ACインバータも。
僕は購入前にカタログとかで調べるのがちょっと楽しみ(?)で、いろいろ種類があり迷いましたが、やっぱコントローラはニューエラ社のSBC-OO1Aにしました。
メインバッテリ満充電後、サブへの充電を行い、メインに負担をかけない・・・というコントローラです。
サブバッテリはオプティマのディープサイクル。
ガス等の発生もイヤだったし(ストローのような排気チューブをつければ他のバッテリでも良いようですが・・・)
まあ、うちの場合、人間が車内にいない時に犬用としても電源を使うつもりなので、安全性を取りました。
DC/ACインバータは使用できる電気製品の多さでサイン波と悩みましたが、価格差で矩形波品、とりあえず定格300wクラスでいいか、としました。
走行充電できますが、負荷を使用してなくてもコントローラをONにしていると15mA消費(12vの場合)しちゃうようです。
なので、予定ではコントローラのON/OFFはACC連動として、毎度毎度コントローラを手動でon/offしなくても良いようにしたい。
で、サブの電圧管理も行いたいので電圧計を取り付けたい。
電気知識ゼロの僕に果たして出来るのか・・・?不安がいっぱい。
だって、ハイエース燃やしたくないもん(^^)
Posted at 2006/07/26 21:57:12 | |
トラックバック(0) |
ハイエース | クルマ