• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モンローのブログ一覧

2008年04月10日 イイね!

毒舌子

毒舌子どうも!ゆずの右から2番目に似てるらしいモンローです♪

こないだの週末、僕んちではちょっとした片付けをやってました
ちと事情があり今週末にいろんな器材がウチに搬入されるので
そのスペース空けのための片付けです^^

少し合間があったのでスッカリ忘れてた小物たちの同色塗装など♪
缶スプレーなので、シュ~!っと適当です^^
特にうまく塗れた訳でも無いですが小物なので誤魔化しキキます

でサフが乾く合間にドアミラーウィンカの取り付け。
ひと段落したらまたウチの片付けに戻る・・・ バタバタと忙しい週末でした(^^;

で感想など・・・
●ルーフエンドモール
 同色にするとかなりスッキリするんですね、これはもっと早くやれば良かった^^


●リアウオッシャー
 僕は使う派なので残留、イメージは黒豆→銀杏化ですね^^
 

●マッドガード
 水泳の足ヒレじゃねーっす^^
 これは塗料も残ってたし何となく♪そのうち外す予定なのでマスキングも適当です・・・
  

ミラーウィンカー
 メッキドアミラーをボディ同色化済みですので
 ミラーウィンカーが被りきらないトコからメッキが見えるってことは無いんですが、
 正直なところ装着前の同色状態の方がスッキリして好きです・・・あらら(^^;
 理由は
 ・ミラーがひと回り大きく見える
 ・レンズが思った以上にキラキラし過ぎて派手なトコ
 です。
 ヘッドライトをブラックアウトしてるのでアンバランスなのかな?
 でも付けちゃったし・・・まいっか!^^
Posted at 2008/04/10 10:19:30 | コメント(39) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2008年03月31日 イイね!

密着ぅ~(*^^*)

密着ぅ~(*^^*)先日購入したボディ同色ドアミラーウィンカーがスタンバってますが、装着前のひと仕事です♪

僕の買ったミラーウィンカーはドアミラー全体を覆うタイプじゃありませんので、カバーを被せても純正ミラー内側のメッキ部分が
ちょっとだけ見えてしまいます

気にしなければ気にならない部分ですが、気になると言えば気になる・・・

そんな訳でメッキドアミラーをボディ同色化してみました
どーせウィンカーカバーを被せるので純正ミラー全体を塗装する必要は無かったのですが
なんとなく全部塗っちゃいました^^

しかし塗装してる最中にパラパラ雨が><
僕がクルマいじり始めると、8割くらいの確率で雨が降り出します・・・(怒
やめとけってことかよっ!て思いながらも、4月は時間が取れそうに無いので塗装続行です^^

メッキはサフの乗りが悪いので、メッキ職人・だんごさんち付近のホームセンターで購入した
「ミッチャクロンマルチ」を使いサフ代わりとしました
初めてミッチャクロンを使いましたがなかなか楽でイイです^^

で明日も朝からクルマを使うため、雨の中しぶしぶ塗装したてのドアミラーを再び装着(T_T)
果たして大丈夫なのかな?ちと心配です^^

同色化した感想・・・コレはコレでスッキリしてて良い♪
1週間もしたらウィンカーカバー付けちゃうつもりなので、なんか勿体無い気もします(^^;
Posted at 2008/03/31 01:10:17 | コメント(15) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2008年03月28日 イイね!

また1年遊べるっ^^

また1年遊べるっ^^初車検を受けてきました♪
今回僕は民間車検工場へ持ち込みしました
立会い検査方式でしたので、整備士さん数名と一緒に
クルマの腹下に入り色々とお話ししながら楽し~い車検でした^^

唯一検査で手間取ったのは光軸くらいで、かなり狂ってました(^^;

で、謳い文句の通り30~40分で車検終了♪
クルマを1~2日預けたりってのが面倒だったのでこういうのが
僕には合ってました

それから平成20年4月1日より自賠責保険料が改定されるそうです
車検は今日受けましたが、僕の自賠責満了日は4/28なので改定後の料金が適用となります
*改定前¥15,550円⇒改定後¥12,250円
 ▲¥3,300円DOWN・・・わずかですが、なんか得した気分♪

●車検関連費用
  重量税   ¥18,900円
  自賠責   ¥12,250円
  印紙代    ¥1,100円
  検査料   ¥10,500円(検査技術料・検査設備機器使用料・検査更新料)
  車検基本料 ¥5,040円(立会い法定点検料)
  事務手数料 ¥3,675円
  ----------------
  計      ¥51,465円

コレだけで車検代はOKなんですが、追加メンテをして貰いました。
●追加メンテ
タイヤ交換       ¥0円(スタッドレス⇒夏タイヤへ)
エンジンオイル     ¥0円(工賃含む)
ドレンパッキン    ¥105円 
ブレーキオイル ¥3,890円(工賃含む)
  -----------------
  計       ¥3,995円

●合計支払金額 ¥55,460円
 オマケに1年間有効期限のある\3,000円割引券も貰っちゃいました

ハイエースバンの車検代市場価格が良く判りませんが
以前乗ってたクルマは車検+メンテ代で20万くらい飛んでってましたから
すっごく安価に感じました(^^)v
大して弄っていないのに、車検受ける前はなんつーか大学入試の合格発表を見に行くような
ドキドキ気分でしたが無事OKとなりホッとしました^^

これでまた1年楽しめます!ラスタラスタ・ピィィア~♪
Posted at 2008/03/28 22:54:44 | コメント(17) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2008年03月23日 イイね!

グーググー♪

グーググー♪もうすぐハイエースを購入して2年・・・で今週末に初車検です

ちゃっちゃと終わらせたかったので、30分~1時間程度で車検完了っていう「ホリデー車検」に出してみる事にしました

で今日は、引っ掛かりそうなモノを取り合えず取っ払いました
・ヘッドレストモニター
・アンダー
・ストロボ
・後部座席スライドレールを標準位置に固定

別にそのままでもOKなモノがあるかも知れませんが・・・
よーわからんので疑わしきはっ!ってカンジです(^^;

車外ドアノブ奥に仕込んだLEDはどうなんだろ?って思いましたがたぶん気付きもしないでしょう・・・
どっちにしろ外すのも面倒なんでそのままです^^

撤去には時間掛かかりませんでしたけど、ネガティブな作業なんで気が重かったです><
これから毎年こんな事しないといけないのかと思うと、ちとウンザリします(^^;
今回で終わりにしたいものです♪

でー、↓↓な気分をアゲるためになんとなく購入♪
クリスタルレンズ・7LEDドアミラーカバー・ABS製

キラキラしてるレンズカッティングゥ~♪とABS製のフィッティングゥ~♪がイイんじゃないかと^^
そんな僕んちの晩御飯はハンバーグゥ~♪

・・・配線は終わってるんで、ホコリ被る前に付けまーす^^
Posted at 2008/03/23 17:45:57 | コメント(16) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2007年12月28日 イイね!

ZU

ZU今年、略語?の「KY」などが市民権を得ましたが
我が家ではかなり前から「ZU」ってのを使ってました
ZU・・・ずうずうしいヤツ、の略です(爆

嫁さん曰く、僕は
「アレ欲しい~コレ欲しい~ココにアレ食べに行こぅ~!」と
年がら年中、言ってるようです(^^;
そんな時に
「オマエはホントにZUだな、ZU!」って嫁がよく使ってます(^^;
本来の"図々しい"とは意味が違いますけどね、
ま我が家はこんな感じです^^


話し変わって・・・
今年は余りにも仕事がバタバタなので、年内最後のブログです
年末は例年のごとくクルマで九州へ向かいます
親孝行を兼ねてクルマ旅を楽しんできます^^

今年も皆さんの様々なアイデアを参考にさせて頂きました、ありがとうございましたm(__)m
来年も皆さんにとって楽しい年でありますように♪

※画像は鏡越しのZUな僕です^^
 07年最後ってことでなんとなく載っけてみました 
 自分で自分にモザイク入れるのも微妙な気分でしたが・・・(笑
 では新年会で♪
Posted at 2007/12/28 03:16:29 | コメント(21) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ

プロフィール

06年4月納車のハイエース初乗り者です。 先輩方のブログを参考にさせて頂きちょこちょこカスタムしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Luciole 
カテゴリ:【SHOP】
2010/02/11 16:13:12
 
Coharu*bagel Nagoya 
カテゴリ:【ベーグル】
2008/02/12 02:13:49
 
SilverPleco's talk on various subjects 
カテゴリ:【HIACE】
2007/02/14 22:55:03
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
06年4月末納車、のんびりカスタムしていきます
ボルボ 850 ボルボ 850
4-5年乗ったのかな? 燃費、整備費ともに結構お金がかかる車でしたね・・・。でもこの頃か ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation