こないだの週末、飛騨方面へ遊びに行ってきました
岐阜県のスキー場で有名なウイングヒルズ白鳥、鷲ヶ岳を抜け、ひるがの高原も抜け・・・さらに北へ。
途中、荘川桜で有名なエリア、荘川IC付近にあるお蕎麦屋さんへ。
やたらデカイ水車があります↓
つい飛び降りてみるモンロー(^^)
その後、マコ兄に教えて頂いた秘境?エメラルドブルーに輝く白水湖で黒犬を泳がせた後、
合掌造りで有名な世界遺産の白川郷を車窓から望み、飛騨牛のお店へ。
飛騨牛のひつまぶし、という変わった料理があったので頂きました^^
お約束の飛騨牛の握りなども♪
その日は「はくすいの湯」という温泉に入り、荘川の道の駅「桜の里・荘川」で車中泊。
駐車場も広くなかなか良いトコでしたが、夜の気温は10℃以下だったような・・・かなり寒かったですww
翌日は東に進路を取り小京都・高山へ。
偶然にも「高山味祭り」という催しを行っており朝から人だらけ。
通り沿いに出店がたくさん出ており、
飛騨牛串焼き、高山ラーメン、飛騨牛肉まん、手焼きせんべいなどバクバクと。
岩魚の炭火焼きもあり・・・香ばしい香りが食欲をそそります^^
そして道路沿いにこれまたエメラルドグリーンの美しい川が流れる「せせらぎ街道」を通り南下。
この辺りの水はほんとにキレイです^^
急ぐ旅ではないので、その後「パスカル清見」というバカっぴろい広場のある道の駅で昼寝zzz~
その後、のんびり帰路につきました
ふだんは邪念のカタマリの私ですが(爆)日本の自然の美しさを改めて感じられて、
とても心洗われ癒されるドライブでした♪
Posted at 2007/10/10 00:28:39 | |
トラックバック(0) |
旅 | 旅行/地域