ちょっと早い夏休みを取り、八ヶ岳・清里・軽井沢・白馬へのクルマ旅に行ってきました^^
信州には何度も行ってるのですが、今回は自炊レスでイイとこ取りしちゃおう!っていう我が家の一大イベント?
でした♪
今後この方面に旅行に行かれる方の参考になればと思いまして、今回は画像満載です
とはいえ僕らは観光や買い物には余り興味なく、美味しい物を食べたい!
がメインですので、ほとんど食いものレポですが(^^;
スクロールがウザったいんで・・・ご興味のある方はご覧になってください♪
7/25(水)夜に自宅出発~中央道・駒ヶ根SAに車中泊
7/26(木)八ヶ岳・清里方面
●小淵沢
リゾナーレ
ヨーロッパのような空間に生活雑貨のお店などが立ち並ぶモールあり
●山梨県
おいしい学校ぼのボーノでランチ
山梨に行くと必ず寄ってる古い学校を改装したレストランです。
ここのイタリアン、ハズれる時もありますが・・・なかなかイケます♪
僕が食べた生ハムと夏野菜のパスタランチ^^ウマーです
清里にあるショッピング施設、
萌木の村にある
●
メリーゴーランドカフェ
その名の通り、カフェの横にホントにメリーゴーランドがあります^^

ここはクルミのタルトが有名です
ずっしりとしたケーキで腹いっぱいになります^^犬連れOKも良し♪
●
八峰の湯
"ヤッホーの湯"と読みます。今年7月にオープンしたばかりというキレイな温泉、
スタッフの対応も良く、なかなか気に入りました^^
●萌木の村内にあるパブレストラン
ROCKで晩ごはん
アメリカンな雰囲気ぷんぷんの開放的なお店のファイヤードッグカレー
30年変わらないっていう伝統のカレーに辛いソーセージと温泉たまごがトッピングされたもの。イケます♪
デッキ席は犬連れOK^^
●
清里フィールドバレエ
萌木の村の屋外スペースに巨大な野外ステージを作っており、
何かと聞いたところ、フィールドバレエという屋外イベントが明日から8月まであり
今晩、リハーサルをやるってことでちょっとだけ見学しました。
バレエといっても、竹取物語をやってました
野外での壮大な音響、スポットライト・・・バレエには興味ありませんがちょっと感動ものでした
清里から軽井沢方面へ北上、
●
道の駅 雷電くるみの里で車中泊
軽井沢付近は標高も高く涼しいし、なかなか広い道の駅で快適でした^^
7/27(金)軽井沢~白馬
●
軽井沢プリンスショッピングプラザ
アウトレットモールを縦横無尽に歩く嫁と黒犬^^
●
カフェ・ラフィーネ
軽井沢で超有名なカフェ。
生クリームたっぷりなバナナケーキが絶品。値段も絶品ですが><
今回はたまたまバナナケーキが終了で食べれず、残念><
白馬へ移動
●
白馬エコーランド ペンション・アルル
八方尾根スキー場とhakuba47の中間くらいにあります
ここは10年以上前から僕らが通ってるペンションで、食事・オーナー夫妻のサービス・建物・室内の雰囲気・・・
どこをとっても一流です、高級ホテルにも劣らないと思います
白馬に行かれる方はぜひ一度宿泊してみて下さい♪
7/28(土)白馬・大町
●青木湖
透明度の高い湖でその名の通り水が青いです
真ん中にいる黒いものがウチの犬・・・どこまで泳ぐ??
●八方尾根の麓にある
そば工房 りんご舎で昼ごはん
初めて行きました
モーグルの上村愛子ちゃんがTVで紹介したお蕎麦屋さんです
一度食べてみたかった「くるみだれそば」タレは結構好きかな♪
●
倉下の湯
野趣あふれる雰囲気の源泉掛け流し湯で、\500円というリーズナブルなトコもイイです
肌がスベスベになる感じ^^
んで再びペンション・アルルでディナーを頂き、夜8時過ぎに白馬を出発。
真夜中に帰宅・・・のつもりでしたが。
●刈谷ロックタウン・ナイトオフ
あちゃださんからナイトオフしてるって聞いて、
今回はさすがになあ・・・なんて思いながらも自宅を通り越してオフ会場の刈谷ロックタウンに。
深夜にも関らず怪しいメンバーが集まってました(笑)
んで、ご挨拶程度の参加で帰宅・・・旅、終了!
なかなか楽しい旅行でした♪やっぱクルマでオデカケって楽しいですよねえ
また行きたいと思いまーす(^^)
Posted at 2007/07/30 00:12:38 | |
トラックバック(0) |
旅 | 旅行/地域