• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とんつくのブログ一覧

2025年09月03日 イイね!

袖ヶ浦フォレストレースウェイ 走行

袖ヶ浦フォレストレースウェイ 走行何十年ぶりかのサーキット走行でかなりビビりましたが、無事に家まで戻れました。

そして、現代の車、あるいはタイヤの性能の高さに今更ながらに驚きました。

とにかくグリップがすごいと感じました。自分としてはかなりの横Gを感じて旋回していてもどうやらまだまだいけるみたい。とりあえず慣れている方々と同じペースでコーナーを曲がるのは今の自分には無理でした。

他の方にそう話したら、このコース初めてなんだからそりゃそうだろ。と言われましたがごもっともです。この旋回横Gに耐えながらの走行はまさにスポーツ。

車の性能の方も、バージョンTはブレーキもタイヤもバージョンSやSTより軟弱仕様ですが、とりあえず袖ヶ浦では何も不足は感じませんでした。しいて言えば、他の参加者の方はポテンザRE71RSなどつけていらっしゃいましたが、自分には今のレベルの横Gで参っているので更なるグリップ向上は正直したくないという感じです。

今後ともサーキットはたまに走っても基本は一般道という事で行きたいと思います。
Posted at 2025/09/03 20:12:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2025年08月23日 イイね!

横須賀軍港めぐり

横須賀軍港めぐりイグニスで横須賀軍港めぐりに行ってきました。
四人で行ったのですが、同行者は車は小さいのだが中に入ると意外に十分な広さと感心していました。

本日の最大の目玉は英海軍プリンスオブウェールズですが、写真を取り損ねました。
わずかにスキージャンプ台が見えますが、分かりますかね?第一艦橋(アイランド?)も見えます。



護衛艦加賀がいましたがさすがの大きさです。


その後、温泉にて時間調整して夕方三崎港(回転寿司やではない)に行き、マグロ問屋のやっている直営店でマグロ丼そのほかをいただきました。


これは中トロ丼


そしてこれが大トロ丼。

Posted at 2025/08/26 13:18:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域
2025年08月16日 イイね!

神宮外苑花火大会

神宮外苑花火大会神宮外苑花火大会に行きました。
場所は、秩父宮ラグビー場



行きに休憩とトイレを済ませる為、近くのカフェに。

Royal Garden Cafe は、存在は知っていましたが初めて行きました。
劇混みで入れないかと思いきや、意外に待たずに入れました。
ただ隣のキハチカフェは50分待ちでした。



このバゲットにはなんとフランス産の発酵バターが付いていました。バターは柔らかすぎず、硬すぎずで細かな配慮がされていると感じました。



このお魚はかなりおいしかったです。
塩味にレモンというシンプルな味付けも良かったです。肉厚なのでかなり良い品を使っているものと思われます。



肝心の花火はなかなか良かったですが、写真のようになんと座っている席の後方から打ち上げられていて大変見にくい。首が付かれました。それにしても、自分もその一人ですが、観客の大半がスマホで撮影しているのは面白いです。
Posted at 2025/08/17 11:08:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域
2025年07月29日 イイね!

ホテル オークラでランチ

ホテル オークラでランチじゃらんの期間限定ポイントの期限切れ間近でポイント失効がもったいないので何か使い道はと探し、結局ホテル オークラ千葉でランチしました。



あとコーヒーに小さいデザートがつきました。

平日でしたが、意外と他にもお客さんは結構来ていました。
Posted at 2025/07/29 17:08:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月26日 イイね!

杖突垰 そのほか

杖突垰 そのほか友人と垰を走りにとりあえず長野へ。中央道は予想通りの大渋滞でかなり時間かかりました。

諏訪でおりてまずは杖突垰に行き、Uターンしてから峠の釜めしで有名なおぎのやでお昼を食べました。



そして帰りは国道299で秩父経由で東京に帰ろうかと思ったのですが、途中の峠を十分に堪能したので、八千穂高原ICから中部横断自動車道、関越自動車道を経て戻りました。

関越の大渋滞を警戒していたのですがなんと渋滞ゼロ。

Zはいまだアクセルを床まで踏めてませんが、久しぶりの垰ではまあまあリズムを思い出した感じで楽しめました。満足です。

ターボ車は初めてなのですが、やはりアクセル踏み込んでエンジン回転の上昇につれてトルクも急に増大する感があり、自在にトルクが出るNAのようにはいかないというのは理屈ではわかっていてもこういう事かと再確認。正直これだけのパワーはたいていの人は使いきれないので、エンジンは前の3.7LNAのままでもよかったか?などと思ったりもしますが、サーキットやアウトバーン、カタログスペック、燃費等々総合的に考えるとやむを得ないのでしょう。

とにかくターボ車の乗り方についてはいろいろと研究が必要だし、ブレーキもどの程度でABSが作動するのかまだつかめていないので、まだまだこれから。

とりあえず同乗していた友人も楽しめたとのことでまた別のところに行こうという事に相成りました。めでたしめでたし。
Posted at 2025/07/27 11:19:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域

プロフィール

とんつくです。よろしくお願いします。みんカラの情報は自分の車選びにいろいろ参考になることが多かったので、今後検討している人に参考になる情報が出せたらいいかと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エーモン ビビリ音低減モール ダッシュボード用 / 4984 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 16:11:45
日産(純正) RZ3418インチ純正ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 22:31:39
SURUGASPEED PFSループサウンドマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 20:15:00

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
歳なので今更バリバリとは走らないのでバージョンTにしました。 
スズキ イグニス 白のイグニス (スズキ イグニス)
イグニスとZどっちがメインかわかりませんが、普段はイグニス、遠出はZです。
プジョー 208 プジョー 208
右側面をぶつけられてしまい、修理費が61万円もしたので乗り換えました。総合的に今の車は面 ...
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
プジョー 207 ENVYに乗っていました。長く乗るつもりでしたが、側面をぶつけられ、修 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation