• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

244Racingのブログ一覧

2025年01月25日 イイね!

久しぶりのS2000で岡山国際サーキット

久しぶりのS2000で岡山国際サーキット不調のため長らく修理の旅に出ていたS2000…


ごちゃごちゃの配線を整理したり





レギュレータや燃料ポンプ替えてみたりその他諸々の作業をしてもらい、細かいところはまだまだ残っているものの、ようやくサーキットを走れるレベルになったので岡山国際サーキットを走って来ました!




S2000で走るのは久しぶりで、周回するとなると約1年半振り!

前回は確かバネレートを替えてみてまぁまぁ良い感じになったような記憶が残っている程度です笑

履いて行った050 Mコン(3年前位の5部山)でシェイクダウンしてみるとエンジンパワーは全然感じないものの、台数が少なく気温8℃の割に乾燥していたおかげか1′43″791とまずまずのタイム♪
でも燃料メモリ半分くらいになると相変わらずの燃欠症状…。



そういえばモノブロックキャリパーを入れてから初めて連続周回しましたが、フィーリング・耐久性共に良く素晴らしかったです!



シェイクダウンだけのつもりでしたが、車・サーキットの条件も悪くなさそうだったので急遽ガレージに保存用に持ってきていたGSにチェンジしてアタック!笑




結果はまさかの1′42″375でS2000での岡国自己ベストを4年降り位に更新しました♪

初めて履くタイヤで運転はグダグダでしたが、とりあえずどういうフィーリングなのかは掴めたので、次回履く時にこの経験を活かせると思います!



結構色々な車に乗らせてもらってますが、その中でも自分好みにセッティングしているだけあってやはりS2000でサーキットの運転は楽しいと再確認出来ました!




来シーズンはエンジンをオーバーホールして更にタイム更新を目指す予定です!






Posted at 2025/01/25 20:33:26 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年12月27日 イイね!

2024年まとめ

2024年まとめありがたい事に今年もいっぱい走る事が出来ました!


・N1ロードスター






3号機は悪い条件ながら良いタイムが出ていましたが、上半期にミッションブローしてからずっと修理待ちの状態に…。
きっと来年治してあげるからね!










1号機は相変わらず練習機として大活躍でした!
ずっとこの車で走り続けてますが、ローパワーながら奥が深く、タイヤの性能のギリギリを使って攻め切らないと速く走れず、毎回乗る時は気合を入れて感覚を研ぎ澄ませないといけないため、ローコストですがとても練習になります。


・VITA















今年も恵比寿さんのチームよりお誘い頂き、冬の雨の岡山耐久レース・鈴鹿のMEC2時間耐久レースに出場しました。
結果はどちらも平凡なものでしたが、タイヤの温め方や速い人の走り方、短時間でのセットアップの難しさなど収穫が多く勉強になりました!


・PORSCHE
今年もPSCJのレースに出場しました。


















2年目のシーズンで車の動かし方にも慣れてきて、上のクラスの人と良いバトルも出来るようになりました♪
メカニックの方のサポートのおかげでSUGOでコースレコード更新、2年連続シリーズチャンピオンと良い成績を残す事が出来ました!

ポルシェはスピード域も速くテクニックだけではなくフィジカル的にも求められる事が多いですが、やはり乗っていて気持ちよく逆に車の方から動かし方や作り方を教えてくれているような気持ちにさせてくれる程良い車です!

チャンピオンオンズナイトも素晴らしかったです。


・ケイマン セントラルユーロカップ耐久レース
夏の9時間












毎回このレースはドラマがあり、このレースも熱い展開がいっぱいありましたが、9時間走って0.6秒差で惜しくも2位!
残念でしたが充実感もあり、また悔しさを糧に更にチームが強くなり

冬の5時間耐久








イレギュラーがいっぱいあったレースでしたが、全て良い方に傾き、結果ブッチギリで念願の総合優勝を果たす事が出来ました!
何よりチームメンバーのスキルが上がり、皆が車に優しい運転をしながら速いタイムを安定して出せる様になってきた事が素晴らしいです。
毎回動画を編集する度にニヤついてしまいます笑
来年の9時間耐久も勝ちに行きます!

・ETCC岡山 アバルト









いつもお世話になっているメカニックの人の車で久しぶりのタッグを組んで参戦!
当日初乗りでウェット路面からドライ路面へと変わる難しいコンディションで予選、決勝1、決勝2と走りましたが、M3やケイマンGT4を抜かしてアバルトらしからぬ下剋上の順位でしっかり爪痕を残す事が出来ました。
車は流石の仕上がり具合で、思った以上にアバルトは速かったです!

・S2000
今年は整備で全く走れなかったですが、徐々にですがサーキットを走れる状態に近づきつつあります!
来シーズンはアタック出来るように仕上げていきます。
















・MIN Cooper













ハブを治したりプラグを替えたりと最低限のメンテナンスだけで、快調に街乗りを楽しく走ってくれています!
思った以上に出来も良くて良い車です!






今年も皆さんの協力のおかげで沢山走る事が出来て幸せでした!
来年も皆様また宜しくお願い致します!










Posted at 2024/12/29 09:16:40 | コメント(6) | トラックバック(0)
2024年11月29日 イイね!

PORSCHE Night of Champions Japan 2024

PORSCHE Night of Champions Japan 2024





GT ASIA、Super耐久、カレラカップ、PSCJ と2024年度に日本でポルシェを使ってレースをした人を讃えるナイトオブチャンピオンズがビルボードライブTOKYOで開催されました!




PSCJからはGT3-1,GT3-2,GT4の各クラスのシリーズチャンピオンが招待され、GT3-2クラスのチャンピオンとして招待していただきました✨










F1やGTなどのモータースポーツ実況でお馴染みのサッシャさんの聞き心地のよい馴染みある声の進行です!










料理もお酒も美味しいし、雰囲気も抜群です!



初めて日本のポルシェの社長さんも見ました笑
抱き合わせ商法やめてって言える雰囲気では無かったです笑





おねーちゃんも高級感がある気がしました笑





しっかり表彰もして貰いました!





またいつか来れるように頑張っていきたいです♪









Posted at 2024/11/29 11:21:12 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年10月10日 イイね!

2024.PSCJ Rd.5-6 鈴鹿サーキット

2024.PSCJ Rd.5-6 鈴鹿サーキット



今年2回目の鈴鹿ラウンドを走ってきました!

今回は金曜日の練習枠がなく、土曜日の朝に連続2本の練習枠と夕方に予選、日曜日に決勝2レースというスケジュールです。








土曜日練習枠は中古タイヤでの走行です。
この日は路面がかなりスリッピーで、中古タイヤも相まってアンダーオーバーが激しく2分14秒台がやっとな状況…。





連続の2枠目走るもタイヤの状況はどんどん悪くなっていきタイムはさらに悪化…。
ちなみに全体のトップはNEWタイヤを履いた海外のGTレースで慣らしたプロの人が6秒台に入っています!
他の人よりも状態の悪い中古タイヤとはいえ、これは流石にヤバいか…。




ロガーや車載を見直して午後からの予選!
この日は86/BRZ CUPも併載されており、このレースがあるといつもタイヤの相性が悪くタイムが1秒以上落ちることが多いことを考慮して8秒台には入れておきたいところ。









頑張って攻めた結果、何とか想定通りの8秒台でRd.5・6共にクラス1位・総合4番手のポジションをGet!




練習より6秒Upしたので、もはや別の車に乗っている感覚です…。やはりタイヤは大事ですね笑




迎えたRd.5決勝
車的に排気量が違うので一旦前に出られたらレースでは相手がミスしてくれない限り抜けない為、いつも通りミスなく走り切って後ろを抑え切る作戦です!


スタート前に入念にタイヤを温めて、1コーナーから2コーナーのブレーキングで








オーバーテイクして総合3位に!
1周目のここしか抜けるところは無かったので、成功して嬉しかったです。








そこからは2位と4位に挟まれてコーナーで前につまりストレートで後ろに追いつかれる苦しい展開…。
タイヤに熱が入ってくると地力の差が出てきて、シケインでパスされ4位にポジションダウン…。





諦めずにセク1で突いていると、デグナー1で前の車両がコースアウトし3位に返り咲き
そのままミスなく2位を追いかけましたが追いつけずクラス優勝・総合3位でフィニッシュです。












上のクラスとクリーンなバトルで魅せるレースが出来た上に、車的にはかなり良い結果なので非常に充実したレースでした!

続くRd.6ですが、コースイン直後のインラップで燃料ポンプに一時的にエア噛みが生じて燃圧が低下してコース脇にストップ。
牽引されてピットインし、すぐにトラブルが解消されレース復帰可能な状態となるも、鈴鹿のローカルルールとして牽引された時点で終了となるらしく、残念ながらそのままリタイアとなってしまいました…。

しかしエンジンが壊れてない安堵感の方が強かったのでまぁヨシです笑






次の最終戦富士は出場出来ませんが、このままいけばポイントの貯蓄でシリーズチャンピオンになれそうです!
Posted at 2024/10/11 13:17:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月05日 イイね!

2024 ユーロカップセントラル夏の9H耐久レース

2024 ユーロカップセントラル夏の9H耐久レース


ユーロカップ夏の9H耐久レースに参加して来ました!
今年は例年以上に暑く、肉体的にもマシン的にも厳しい環境でした。




前日の作戦会議という名の飲み会で今年は予選ドライバーに抜擢されました。
速い車も居ましたが、路面がハーフウェットで電子制御にも助けられて予選ポール獲得✨
















決勝レースは車を温存しながらみんなでバトンを繋いで行き、途中からドライバーチェンジのタイミングでM3とトップが入れ替わる一騎打ちの展開に!







途中でセーフティーカーが数回、雷の為赤旗中断になりラスト45分くらいで再開したりと色々な展開を経て、終了15分前くらいの最後のピットインまではトップでしたが、ピットに入っている間に逆転されてしまい、最終的には9時間走って0.6秒差の総合2位という結果でした!



※チェッカーシーン : 9時間走ってこれだけの差という劇的なレース!




結果は少し残念でしたが、とても内容の濃い楽しい良いレースでした!

冬の5hこそは総合優勝を目指して頑張りたいです!


Posted at 2024/08/07 23:35:04 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ヘルメットを色々カスタマイズ」
何シテル?   05/20 23:00
レース大好き244Racingです。 そのクルマの持つ限界をなるべく引き出す事を目標に主にサーキットで腕を磨いています。 メカニック的なことはほとんど分かりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EPSリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 07:46:51
サスペンションにコストカットを感じるゴルフ6GTI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 18:50:19
MICHELIN PORSCHE CUP N2# 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 18:57:17

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991.Gen1 GT3CUPです。 レース活動を頑張って来て、ついに夢だったレーシング ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
電子制御に頼らない最後の国産ピュアスポーツカーで乗っていて凄く気持ち良い車です! レース ...
ミニ MINI ミニ MINI
またまた転勤の為、足車が必要になり、探そうと思ったら翌日にお話を頂くという運命的な出会い ...
マツダ ユーノスロードスター 緑号 (マツダ ユーノスロードスター)
まさかの3台目のN1ロードスター 知り合いの方から譲って頂きました。 3台ともフォーミ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation