• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

244Racingのブログ一覧

2021年10月18日 イイね!

岡山国際チャレンジカップ2時間耐久レース

岡山国際チャレンジカップ2時間耐久レース



岡山N1ロードスターでは絶対王者のK-MAXのKさんの後ろでずっと2位ばかりでしたが、参戦して3シーズン目でようやく勝てました!

今回は色んなクラスが混走の2時間耐久レースですが、ロードスタークラスはほとんどのチームが1人耐久という変態なクラスで、勿論自分も1人耐久です笑

ロードスターは丈夫で軽いので2時間ずっと全開で走り続けることができるの(ファステストラップは53/58周目!)で長いスプリントレースの様な感覚です。

予選はKさんに継いで2位でしたが、ピットレーンの速度計測ポイントを勘違いしてピッレーン速度違反で2グリッド降格のペナルティをもらってしまいました…。(公式戦で初めての違反です泣)

決勝では気を取り直して順位挽回を図ります。
スタート直後の1コーナーでVITAがスピンしており、それを避けて失速した車を抜いて3位浮上。




アトウッドで前の車に詰まり失速したところを裏ストレートで後ろの車に前に出られるもブレーキで頑張って2台抜こうとするも、1台しか抜けず3位のまま2位の車両と並走に










ダブルヘアピン1つ目で3ワイドのバトルを制し2つ目も抑えて1周目に2位に浮上


バトルしている間に1位の車両と離れるも、2周目に86とVITAが接触しSC導入して差が帳消しになるラッキーな展開!

ここから1位Kさんといつもの様に一騎討ちになるも2台の間にVITAの下位の人が入り難しい展開に…。(ストレートは速いけどコーナーのボトムが遅いので距離を取り間違えると一気に離れてしまいます…)

VITAがKさんを抜いた後に最終コーナーで蓋をした為、上手く距離を測って立ち上がり重視で脱出しスリップに着き1コーナーでインを刺し


並走しながら少し遅れて2コーナーに進入するもKさんのミスにより膨らんだ所をクロスラインでイン側から抜かすことが出来ました!



そこから少し距離を離した状態でほぼ2台共同タイムでラップし続けて、トップを保ったままチェッカー!




のりすけさんも祝福しに来てくれました♪





3シーズン目にしてやっと勝てた嬉しさと、周りの期待に応えられた安堵感と、2時間1人でほぼスプリント状態で集中力を保ったまま走った達成感で最高の気分を味わうことが出来ました!








次の最終戦で連勝出来ればシリーズチャンピオンになれる権利が得られたので、しっかり準備してチャンピオンを目指します。
Posted at 2021/10/19 21:13:04 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ヘルメットを色々カスタマイズ」
何シテル?   05/20 23:00
レース大好き244Racingです。 そのクルマの持つ限界をなるべく引き出す事を目標に主にサーキットで腕を磨いています。 メカニック的なことはほとんど分かりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EPSリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 07:46:51
サスペンションにコストカットを感じるゴルフ6GTI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 18:50:19
MICHELIN PORSCHE CUP N2# 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 18:57:17

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991.Gen1 GT3CUPです。 レース活動を頑張って来て、ついに夢だったレーシング ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
電子制御に頼らない最後の国産ピュアスポーツカーで乗っていて凄く気持ち良い車です! レース ...
ミニ MINI ミニ MINI
またまた転勤の為、足車が必要になり、探そうと思ったら翌日にお話を頂くという運命的な出会い ...
マツダ ユーノスロードスター 緑号 (マツダ ユーノスロードスター)
まさかの3台目のN1ロードスター 知り合いの方から譲って頂きました。 3台ともフォーミ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation