• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CrayONのブログ一覧

2020年10月06日 イイね!

車両入替のお噺(前編)

車両入替のお噺(前編)こんにちは☆

前回のブログから珍しく短期間で更新です(笑)

マカンをサヨナラしたお話は前回書かせて頂きました。
その後、無事に新しいパートナーがやってくることになりましたので、その顛末などを書いてみたいと思います。

昨年マカンを購入した際、当初の予定は718ケイマンでした。
夫婦揃ってスポーツカー好きなこと、奥さんがポルシェに乗ってみたいと思っていたことなどが主な理由でした。

alt


検討の途中で柴犬を迎え入れることが決定し、2シーターは断念。
今にして思うと、とっても良い車でしたが恐らく4気筒に不満が出たでしょう・・・(汗)

991は後期型が魅力的でしたが予算オーバーで却下しました。
GTSでツーリングとか最高に楽しそうです、またいつか911に乗れる日を夢見て・・・zzz

alt


妥協案というと聞こえが悪いですが、当時タイミングよく良い個体がPCにあったのでマカンを選んでみることにしたのでした。

その頃はアバルト595もいて、その後ゴルフ7.5Rがやってきました。
スポーツ走行できるクルマはずっといたことになります。

車好きになってから、これまで紆余曲折はありましたが、今はとっても贅沢な、有り難い環境にいられるので、まずは感謝しないとですね^^

ただ、自分の中に燻っているのは
「オープンカーに乗りたい」
「6気筒以上の音を堪能したい」
という思い。

そこで白羽の矢が立ったのが981ボクスターGTSでした。

alt


割と真剣に探すも、そもそも中古車の数が少なく、さらに子供のことも考えるとやはり2シーターはもう少し後のほうが良い気がしてきました・・・

コロナ禍でも値落ちしない流石の981GTS。
マカンの査定も悪かったこともあり、さらに国内外の自動車市場を検索すること1ヶ月少々。

見つけてきたのはA205。A250ではありません(笑)
型式だとややこしいですね、現行Cクラスのカブリオレです。

alt


当初、4座のオープンに難色を示していた奥様ですが、Dへ伺って現物を拝見することに。
狭いリアシートでもチャイルドシートが設置できそう。
さらにカブリオレのほうがクーペよりアクセスしやすい!(笑)

現行Cクラスはデビューから暫く経っていますが、2019年に大幅改良を行っています。
個人的にCarPlay使えないと困るので、自ずとこの年式以降で探すことになります。

しかし、カブリオレは180しか導入されてないんですよね。
エアサス付いてるのは良いのですが、また遅いことが不満になるのもアレなので・・・
ということで、夫婦揃ってF1を観ていることもあり、AMGモデルを探すことにしました。

AMGは43と63Sがありますが、63は高すぎるし、音質そのものは43のV6も良い感じ。
43に絞って探します。
alt


これまたなかなか個体が少ない。
というか、そんなのばかり気になる自分に問題があるということですね(笑)

検索を続けているとあることに気が付きました。
「カブリオレ、犬のキャリーはどこに積むの!?」

・・・すっかり失念していました(汗)
スマヌ柴子(笑)

ということでふりだしに戻ります^^;
ただ、C43には最適解がありました!

S205、C43 ワゴンです。
これなら荷物も積めるしチャイルドシートも犬キャリーも問題なし!

alt

買うなら、白のボディにマットブラックホイールの組み合わせが良いですね。
ボディも黒だと厳つくなりすぎな気がしました(笑)

ついに答えにたどり着きました。
意気揚々と認定中古車を検索します。

C43ワゴン、後期型、白、サンルーフ付き(元々オープン希望だったので)。
カーセンサーに2台くらいしかありません・・・

この時点ではマカンはまだ健在で、家庭内でも「今はタイミングじゃない」という話になっていました。
そこへ、とあるDから一通のDMが。

このDMから一気に動き出しますが、結果としてオープンでも6気筒以上でもないという結論になってしまいました(笑)

車選び。
いつも迷走した末に決まっていますが、それだけ興味のある車種が多いということですね。


Posted at 2020/10/14 18:20:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月06日 イイね!

オプション充実なら文句なし

オプション充実なら文句なしポルシェとしての魅力はバッチリで、サイズ的にもカイエンよりも使いやすいのが最大のメリットでしょうか。

反面、価格面においてはライバルと比べてはいけませんので、そのあたりが問題ない方にオススメできる車かと思います。

中古車で購入する場合は、付いているオプションをよく確認すると満足できる買い物になると思います☆
Posted at 2020/10/06 15:07:04 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年06月30日 イイね!

マイクロツーリズム?

マイクロツーリズム?久しぶりに普通のブログです(笑)

コロナ禍で去年までのような旅行は難しい中、星のリゾート代表の提唱する?「マイクロツーリズム」を実践してみることにしました。

まずは慎重に県外移動して、伊東のお気に入り干物屋さんへ。




伊東もきっと苦しいかと思いますが、好きなお店なので応援したいところです。




海鮮丼などには目もくれず、お決まり「さばみりん」。

県外移動自粛中は真鶴で我慢しましたが、やはり此方の方が断然好みの味です(^^)

ホームページは更新されず死に絶えていますが(笑)、電話で通販はできるようなので近いうちにオーダーします。


さて、今回は宿泊もします。
マイクロツーリズムなので県内にて…



お邪魔したのはヒルトン小田原。
まさか小田原に泊まるとは(笑)

当初は箱根で探しましたが、この時期まだ再開していないホテルが多く断念。





しかし「灯台下暗し」ですね、相模湾を一望できる高台にあり、眺望抜群。




とても静かで良いホテルでした(^^)


2日目は念願のお店に行ってきました。



箱根の入口、風祭にある「友栄」さん。

ミシュラン掲載前からなかなか入れないお店でしたが、この頃は前もって鰻の取置きをお願いしないと食べられなくなってしまいました(^^;;

予約などは受けていませんが、鰻の取置きはできるという…(笑)



実は初日に行こうとして電話しましたが、2日前にも関わらず完売…

翌日にどうにか取置きできて伺えることになりました。



何故か分かりませんが(笑)、つきだしで小田原名物の蒲鉾を出して頂きました。

手の込んだ造作で嬉しい限り(^^)




お茶の急須もとても綺麗で、この辺りは流石です。



やってまいりました。
なんだかんだで、ずっと気になったまま10年くらいお邪魔できていませんでした。



画像では伝わるはずもありませんが…
焼き加減、香ばしさ、塩加減。
どれも今まで食べた鰻でBestに近いお味でした!

中居さんの対応も素晴らしく、当日飛び込みでは食べられない人気の意味が、やっと少し理解できた気がしました。




次回はこの恐ろしい価格の十四代と共に、白焼きも試してみたいところです。
(きっと今回と同じメニュー頼みそうですが)

僕は元来旅行好きで海外に目が行きがちですが、近場でも良いところはたくさんあるし、先ずはそうしたところで楽しむ「マイクロツーリズム」はいろいろ発見もあって良いと思いました〜☆
Posted at 2020/06/30 18:20:28 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年06月11日 イイね!

国産ミニバンからの乗り換えには良いかもしれません

国産ミニバンからの乗り換えには良いかもしれません基本的には大きな不満の無い良い車だと思いました。

質実剛健、過度に目立つことなく日常に溶け込ませるという意図であればバッチリです。

個人的には、もう少し趣味性の高い車を選んでしまいそうです(笑)
Posted at 2020/06/15 17:44:31 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年01月08日 イイね!

7.5R納車されました☆

7.5R納車されました☆皆様、新年あけましておめでとうございます!

2020年。
良いこともそうでもないことも起こりそうな年ですが、個人的には去年よりも少しだけ気合を入れて頑張ろうかな?と思っている正月でした。

さて、前回のブログで書いていたGOLF Rですが、僕のワガママを関係各所に聞いて頂き、年末28日に納車となりました。

紆余曲折を経て都内のDにて購入することになりましたが、担当の営業さんもその他の方もとても好感度の高いお店だったので、場合によっては今後もそこでお世話になるかもしれません。
(自宅からちょっと離れるので考え中ですが)

こんな年末に納車なんて、と思いきや僕らの他にも数件あったようです。
僕以外にも「なんとか新しいクルマで新年を迎えたい!」と騒ぐ方がいるみたいですね(笑)

alt


改めて納車ルームでご対面。

alt


いつもは色に拘らずその時の縁で決めてきましたが、今回は専用色のラピスブルーメタリックで決めていました。
室内照明なので日光とも月明かりとも異なりますが、改めて良い色だな、とニヤニヤしました(笑)

alt

alt

担当さんからひとしきりクルマの使い方を説明されましたが、特にインフォテインメントシステムはとても覚えられません。
珍しく取説とニラメッコすることになりそうですが、いろいろ弄くれそうなのでこれも楽しみの一つです☆

alt

そして花束贈呈。
花束?なんと門松でした!(笑)
なんとも可愛らしい門松。マカンのときは花束とポルシェロゴの入ったワインでしたが、この門松は夫婦揃って喜んでいました。

納車は午後だったので、恒例の交通安全祈祷は翌日の朝イチで向かいました。
「こんな年の瀬に、初詣まであと数日だし誰もいないのでは?」と思いきや・・・

alt

後ろについたのは、まさかの新車(多分)M5!
真っ黒だしカーボンルーフだし、僕が後ろだったら次の回にしてました(汗)

ともあれ、交通安全祈祷も無事終わり、「年末年始の休みは走り回るぞ~!」と気合を入れていましたが・・・


年末年始は忘年会新年会も複数で、自宅ではおせちとお酒も飲むしで、結局ほとんど乗りませんでした(笑)

年初は霙にやられてドロドロだったので、初の洗車。
この季節は洗車辛いので安楽グッズも探し始めました。。

そんなこんなで、2020年はVAG2台体制でスタート!
皆様、今年もいろいろ絡めたら幸いですので、どうぞ宜しくお願いいたします。

追伸:里子に出したアバルト595ですが、なんと僕がイヴォーク買った店で販売されています(笑)
alt

そもそもアバルトを知ったのもこの店がきっかけでして・・・イヴォーク見に行った僕と親友を駅で出迎えたのがG-TECHのデモカー595だったのです。
なんとも数奇なめぐり合わせ。僕のアバルトへの想いもこのお店に還っていった気がしました(汗)
Posted at 2020/01/08 16:27:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「高くなってもこれだけは食べたい。他のお店とは段違いに美味しいしお店の対応も文句無し。」
何シテル?   07/23 15:18
アクセス頂きありがとうございます! 生きている間になるべくたくさんの素敵な車に触れ、楽しみたいと思っております☆ 2000年:HONDAプレリュード...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オーディオ・プロセッサ設置 第1夜 (配線の確認) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 10:06:15
フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:27:48
シートレールの固定ボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 16:56:51

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
スーパースポーツ界隈の皆様が高確率で気に入られているGクラス。 「何がそんなに魅力なの ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
電動化が進む中、自然吸気エンジンに拘ってスポーツカーを探しました。 去年(2020年) ...
スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
【4月22日追記】 無事に納車されました! 神奈川県の販社ですが、店舗では1台目とのこと ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
3月18日追記 3月吉日、無事に納車されました。 現金払いなのに所有権が販社になっていた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation