• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりのり@12Wのブログ一覧

2016年01月01日 イイね!

電スロ車オーナー様情報求む!!

※長文注意
なんかすげ~いろいろ知ってる人のように語ってますが実は何も知らないので注意(笑)


60イストから110イストに乗り換えて大きく変わった事。
何かいろいろ電子制御になった事。

アクセル&スロットルがワイヤーでつながっているメカ式スロットル?だったのが、電スロになった。

アクセルには踏み込み量を検知するセンサがついているだけ。この子がなかなかいう事を聞かないんですよねぇ。

メカ式スロットルの時は、加速は10~15%くらいのアクセル踏んで加速、トップギアに入ったらスロットルが1~5%くらい空くぐらいの踏み量で巡行(個人的に滑空って呼んでますw)すると60イストの場合は瞬間燃費20~25km/lくらいで走れるんですよ。

トップギアにはスロットルニュートラル状態で40km/hから入るので実際に走行した場合でも郊外で信号ほぼない道だと平均燃費18km/l以上とか割と普通に行っていたのですが、電スロの110イストはそうもいかないみたい。

加速はCVT独特の一瞬のエンジンと加速のタイムラグがあるものの、普通にいい感じに走ります。

ただ問題は巡行している場合で、ひたすら一定の速度で走ることは実際はほぼないわけで、微妙に加速・減速を繰り返しているんですよね。
こんどの電スロの場合、ほんの少しの加速したい場合とかもいちいちローギアー側にギア比(ギアではないか・・・)を寄せつつ加速するんですよね・・・

ステップAT車で言うとこの「キックダウン」に近い動きですよね。
スロットルの動きを見ているとアクセルを5~10%くらいマシ踏みするとスロットルが15~20%ぐらい開いて回転数が1000回転近く上がるんですよね。
その時の瞬間燃費が5~8km/lで極端に悪いですね。

ただこのCVTの加速キックダウン的な動きは一旦アクセルオフした後、CVTがハイギアー側にシフトした状態(=回転が一気に下がった状態)に踏みなおすとどうもそのまま変速しずに加速しようとするみたいでクランキングの振動が微妙に伝わるぐらい低回転で加速しようとします。
この現象?はサブの初代前期オーリスでもあってどちらかというとオーリスの方が色濃く出ますね。気のせいかもしれませんがイストの方がCVTの変速動作の反応がいい気がします。

60イストの時はトップギアでスロットル2~3%開き(=アクセルと同期)で滑空中にほんの少し加速したいと思って2~3%くらい増し踏みしてもその程度ではキックダウンしないし、微加速中の燃費も12~15km/lでとってもエコだったのですがね・・・

なんでこういう制御にしたのか謎。

ひょっとしてうちのイストさん何かおかしいのかなぁ?
Posted at 2016/01/02 00:22:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@西荻 北斗 お疲れ様です!今日は吉田町で活動でした🥰全員分差し入れがあってありがたかったです✨️」
何シテル?   09/14 16:36
旅が好きです。 沖縄以外は全部愛車で駆け抜けました。 ひとまず下見が終わったのでこれから旅を始めたいと思います。 オーリスE151 イストP60 イストP11...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
3456789
101112 13141516
17 18 192021 2223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スノーレジャー用フロアマット縁高タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 21:20:33
南信州天空ドライブ 後編 「天空の池 ⇒ 陣馬形山(^^)」 170617 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/01 02:14:07
Q州ぬる湯めぐりドライブ2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/13 12:12:33

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング カロリン (トヨタ カローラツーリング)
昭和96年式訳あり中古のカローラです。 排気量は2000ccの2ATです。(発進ギア+ ...
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
日本には原付二種とかいう謎の乗り物が存在するみたいです。 廃車原付きがあまりに廃車らし ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
GIANT IDIOM たまにESCAPE MINIとまぜこぜに勘違いされますが、ID ...
スズキ レッツ4 廃車寸前レッツ4 (スズキ レッツ4)
廃車にすると言われたので拾ってきました。 たぶんメーター二周くらいしてる☺ 2024/6 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation