• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりのり@12Wのブログ一覧

2016年10月16日 イイね!

おーぷんみーちんぐ。

オプミ、行ってきました!!

結果は・・・日焼けしました(爆)
顔まっかっかでヒリヒリします。ひりひり@イストのりです。



遡ること土曜日。

全然関係ないけど、ドアミラーのサブミラーをだせぇぇぇぇぇぇ~って言われるので運転席目線からの一枚。
ほら。すげぇ見やすいっしょ。
右も左もギリギリまで寄せれるってばよ。白線めっちゃ見えるってばよ。


まぁそんなことは置いといて。

15時過ぎにの~んびり出発。

中央道中津川までワープ。
いや~高速早いよね。便利だよね。高いよね。クレジットの請求忘れた頃に来て怖いよね。

後はひったすら下道。R19~R20。
途中、なんかよさげな釜飯に巡り合ったり。




22時くらいに山梨県は甲府市に到着。→一泊。

で、朝ホテルのすぐ先のSAでみん友さんのアイコンを発見したりしなかったり・・・


会場までつながった車列で前の車をよく見たら地元ナンバーで、オーナーさんに突撃したら隣町の方だったりwwww
日本狭すぎ。

オプミはいろいろ見ましたが、多分皆さんが素晴らしいレポートをしてくださると信じて(笑)


実はトヨタ車しか興味ないのりのり、スバルブースに転がってたBRZちゃんに感動しました。

ヘッドライト。



なんか「びーあ~るぜぇっと」って書いてあるww86もあるんですかね?こういう作り込みっていいと思います。
そういえばスペイド?だったか??もテールにマークが入ってたような。
そういう作り込みしてあると萌えます。

あと、純正の黒いエンブレムとかあるといいと思います。



ホンダ?ってたまに金色のエンブレムの車いてますよね。あんな感じにトヨタもいくつか選べたらいいなぁ。

企業ブースやらコンペ的な何かもやってましたが、ガチガチな車にはあんまり興味ない人です。オーナー様すいません。
右のおねぇさんの横顔が素敵だったのでモザイクかけました。



こういうイベントいって最近思うのがちょこっとオーディオいじってみようかなぁなんて。
春に向けてちょこちょこいじろうかな。
また知識がある方教えてください。ただしお金は払いませんw(金欠なう)


そして今回地味に期待してたフジ。さん、じゃなかった。富士山。

いつもいやがらせか?と思うレベルに曇っていて全体を見たことが無かったです。

結果。
見れました。8時ちょっと前くらいに雲が完全に晴れて全体が見えました。雪のない富士山ってなんとなく地味ですね。
ただ、走行中だったので写真は助手席で( ˘ω˘)スヤァってしてた人に任せるとして、オプミ会場にて。



日本っていいなぁ。

相変わらず何も予定立ててないのでとりあえず渋滞する気がしたので昼に撤退。
はい、CPなんて気にしてません。(笑)
行ったってことに満足です。あと、密会も・・・( ^ω^)←

で、まっすぐ帰るにしては・・・と思ってたとこ、道の駅にあった観光案内に「富士山スカイライン」なるものを発見。
下調べしろよってやつだよね。でもそういう偶然の出会いとかに期待するタイプですw
あと最近なんとなく地図とざっくり距離みて走行時間計算するのうまくなった。


「右折、5合目」。そりゃとーぜん、行くよね。






ちょこっと晴れたり。雪が一切ない富士山って個人的には雪があるより山っぽいなぁって思います。
ガレ場とかあると、山っぽいなって思います。
遠く昔、昔父親に連れられて山登りしてました。




Fujisan。




イストさん、最標高記録更新。
美ヶ原の2000mをやく400m更新する快挙w
2400m(正確には2395m位?)

上は15時で9℃くらいでした。( *´艸`)サムーイ
でも水温は98℃。( *´艸`)アツーイ
なんか110系になって高水温になりやすくなった気がする。
2NZとサーモスタットの温度が違うってのもあると思いますが。
なんか余計なモニターとかあると無駄に心配になりますよね。
そのくせCVT油温はモニタリングできない謎。
60イストでは水温110℃ATF100℃まで上げたことあるけど。ATFに関してはいまだに適温が何度なのか不明。



で、相変わらずガスってます。
ガスってるのが残念だけど、飛んでいけそうな気がしました。


やべ~いきてぇぞおい!って思ったアナタ。
富士山スカイライン、結構路面あれてます。路面の補修、雑ですw
ひび割れすごいです。
足回りガチガチな車で行くの結構しんどいと思います。

帰りは新東名で帰りました。
高速はえぇぇぇぇ。楽ぅぅぅぅぅぅ。
Posted at 2016/10/16 23:08:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「珠洲市の集積場が昨日で閉鎖とのこと。災害ボランティアセンターも一旦終了とのこと。1年半通いましたが、ひとつ前進みたいです☺️」
何シテル?   09/30 17:59
旅が好きです。 沖縄以外は全部愛車で駆け抜けました。 ひとまず下見が終わったのでこれから旅を始めたいと思います。 オーリスE151 イストP60 イストP11...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9 10 1112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スノーレジャー用フロアマット縁高タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 21:20:33
南信州天空ドライブ 後編 「天空の池 ⇒ 陣馬形山(^^)」 170617 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/01 02:14:07
Q州ぬる湯めぐりドライブ2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/13 12:12:33

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング カロリン (トヨタ カローラツーリング)
昭和96年式訳あり中古のカローラです。 排気量は2000ccの2ATです。(発進ギア+ ...
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
日本には原付二種とかいう謎の乗り物が存在するみたいです。 廃車原付きがあまりに廃車らし ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
GIANT IDIOM たまにESCAPE MINIとまぜこぜに勘違いされますが、ID ...
スズキ レッツ4 廃車寸前レッツ4 (スズキ レッツ4)
廃車にすると言われたので拾ってきました。 たぶんメーター二周くらいしてる☺ 2024/6 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation