• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりのり@12Wのブログ一覧

2016年11月08日 イイね!

アメェジングトヤマ

そういえば、アメージングなトヤマに行ってきました。


遡ること数年前、行きたいところに行くのにも飽きた頃w
この道まっすぐ行ったらどこ行くんかなぁ。と思ってR41を北上してみたっていうのが初富山でした。


三河某所でブイブイ言わせてる某氏と土曜日に作戦会議。



朝作戦会議するっていうね。
で、宿も取らずに出発。こういう旅、いいよね。

ひたすらR41北上。
土曜日はほぼ移動でおわりw
ジムニーさんの巡航に合わせてゆっくり滑空~
お陰で下道なのに燃費20超え(結局街中にでたらみるみる悪化・・・)

ビジホに着いてからネット予約してチェックインするという便利な時代に感謝。
富山は何度も来てるけど、駅に来たのは初めて。
そして富山っていうまぁまぁな田舎に(失礼)来て、田舎もんを丸出しにはしゃぐいい大人2人。



夜ごはん食べつつ、素敵な日本酒とめぐりあったそうな兄貴殿は撃沈された模様。自分はなんとなく暇だったので・・・

いつもの環水公園の・・・


いつものスタバに行きつつ・・・



始まりの地、新湊大橋。


ここの橋は明石と同じぐらいすき( *´艸`)
中歩けるし。

で、翌日。朝カーテン空けたらすぐ下にイストさんがいて笑えた。
マジで気付かなかった(笑)窓開けて降りたら2秒で車まで行けましたが、もう大人なのでやりません。



で、日曜日はというと。
トライアングルなんちゃらっていうオフロードイベントへ。
富山の山の中のオフロードコースで。
当たり前ですがオフロードのイベントで、オフロードのコースなので車高の低い車なんぞ畑違いとかいう騒ぎじゃないです。うちのイストさん、エアロないし車高もそんなに下げてないけど当日ギャラリー参加の車両の中では1・2を争えるレベルで地面に埋もれてましたw(隣のエスティマといい勝負してた)


おお!地元ナンバーのレスキュー隊がいましたw
なんか強そう。イストさんハマったら助けてくれるかなぁ。

最近、オフ車もおもろいなぁと思えてきました。(←こんなことつぶやくと、その辺にいるジムニーやらランクルやらでクロカン仕様にイジッてる知らない人から乗り換えようよって無茶言われる)

どこはしってんのよ?





3人3台一チームで牽引でレスキューもOK
降りて誘導もOKみたいです




↓ラリーみたいにギリギリまで寄れるのでランクルとかjeepのなんちゃらってやつみたいなデカイ車が来るとびびります。
ぶおおおおお~んってエンジン音がガオォォォォォ~~~って聞こえますw




↓かとおもったら、昔ミニ四駆的なシリーズみたいなカワイイヤツも。



↓転んじゃったりw
そのまま15m位引きずられてミラー粉々になってましたw




そんなことしてたら時間切れになって一足先に帰宅。

飛騨清見まで下道。
直前で後発の兄貴殿にぶち抜かれるも、オンロードはジムニーよりは強い(あたりまえ)イストさん。
あっちゅ~まに帰宅。

お疲れ様でした。
さて、これで秋遠征計画のすべてが終了しました。

あとはスタッドレスかって地元でうろうろするか、サマータイヤで冬眠するかですね。

間違っても2年前みたいに1月に下関遠征なんていかない。

よね?w
Posted at 2016/11/08 22:29:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ひろを@カロスポ カワ(・∀・)イイ!!」
何シテル?   09/10 22:45
旅が好きです。 沖縄以外は全部愛車で駆け抜けました。 ひとまず下見が終わったのでこれから旅を始めたいと思います。 オーリスE151 イストP60 イストP11...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  123 45
67 89101112
13141516171819
20 212223242526
27 282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スノーレジャー用フロアマット縁高タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 21:20:33
南信州天空ドライブ 後編 「天空の池 ⇒ 陣馬形山(^^)」 170617 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/01 02:14:07
Q州ぬる湯めぐりドライブ2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/13 12:12:33

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング カロリン (トヨタ カローラツーリング)
昭和96年式訳あり中古のカローラです。 排気量は2000ccの2ATです。(発進ギア+ ...
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
日本には原付二種とかいう謎の乗り物が存在するみたいです。 廃車原付きがあまりに廃車らし ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
GIANT IDIOM たまにESCAPE MINIとまぜこぜに勘違いされますが、ID ...
スズキ レッツ4 廃車寸前レッツ4 (スズキ レッツ4)
廃車にすると言われたので拾ってきました。 たぶんメーター二周くらいしてる☺ 2024/6 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation