• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりのり@12Wのブログ一覧

2017年10月03日 イイね!

酷道という名のロマン

はい。表題の通りでございます。



そりゃ、オーリスなんてね、バイパスで70キロぐらいで走ってたらま~快適なわけですよ。目的地にもすぐつくし、静かだから音楽もね純正オーディオイイ仕事してるし。

でもね、たまに疼くんですよね。俺たちの国道酷道が呼んでるんですよ。

ここで愚痴っても仕方無いのですが先日は夜勤明け→日曜出勤と休みは土曜だけでほぼ寝ぼけて終わってしまうとね・・・

そうやって毎週無駄にしているのが切なくて久々にR157温見峠行ってきました。
今回は一人です。前回は某ジムニストの兄貴とでしたが。

さて前置きはさておき行ってきました。



「大型車転回不能」
はい、いつものやつ。そういえば柱に貼ってあったニッサンディーゼルはまだありましたw



てゆか、リス子のテール綺麗に光るなぁ(ホレボレ

最後の住宅街がある手前の橋。
いいところだよね~。



いざ。

はいいつものゲート。冬は閉まります。



今日は空いてますね。んで勘のいいひとなら気付く、右下の看板。
はい。10月2日から工事の為通行止めw危機一髪www

こっからどんどん日が暮れていくので明るいうちに。



このR157はほんとに時の如く切りたった崖に這うように作られています。
岐阜→福井方面では左はずっと空を見上げる角度より急な崖、右は森の中と集落?がある一部を除いてほぼ絶壁で踏み外したら99%廃車になるような立地です。ゲートにある「落ちたら死ぬ!」はネタじゃないです。

豊かな自然が広がっていて下界ではシカをよく見かけますが、ここの絶壁ではネズミ・タヌキ、あとサルをよく見かけます。逃げないうちにガサガサして撮ったらブレブレしかかもAーHDR・・・



こういうところに来たら自分ら人間は外来種(笑)なのでゆ~っくり近づくとどっか行くので脅かしではダメですね。

さて、157といえば洗い越しですが今回は前回以上に渇水でした。









↑ここだけは相変わらず多かったです。17インチ履いてたらホイールつかります。

で、県境は・・・
なんかめちゃめちゃ工事してました。



県境から眺める夕焼け空は何か特別綺麗に見えました。



さて、夕日を見送ったらとんぼ返りでうすずみの湯へ。
道の駅併設で19時ラストだったけな?
その後おとなし~く下山してご飯食べつつ、プチオフに。
てゆかこの日はこれがメインなんですが、早く起きて暇だったので・・・

噂のtikky_blueさんです!
180系前期の1.8Lですね。
やっぱはやいなぁ・・・



(↑一部黒つぶししてあります)

コダワリのDIYで僕には到底できないレベルのイジリがされてます。
トーションビームとダブルウィッシュボーンの差はあるものの、同じ車かよ!って突っ込んでしまうほどよく曲がります。ビビりました。

久々にアツいオーリストークができて良かったんですが写真一枚も撮ってない・・・w

とりあえずリアをとっぱらうと幸せになれることが分かりました。
リアの内装の上物がなくなるとこんないい音したっけ?といういい音がします。

うるさくない、こもらない、話し声は普通に聞こえる、オーディオも聞こえる。
あ、これならいいなぁってほんとに思いました。
大きい音は全く好みではないので今回すごいその点いいなぁと思いました。

21時過ぎにお会いして、試乗させてもらったり、その後またまたアツいトークでなぜか人生相談に乗ってもらう・・・とお仕事終わりなのに2時過ぎ(!?)までお付き合い下さってほんとにありがとうございました。

ここのとことくすぶってた週末の消化不良な感じがとても楽しい1日になりました。
翌日(というかその日)の出勤は超グロッキーでしたが。(笑)

また、お山でお会いしましょう。では。
Posted at 2017/10/03 23:32:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@西荻 北斗 お疲れ様です!今日は吉田町で活動でした🥰全員分差し入れがあってありがたかったです✨️」
何シテル?   09/14 16:36
旅が好きです。 沖縄以外は全部愛車で駆け抜けました。 ひとまず下見が終わったのでこれから旅を始めたいと思います。 オーリスE151 イストP60 イストP11...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

12 34567
891011121314
15 161718192021
22232425 262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スノーレジャー用フロアマット縁高タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 21:20:33
南信州天空ドライブ 後編 「天空の池 ⇒ 陣馬形山(^^)」 170617 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/01 02:14:07
Q州ぬる湯めぐりドライブ2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/13 12:12:33

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング カロリン (トヨタ カローラツーリング)
昭和96年式訳あり中古のカローラです。 排気量は2000ccの2ATです。(発進ギア+ ...
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
日本には原付二種とかいう謎の乗り物が存在するみたいです。 廃車原付きがあまりに廃車らし ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
GIANT IDIOM たまにESCAPE MINIとまぜこぜに勘違いされますが、ID ...
スズキ レッツ4 廃車寸前レッツ4 (スズキ レッツ4)
廃車にすると言われたので拾ってきました。 たぶんメーター二周くらいしてる☺ 2024/6 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation