• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりのり@12Wのブログ一覧

2017年06月30日 イイね!

今さらながら。温泉旅シリーズ(?)



そういえば先日連休をもらって草津行ってきました。

ここへ来るのは2度目ですが、今回の旅は前回と違って新たな出会いは無かったです笑

ふとブログを見返すと2年前の8月でした。あの時は60イストに乗ってました。


初日。
お馴染み美ヶ原。ビーナスラインを行きます。
ヴィーナスラインじゃなくてビーナスラインなんですね。



ここんとこ頻繁にいってます。オーリスでは初。
我が家にとって思い出の地?であり、一昨年の旅行でひっさびさに美ヶ原に行くことができて何か忘れていたものを思い出した気がしました(気のせい)

ただ、記憶の限り過去最高の天候でした。
いつもボンヤリ曇っていたり、雷なって屋内に避難したり・・・なんて記憶ばっかだったんで(; ・`д・´)




駐車場から下の景色が見えたのは初めてかもしれません。
いかに天気運がないのか・・・山の天気は変わりやすいのか・・・

いつものとうもろこし。




一昨年はこーんな感じでどんより曇りでした。
久々にこの地を訪れてはしゃぐ某氏(↓)




で。
ビーナスラインを下って。迷って。またちょっと上って。

無事草津に。
前に来た時もこんな感じでちょっと薄暗くなりかけてた時だったなぁ。


平日なので人はまばらですね。
以前はもっと人多かったです。

で、そのまま一泊して。

翌日。

ドライブの聖地へ。R292来ました。



草津交差点をスタート地点として一気に2000越えします( *´艸`)

まだ夜間規制やってるんですね。
いつの日か規制なくなったら夜ドライブとか行きたいなぁ。いける距離じゃないけど。


ゆっくり走っても15分弱?で2000くらいまで行っちゃいます。
アクセル踏んでるだけで人は楽だけど、車はしんどいだろうな。酸素薄いし。



あっという間にこんなんです。平日あさイチ人少ないなぁ。
車寄せにいるフィアットちゃんには素敵なおじ様が乗ってました。シャレてますねぇ( *´艸`)

この景色。自然の力には敵わないなぁって思います。
酸素半分ってほんとかな。



そういえば空燃比計見るとアイドリングだけでかなりリッチに補正されてます。
人もしんどいけど、エンジンもしんどいんだねやっぱり。

そしてついに。
相変わらずどんより曇りでございます。w




すぐ先の渋峠ホテル。


おじさんがまだ頑張ってすべってましたw



そのすぐ先で。

見覚えのある黄色いあの子を発見。




懐かしいなぁ。(↓)




渋峠に行く人はゴマンといるけど、除雪車にフォーカスしてるのは多分自分くらいと思います( *´艸`)
今年はお行儀よくバックで停めてありましたww


いい旅夢気分でした。
今年はまた避暑ツーリングに行きたいと思います。

暑さに弱い方、是非一緒に車泊セット積んで美ヶ原行きましょう(^^♪
Posted at 2017/06/30 06:21:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月04日 イイね!

オーリスが好きな人。3世代オーリスオフ会。

先日浜松オフにお邪魔した際、偶然居合わせた近隣エリアにお住まいのオーリスオーナーのたまけいさん

後日かならずやオフ会しましょう、とお約束したものの遅くなってしまって大変申し訳ないなぁ・・・と思いつつお誘い。
速攻OKとのお返事・・・ついでに某友人も呼んで3世代オーリスオフでオーリス業界に追い風吹かせれればいいなぁなんて思ってました。

たまたま友人も予定が空いていたらしく。
まずは某所で某友人と待ち合わせ。ルーホイ新調したらしいです。くそーうらやましい。そういえば純正OPのホイールほしいな。17インチのやつ。



ていうかアルミじゃなくてテンパー探してます笑。サイズいくつよ・・・・


で、昼ごはん食べつつ移動・・・・実現しましたとさ。(*´▽`*)キラキラ



150系後期RS!!(;゚∀゚)=3ムフーン



1.8MTにTRDのパーツが光る一台でございます!!



ぬるーくCVTのってる自分らとは一線違えた「漢(オトコ)」の一台でございます。

RSリス子ちゃんを駆って今日も某所でブイブイ言わせてることでありましょう・・・・・


軽く談笑後、徳山ダムツーリングに。
前には・・・ぶっちぎる気満々(!?)の150系後期1.8RS。



後ろには・・・煽る気満々(!?)の180系前期1.8。



非力な1.5のうちのリス子ちゃんをいじめないで・・・(*´Д`)

エアコン付けるとぶっちぎられるので窓全開。



まぁお客さんが来るのはよくあることです。

途中休憩挟んで先行2台にして・・・
うちの1.5Lリス子さんをちぎろうといじめる悪い大人ですがいますよwww





オーリスはのりのりマミー&ダディー号(150系前期)がうちにはもう一台あるわけですが、個人的には後期の方が好きです。サイドブレーキはSFっぽくて好きだけど、引きにくい・・・

いまさらですが、ブラックマイカって日向で見るとキラキラしてていいですよね、110イストはブラックマイカでしたが。



150系のハネいいなぁ・・・





昼すぎから夕方まで結局ずっと車の話してましたw


で、もちろんこうなるよね。パッカーン。




で、さらにこうなるよねwww


(@たまけいさんiPhone)

お疲れ様でした~今後とも宜しくお願い致します~

仲良くしてくれるオーリスオーナー様、絶賛大募集中でございます( *´艸`)
Posted at 2017/06/07 00:32:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「珠洲市の集積場が昨日で閉鎖とのこと。災害ボランティアセンターも一旦終了とのこと。1年半通いましたが、ひとつ前進みたいです☺️」
何シテル?   09/30 17:59
旅が好きです。 沖縄以外は全部愛車で駆け抜けました。 ひとまず下見が終わったのでこれから旅を始めたいと思います。 オーリスE151 イストP60 イストP11...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829 30 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スノーレジャー用フロアマット縁高タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 21:20:33
南信州天空ドライブ 後編 「天空の池 ⇒ 陣馬形山(^^)」 170617 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/01 02:14:07
Q州ぬる湯めぐりドライブ2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/13 12:12:33

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング カロリン (トヨタ カローラツーリング)
昭和96年式訳あり中古のカローラです。 排気量は2000ccの2ATです。(発進ギア+ ...
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
日本には原付二種とかいう謎の乗り物が存在するみたいです。 廃車原付きがあまりに廃車らし ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
GIANT IDIOM たまにESCAPE MINIとまぜこぜに勘違いされますが、ID ...
スズキ レッツ4 廃車寸前レッツ4 (スズキ レッツ4)
廃車にすると言われたので拾ってきました。 たぶんメーター二周くらいしてる☺ 2024/6 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation