• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりのり@12Wのブログ一覧

2017年11月30日 イイね!

近況と最近GETしたもの。

先日の日曜日。
半日地元で久々にボランティア活動と言う名の罪滅ぼしをやってきてーの、残り半日やることなかったので……

伊吹山ドライブウェイが冬季閉鎖まえの最後の週末ってことで半額になってたので最終日でしたが行ってきました(^^)

最終日で、しかも15時過ぎだったのでさぞ盛り上がってるのかと思ったら誰もいなくて…
入り口の料金所のおにーさんが暇そうで、山頂駐車場の辺の様子やこのあと閉鎖作業あるんですよねーみたいな話を聞かせてもらえました。
あ、アイドリングストップあってよかったです。笑

山頂は積雪のため半分くらいまでしか行けませんでしたが、通行料高すぎてたぶん半額にでもならないと死ぬまで行かない気がするので…


紅葉はすっかり終わってましたが、たまに一本だけ綺麗に赤くなっている木があるとそれはそれでいいものです(*´ω`*)

走ったのは初めてですがコーナーのバンクって言うんですかね、内コーナーに向かってかなり大きく勾配をつけた道路で違う意味で制限速度30で走る人はいないと思います。

春にまた全線行けるようになったら行きたいかも\(^o^)/




この閉鎖の先にはどんな世界が広がってるのかなぁ…


そういえば先日新しい寝袋をGETしました。
黄土色?の三枚おろしにできるロゴスの寝袋は3年ぐらい以上つかったかな。
60イストのとき初めて淡路島で車泊した時ワクワクしたなぁ…笑



今まで使ってたやつは一応限界温度2℃までですが、実際2℃で使ったら凍死します。自分冷え性なので(しらねー)
確かロゴスに関しては防寒着を着た状態での最低温度という設定ですが、それでも無理あると思います。

左の新しく買ったのは同じくロゴスの商品でこれサイズちっさくなってるのに−5℃までなんです。すげー
唯一難点といったらというかもう仕方ないんですが、チャックで分解はできないということ。前まで使ってたやつはチャックを開けると上と下に分解できました。今の、というか普通のやつはだいたい開けるだけです。その分寒さが侵入しにくいというわけだと思いますが。

先日竜王のアウトレットに行ったときに良さげだなーと思うやつ片っ端から試しに出してもらって寝てみました。
これ薄っぺらいのにすごい暖かく感じました。
−5℃は無理でも5℃くらいなら割と普通にイケそうです。

以前寒すぎてってことでコールマンのフリーズ寝袋インナーを買ってあるのでもしかしたからそれ使えば冷え性の自分でも−5℃でも寝れるかも…?

そのうち試してみます(*^^*)
あ、だれか暇な人車泊旅行きましょう笑

さて、一週間折り返しですねー頑張りましょ。
社畜はつらいぜw
Posted at 2017/11/30 05:57:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ひろを@カロスポ カワ(・∀・)イイ!!」
何シテル?   09/10 22:45
旅が好きです。 沖縄以外は全部愛車で駆け抜けました。 ひとまず下見が終わったのでこれから旅を始めたいと思います。 オーリスE151 イストP60 イストP11...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829 30  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スノーレジャー用フロアマット縁高タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 21:20:33
南信州天空ドライブ 後編 「天空の池 ⇒ 陣馬形山(^^)」 170617 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/01 02:14:07
Q州ぬる湯めぐりドライブ2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/13 12:12:33

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング カロリン (トヨタ カローラツーリング)
昭和96年式訳あり中古のカローラです。 排気量は2000ccの2ATです。(発進ギア+ ...
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
日本には原付二種とかいう謎の乗り物が存在するみたいです。 廃車原付きがあまりに廃車らし ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
GIANT IDIOM たまにESCAPE MINIとまぜこぜに勘違いされますが、ID ...
スズキ レッツ4 廃車寸前レッツ4 (スズキ レッツ4)
廃車にすると言われたので拾ってきました。 たぶんメーター二周くらいしてる☺ 2024/6 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation