• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりのり@12Wのブログ一覧

2023年04月29日 イイね!

通常の3倍速いキャップ

土地柄からよく使う方や各ジャンルモータースポーツのお供、携行缶のお話です。

BAL(大橋産業)製またはOEMのDCMブランド品(当時カーマブランド)のガソリン携行缶を使用中でキャップのパッキンの互換性についてです。

2015年ごろから販売されているこの携行缶ですが、キャップが鋼板のプレス・溶接品からアルミダイカスト品に改良されておりパッキンに関しては相互に互換性はありません。
が、微妙にわかりにくい表記です。

赤キャップ用補修部品の販売が始まったのが2019年10月なのでそのあたりから流通している同携行缶から赤キャップになっていると思われます。

ちなみに携行缶本体の品番は変わっていないので、実物のパッケージを見ないとわかりません。(10L品番No.1652またはL-OH003)

ネットショップ等では古い画像のまま掲載されているところが大半な気がするので購入される方は注意です。

alt


キャップ 
旧製品 No.1661
新製品 No.1668

ノズルキャップ
旧製品 No.1663
新製品 No.1669

パッキンセット
旧製品 No.1665
新製品 No.1670

alt


給油ノズル No.1664 とガス抜き調整ねじ No.1662 各サイズプロテクタ No.1666(5L・10L) / No.1667(20L)
それぞれは共通品として使用可能です。

いろいろ調べても全然資料が出てこなかったので、どなたかの役に立てば・・・


~ここからは考察で完全にソースの保証されていない情報です~

旧プレスキャップには強度不足問題があったんじゃないですかね。
キャップをギュッと握ると微妙に歪むくらいの強度なんですよね。
改良後の赤キャップは外周溝が切ってあり、ほんの気持ち密封性が上がっている気がします。
またカエシのついている部品がなくなったので取り付けも簡単です。

alt


旧プレス品は内径側にカエシがついていて面圧と変形による外周部の密着だけで密封を保つ形状です。まあ使用方法通りに使う分には全然十分な設計だと思います。

alt


alt

↑旧製品は段付きに見えますが、長時間の締め付けにより変形しただけで新品は平らです。

田舎あるあるの軽トラの荷台に雑に置いて走行中にズレて何かにぶつかり変形するなんてあるあるそうな話です。

このところ、メーカーも予想していないような事態・状態で使用されたりして、思わぬ事故になったりとか多いんじゃないでしょうか。

これも同じく未保障ですが、ノズル金具のほうは多分そのまま旧製品で行けると思います。
プラノズルの部品が変わっていないのとパッキン自体はプラノズル側で受ける形状で、キャップはそれの密着のために面圧をかけているだけ・・・
またぱっと見パッキンが同じに見えます。

alt


なので新赤キャップパッキンに変更するためにはとりあえず給油口キャップだけ新製品のアルミキャップを購入し、あとは旧製品をそのまま使用する…みたいな感じでも大丈夫だと思います。
圧力がかかるキャップではなく、とりあえず注ぐときに漏れがなければ大丈夫なので。しらんけど。

それか究極自己責任で燃料用に使える切り売りNBR板を買ってきてサークルカッターで切り出すかですね笑
一応t3とt5があれば作れます。しらんけど。

とにかくヨイ子は新品に全部変えましょう☺
Posted at 2023/04/29 15:04:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@カル☆ミ 下駄なので🥰✨️僕はあんまり街乗りしないのでまぁこんなもんです。」
何シテル?   10/12 09:05
旅が好きです。 沖縄以外は全部愛車で駆け抜けました。 ひとまず下見が終わったのでこれから旅を始めたいと思います。 オーリスE151 イストP60 イストP11...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スノーレジャー用フロアマット縁高タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 21:20:33
南信州天空ドライブ 後編 「天空の池 ⇒ 陣馬形山(^^)」 170617 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/01 02:14:07
Q州ぬる湯めぐりドライブ2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/13 12:12:33

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング カロリン (トヨタ カローラツーリング)
昭和96年式訳あり中古のカローラです。 排気量は2000ccの2ATです。(発進ギア+ ...
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
日本には原付二種とかいう謎の乗り物が存在するみたいです。 廃車原付きがあまりに廃車らし ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
GIANT IDIOM たまにESCAPE MINIとまぜこぜに勘違いされますが、ID ...
スズキ レッツ4 廃車寸前レッツ4 (スズキ レッツ4)
廃車にすると言われたので拾ってきました。 たぶんメーター二周くらいしてる☺ 2024/6 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation