• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりのり@12Wのブログ一覧

2016年05月12日 イイね!

R157という超えられない壁。

GWからもう10日近くたってて放置してたことすら忘れてました。

みん友さんの特科@特化さんとドライブしまくってきました。
相変わらず謎の組み合わせです。



去る昨年のGWは特科さんと当時栃木にお住まいのひがしーのさんのところまで遠征に・・・

今年はなにもなかったのでとりあえず4月29日、温泉行こう的な謎のひらめきで茶臼山へ。
県道・国道をのんびり走りつつ、長野のとある温泉へ。いいところですねぇ。



ジムニーさん背が高い|д゚)


茶臼山高原♪



で~ん。なんか最近イストさんがカピバラに見えてきた。



で、調子乗るとコレ。↓


で、5月2日。
過去にチャレンジして失敗したトラウマのある国道157号線。
県境突破目標でいきます。


とりあえず有名な看板「落ちたら死ぬ!!」と記念撮影。
落っこちたときはドンマイですね。



で、アタック開始、前に昼食。最後の晩餐的なアレです。
R157の側道のちっさい滝的な何かの前で休憩。



いい歳こいて騒ぐ大人2人・・・
今日も日本は平和です。

で、R157に行きたかったほんとの理由。洗い越し。
洗い越しってのは交通量・水の流量等を考慮したとき費用対効果が見込めない場合に橋を作らず、道路の上をそのまま川を通すっていう結構ワイルドな道の事です。



初水没記念。しばらく天気よかったので流量はかなり少ないです。



雨降ったらやばそうですね。



一番激しいところ。イストさん水没なう。

で、ジムニーさんだとすげぇ様になる。


な、なんかカッコイイ・・・

で、まぁ谷川はほとんどガードレールなんてないし。崩落しかけてるところも多数。
ほんとにこのまま落ちたら谷間で真っ逆さま・・・


このあとカーブが丸ごと全部洗い越しだったりするところもあったけど、しばらく快晴続きだったのもあり、干上がってました。

で、まさかの普通に県境超えれたやつ。
ここ登山道みたいなのがあって岐阜側に沢山車とまってました。


福井側は路面状態最悪なところも多くて泣きそうでした。
車高下げる前で良かった・・・
足回りカタクしてる人はマジでやめた方がいいです。普通にダート(笑)

この後いったん大野市の街に降りた後下呂に向かって走り、温泉寄りつつ帰宅。


おつかれっす!!


Posted at 2016/05/12 07:56:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | NCP110 | 日記
2016年05月03日 イイね!

にほんだいーーら

昨日はヴィッツのオフ?やってたらしい…(#・∀・)

本日はイストのオフなり。





なるさんお疲れ様でございます( ・ิω・ิ)

またよろしくです!|д゚)チラッ

そろそろ110イストにもなれてきたし(おせー)遠征もちょくちょくやってきますかねー
Posted at 2016/05/03 19:10:45 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年04月13日 イイね!

東北ドライブ

日曜日から水曜日まで連休を頂いたので、自由気ままにドライブしてきました。

土曜、休日出勤終了後東京に向け出発。
目的地東京にしたのは、日本橋をスタートにドライブしたかったので。
とりあえず地下駐車場で洗車(笑)



ここ何気に好きでよく来ます(爆)

また会えたねこの子。
東野圭吾の麒麟の翼に出てきた像。


で、お馴染みのマンホール(じゃねぇだろw)




青森遠いなぁ~。

そして最長国道4号線アタック。

ですが、結果は岩手県盛岡市ぐらいにて時間的に無理かなと思ったのと、吹雪にあったので進路を西に向けR46号峠アタックしつつ↓

結局雪やん・・・




黄色い車の後ろをゆ~っくり走ってました。


秋田ー山形ー新潟とR7をひたすら南下、日本海もいいですねぇ・・・


東海地区より桜前線はだいぶずれているみたいですね。道中沢山桜見れました。



そのまま飛んで行ってしまいそうなオーシャンビューな駐車場('ω')



新潟市からR49で東進、桜満開(?)の会津若松城をチラッと見つつ、いわき市へ。

最終日はR6で少し南下、日立市より常磐道で東京へ戻りました。
で、新宿で少し用事つぶして都内の通勤ラッシュにもまれつつ、東京インターより東名で帰宅。

クロネコヤマトの大型トラックの後ろにひたすらくっついて帰宅(笑)
この時平均燃費安定の23。こういう走り方してればいいんだけどなぁ・・・・



2160.9km走行。

ハイドラ
Posted at 2016/04/14 15:22:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月01日 イイね!

イストさんの前のオーナーさん。

今日コンビニで休憩中に何気なく車検証入れをあさって、メンテナンスノートを見てたら先代のオーナー様時代は豊田ナンバーエリアでイストさんは走り回ってたぽい。

1年で1万キロ切るくらいのほんとに足車だったようですね。

自分、まだ半年たってませんがそのぐらい既に走っている件・・・(汗)


先代イストは車もびっくりする過走行だったし・・・
ちなみに先代イストは2オーナー様で9年で5万キロ。
から、自分の代で3年で7万5千キロ。


車は調子いいけど10イストさんは先代ほど距離伸びないかなぁ(*'ω'*)
Posted at 2016/04/01 05:45:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月17日 イイね!

ルーホイ頼んできた。

夜勤前、買い物ついでにホイール買ってきました。

PIAAエコプレミアムS7
17インチ




以前はRAYSのベルサスツーリズモスパーダってゆー激重ホイールだったので、なんとなくエコってキーワードにもひかれました。

ただ、オフセット48とかなので110イストでは純正ホイールキャップより4㍉(だった気がする)しか外に出ないのでワイトレとか買ってみよっかな…

ワイトレって事故った!とか話めっちゃ聞くけど大丈夫なのか…

ジュラルミンのやつあるけど、何となく炭素鋼の奴が安心っぽいけど、重そう…
ちょ、誰が教えて下さい(; ・`д・´)
というかとりあえずはめてみて何ミリ出すか観察だなぁ…



で、タイヤはまさかのYOKOHAMAブルーアースとか超高級品(のりのりにとっては超高級品です)をお願いしてきました(#・∀・)

60イストでは、FALKENのジークスZEなんちゃら(品番忘れた)、2本目はNEXENとかでしたからねぇ…
一本4000円ですよ…
チャリのタイヤのほうがよっぽど高いタイヤ履いてたな…

110イストさんはそんなすぐに乗り換えなんて予定ないのでちょっといいタイヤにしてみました。

2本組スポークいいよなぁ…(ホレボレ)
ああぁぁぁー楽しみぃ(*´ω`*)
Posted at 2016/03/17 20:36:06 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@カル☆ミ 下駄なので🥰✨️僕はあんまり街乗りしないのでまぁこんなもんです。」
何シテル?   10/12 09:05
旅が好きです。 沖縄以外は全部愛車で駆け抜けました。 ひとまず下見が終わったのでこれから旅を始めたいと思います。 オーリスE151 イストP60 イストP11...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スノーレジャー用フロアマット縁高タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 21:20:33
南信州天空ドライブ 後編 「天空の池 ⇒ 陣馬形山(^^)」 170617 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/01 02:14:07
Q州ぬる湯めぐりドライブ2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/13 12:12:33

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング カロリン (トヨタ カローラツーリング)
昭和96年式訳あり中古のカローラです。 排気量は2000ccの2ATです。(発進ギア+ ...
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
日本には原付二種とかいう謎の乗り物が存在するみたいです。 廃車原付きがあまりに廃車らし ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
GIANT IDIOM たまにESCAPE MINIとまぜこぜに勘違いされますが、ID ...
スズキ レッツ4 廃車寸前レッツ4 (スズキ レッツ4)
廃車にすると言われたので拾ってきました。 たぶんメーター二周くらいしてる☺ 2024/6 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation