• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりのり@12Wのブログ一覧

2019年08月09日 イイね!

ネタです

友人と話しててクソ盛り上がったので(ノ´∀`*)

あ、みんカラと全然関係ないです。興味ない人はみないで



ー田舎あるあるー

すぐ近所の住宅街より1.5度くらいすずしい
窓開けるとまあまあすずしい
けど、エアコンはよゆーでつける


蚊がめちゃめちゃいる
けど、吸血するタイプ?の蚊じゃないから無視
どっちかっていうと部屋の隅で勝手に死にまくって汚れるからやだってくらい


夜帰ってくると必ず電灯にデカイ虫がガンガン当たりまくってる
虫じゃなくて音にビビる


帰り道に蜘蛛の巣にかかる
たまにそのまま蜘蛛と一緒に帰宅→同棲。
人が通るところに巣を作る蜘蛛は仕事できないタイプ


カブトムシとかたまにいる
ガン無視


駅まで徒歩で行く発想がない


巡回バスが走ってるっていうのはフィクションだと思ってる


駐車場がひろい
一台だけの家庭ない


カエルカエルカエル
ゲロゲロゲロゲロゲロゲロ
(BGM)


路駐しててもあんまり気にしない


農耕車が道を泥だらけにしてる


田舎と自虐したりボロクソ言う割にみんな結構気に入ってる説
Posted at 2019/08/09 04:42:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月03日 イイね!

イスト!な週末。久々の遠征。

おはようございます。
何百年ぶりかにちらりとご近所ドライブ行ってきました。
イスト!な週末シリーズ第何弾だろうか。
60現役時代によくして下さった方、乗り換えちゃったけど関係なく仲良くしてくれる方…結果SNSの付き合いなものそれ以上になってくれた方沢山います。

と、いうワケでここの所なにも無くて暇だなぁと思っていたら…

気付いたら金曜日に半休で帰宅してました( ゚Д゚)

間違えて有休にしてしまったので、間違えてエアマットと寝袋と着替えを車に積んで、買い物行くと見せかけて間違えて高速に乗りました。

清水まで久々の新東名の快適なドライブをしながら今よりもっとフットワークが軽かったころを思い出して衰えたなぁとしみじみ。

いつも通り100くらいでトラックかわしながら走って0時くらい着。

翌朝(土)
6:30頃軽くご飯食べて出発。

一直線(?)に牛久大仏まで。
集合時間をだいぶ前倒ししたので3区ほど前でなんとなく高速降りて久しぶりの茨城を流します。

ほどなくして・・・
とーちゃこ!

alt

XELPHAさん、ひろをさん、大仏さん、おひさしゅうございます。

なんだかんだみんなホワイト系ですね。
一時ひろを兄貴と自分はそれぞれ浮気しましたが、またホワイトに戻ってきましたw

alt


こうして寄りに見るとイストの低さ・・・(; ・`д・´)
そして何気にフィットちゃんよりオーリスの方がフロントは余裕あるように見える説。この画像でワタクシがスロープ降りるとき加速しながら降りるアホ運転をしても全く擦らない理由がわかりますね。(??)


結果話込み過ぎて昼を食べそびれてワタシは宿も特に決めず来たのでめんどくさくなって適当にビジホ泊まりました。
ていうか、話に熱中しすぎて写真全くない説。

さて翌日(日)
もうひとかた。はやぶさくんとこの日は会う予定に。
前日のミーティングにより、東京のオシャンティーなカフェでイキろうぜってことで「喫茶るぽ」さんへ。
どこにあるのかとググられてしまうと大都会にチキって、東京入って1kmないぐらいなことろであることがばれるので見なかったことにしてください。

alt


明らかに都会に馴染めてない「尾張小牧」
ともに純正車高であり、腹下に余裕のあるXVなんて酷道に間違えて向かってしまう私にはぴったりだろうなといつも思います。

さて、店内に入りメニューにある「アイドルセット」なるもののに興味深々なおじさん二人はもちろん頼んだよね。一応通報されないか身構えたけど大丈夫でした!w
alt

コーヒーに映っているのは空じゃなくてお店のカラフルに装飾されたガラスです。
ちゃんと屋根ありましたのでもし行かれる方は安心してください。

alt

「るぽ」さん素敵でした。なんかヨホホーとか言いそうなキャラクターも良いと思います。
るぽっていうとワープロ思い出すワタシ。(ワードじゃないよ、ワープロだよww)

そして帰りに・・・この貫通ナットの中に入ってるやつめちゃおしゃれ。
alt



2日間にわたり、イスト!!!!な週末を過ごせて大変満足です。
もう増車しちゃいそうな勢いです。

またお会いしましょう。近々。
次は避暑ツーリングと、補給部品密会説ですね。
alt

Posted at 2019/07/04 00:39:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月02日 イイね!

祝・みんカラ歴5年!

祝・みんカラ歴5年!2月1日でみんカラを始めて5年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

オーリスの初車検を迎えたり、他車に浮気したり、青森行ったり、はじめましてのみんともさんにお会いしたり…

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2019/02/02 08:06:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月31日 イイね!

オーリスさんに物申す(ってほどでもない)

最近思ったこといろいろ(マルチモニタ編)


プリクラの画面、ドアのピラーとグリルが白だよ!
あと、フォグつけてよ(まじでどうでもいい)




警告とか出る画面。
普段はなんにもでてないですよね。
これなんかオーリスさんから無視されてる気がしませんか…

その昔、ガラケーでMMSが早く来ないかなーと新着受信操作したときにでる『新着メッセージはありません』みたいな感じで悲しくなるよよね。(つたわるかなー)




ドア開けるとでるやつ。



オープン



なんか寂しくないですか。

できれば、『あいてるよー』

みたいな感じだとかわいいです。
AIとかなんとかで機械とコミュニケーションとったりできるようになった昨今、そんなフランクな感じでもいいんじゃないかなー。


Posted at 2018/10/31 17:51:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年10月01日 イイね!

オーリスさんのいろんな発見。

特に何と言うわけではないのですが。
なんとなく、発見もあったのでここにて。

まず、まえから気になってたおおよその航続距離。
高速で普通に走ったときどんなくらいかなぁと。



結果まぁこんなもんですかね?
870kmくらい。
流れに合わせて90〜100km/hで走行。
そういえばオーリスってガソリンランプってチカチカしてたっけ?
イストのときは点滅してから減らし続けると点滅が早くなってきたけど。
オーリスも一回あったような、無かったような。

100だすとやっぱり1500ccだと『頑張ってる感』すごいあるのでたぶん80くらいがいいんじゃないかな。
こういうとき1800のほうがよかったかもなーとも。

で、ついでに、ですが、瞬間燃費計のゲージにある白い線。全く気にしたことなかったですが、最近すごい右寄りに出るようになりました。(やったね)


あと今回一番、ん?と思ったこと。
燃料残量に対してクルマが勝手に計算してくれて航続距離ってでますよね。あれてっきり基準値がなんか決まってると思ってたらどうも違うみたいですね。

というかよくよく考えたら運転するくせとか遠乗りしかしない、ちょい乗りしかしない、とかそれぞれなのに一定値じゃ使い物になりませんよね…




帰宅前に給油したら航続距離825とかになりましたw
いつもは750くらいだったような…

20km/Lくらいベースの40Lちょいなのかな?
結構正確ですね、この計算。

前からちょっと期待してた東京往復無給油ってやつですが、これなら愛知ー東京往復行けそうです。
途中圏央道で40分渋滞にハマったので朝にいつもハマる川崎付近?の渋滞と東京ICの渋滞といい感じに同じ条件かも。

あ、くれぐれも良い子は真似しないでくださいw
高速でガス欠って実際やると違反じゃなかったっけ。

ワタシはちゃんと幸せの赤い缶詰もっていってますからねーw
その後オーリスさんが10Lだけ美味しくいただきました。



あと、新たな発見!というか、注意。
これ後部座席の足元に置いてますよね。別に問題ないですよね…
いや、ありますよ!

そういえばウチのリス子さん寒冷地仕様で後部座席の足元に暖房の吹き出し口ありました。

今までそんなクルマ乗ったことなかったので…

こちら愛知ではまだこれと言ってさむいなーってのはないですが、栃木あたりからオートエアコンが暖房と送風とちょこちょこ切り替えてるようでした。

で、まぁそんな感じで小一時間走ってたらぬるくなってました。
ガソリンって意外と冷たいんですよね。地下タンクに保管してるせいか入れてもらったばっかりって缶がひんやりします。
あーこれ温まってるわ。みたいな。

たかが暖房程度で…とは思いますし、携行缶は強度もありますが、よくはないですよねー。
もちろんガス抜き栓から開けるので吹き出すってことはよっぽどないですがこれはまずいかなーと思いました。

なんだかいろいろ発見があった旅でした!


そういえば、航続距離計算がチョビっとガソリン足したときうまく補正されないとき。

平らなところにちゅーーしゃ

ODOにする

切る

TRIPボタン押したままオン!

そのまま5びょーくらいおしっぱなし。

チカチカする

手をはなす

もとに戻る

補正かんりょ!

覚えとくとべんりかもでーす!
Posted at 2018/10/01 05:26:20 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「いまさら空調服デビューしてみた☀炎天下でもまぁまぁイケてすごいかも✨️」
何シテル?   08/24 22:33
旅が好きです。 沖縄以外は全部愛車で駆け抜けました。 ひとまず下見が終わったのでこれから旅を始めたいと思います。 オーリスE151 イストP60 イストP11...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スノーレジャー用フロアマット縁高タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 21:20:33
南信州天空ドライブ 後編 「天空の池 ⇒ 陣馬形山(^^)」 170617 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/01 02:14:07
Q州ぬる湯めぐりドライブ2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/13 12:12:33

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング カロリン (トヨタ カローラツーリング)
昭和96年式訳あり中古のカローラです。 排気量は2000ccの2ATです。(発進ギア+ ...
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
日本には原付二種とかいう謎の乗り物が存在するみたいです。 廃車原付きがあまりに廃車らし ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
GIANT IDIOM たまにESCAPE MINIとまぜこぜに勘違いされますが、ID ...
スズキ レッツ4 廃車寸前レッツ4 (スズキ レッツ4)
廃車にすると言われたので拾ってきました。 たぶんメーター二周くらいしてる☺ 2024/6 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation