• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DH@K.Sの愛車 [ホンダ PCX150]

整備手帳

作業日:2016年9月11日

徳豊イカリング付LEDフォグライト取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
今回フロントフォークにクランプ留めなので
必要部材ですが
○LEDフォグとフォーククランプで金属疲労による破断回避の為
投光器のごついステーで取り付けました。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B014IY1SV8/ref=oh_aui_detailpage_o04_s00?ie=UTF8&psc=1
○フォークにクランプ留めするゴムロール(フォークの太さで購入するゴム厚変わります。)
(NCYフォークが少し細いので2mm厚2枚重ね、フォグの留めで2mm厚使用)

以下電材

○エーモン 4極リレー【1245】
○エーモン ヒューズ
○デイトナ スレンダースイッチ
その他ギボシ金具、配線いっぱい(´・ω・`)
2
取り付け金具は、こんな感じになります。
画像は右フォーク用
3
まずはイカリング
LEDフォグのイカリングは細線の赤白です。
1型2型のPCXならT10のポジションランプの配線を切断して
プラス線とマイナス線を分岐して結線
3型はどっかからプラス線マイナス線確保してください(笑)
3型弄ってないので質問されてもわかりません(´・ω・`)

結線する時電源側はギボシを凹(メス)にして漏電感電させないように。
T10ポジション凸凹┬凸凹 電源側
LEDフォグ  凸凹┘

プラス線
・LEDフォグ細線赤 ・T10赤/黒
マイナス線
・LEDフォグ細線白 ・T10緑
4
ここからが面倒くさい。リレーの動作など云々は各自ググってください。
・リレー青線 ⇔ スイッチ ⇔ 適当なプラス電源(容量少なくてOK)
・リレー黒線 ⇔ 配線を延長してクワ端子をギボシ結線でボディーアース(LEDフォグのマイナス線も結線)
・リレー赤線 ⇔ ヒューズ ⇔ バッテリープラスへ直結
・リレー黄線 ⇔ LEDフォグプラス線
5
イカリング点灯(・∀・)
6
オール点灯
今回イカリング付だったので手間かかってますが
普通のフォグだと作業工程3は省略です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換 走行距離87,628円

難易度:

第16回目オイル交換

難易度:

ブレーキまわり一新

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

前後タイヤ、Fブレーキフルード交換

難易度: ★★

オイル交換 11回目 21800km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ブログには静岡の部分的にしか載せてないけど走行ログ全域見ると結構走ってたんだな」
何シテル?   09/15 07:59
Mixiやツィッター「DH@K.S」で登録しています。 休みが不定期ですがソロやマスツーリングで関東近県をメインで 東京の右上の地域を基点として 日帰...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パクられた…!!!!プンプン (((o(`・∧・´)o))) プンプン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/29 12:13:06
【ハイドラ!】 チェックポイント「公共建築100選」他 追加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/17 22:10:43
【ハイドラ!】 チェックポイント追加・変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/01 19:40:56

愛車一覧

ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
CBR250RR(MC51)のレーシングレッド(´・ω・`) ・マジカルレーシング 綾 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
今現在PCX150に乗っていて若干弄ってます。 Mixiでは「DH@K.S」で登録して ...
その他 その他諸々 その他 その他諸々
ハイドラ用(´・ω・`) 会社の車だったり 自転車だったり 公共機関だったりw 画像は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation