• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月10日

ハイオクガソリンの銘柄(バイク)

ハイオクガソリンの銘柄(バイク) 所有してきたバイクはずっとハイオクガソリンを使用してきた。
いままでは特に銘柄へのコダワリはなく、どこのメーカーでも気にせずハイオクガソリンを使用してきた。

現車のGSR750(EBL-GR7NA)は国内モデルであるが銘柄指定でハイオクガソリンを使用している。

購入時はWAKO'Sフューエルワンを使用したのでレギュラーガソリンとした。(給油2回)

以降はコダワリをもってENEOSヴィーゴを使用してきた。(9月16日を含めたぶん給油2回)
コダワリはエンジン内部洗浄性能と銘柄指定によるオクタン価の安定である。

10月20日の給油でENEOSヴィーゴを入れたつもりだったが後で伝票を見たらENEOSハイオクガソリンとなっていて驚いた。
調べてみるとENEOSヴィーゴは9月末日で販売終了、知らなかった。

ENEOSハイオクガソリンを調べてみると合成清浄剤を添加しカーボンの汚れなどがエンジン吸気系に付着しづらくなっているとのことで性能面は良いのかもしれない。

これに対し過去に使用銘柄を決める際にENEOSヴィーゴと二択になったシェルV-Powerがある。
コダワリに対するフィット感は互角でああったので悩んだ末にENEOSスタンドの方が幾分近所でありセルフであったためENEOSヴィーゴを選んだ。

シェルV-Powerはエンジン内の汚れに対して効果的に作用し走るほどにエンジンを洗浄するとある。

いろいろと悩んだ末、バイクは中古購入であり、ENEOSハイオクガソリンでは銘柄っぽくないこともあり、これからはシェルV-Powerをコダワリをもって使うことにした。

最後に、個人的に調べた情報の真偽は不明でありネット上にはさまざまな意見があった。
ハイオクガソリンに対するコダワリや銘柄指定はあくまでも個人的な好みである。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/11/22 11:27:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

※今季の赤組オフミの件について
九壱 里美さん

今日も海へ行っちょりましたぁ😅✌️
S4アンクルさん

マグロ解体パズル
THE TALLさん

アートを求めて・・・
シュールさん

ダム活しました2日目(三重県編)
TOKUーLEVOさん

むしろ焼豚だけで
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フィットハイブリッド FIT(6AA-GR3):運転席からの全窓オートパワーウィンドウ化【4986km】備忘録 https://minkara.carview.co.jp/userid/2108658/car/3636677/8183234/note.aspx
何シテル?   04/11 10:53
四輪/単車ともに走りと簡単なイジリが好きです。DIY整備においてみんカラの皆さんの情報に助けられ感謝しています(^^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2024年8月末納車のHONDAフィットe:HEV RS〈FF〉(6AA-GR3)色はス ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2019年9月よりインサイトに乗り換えました。 色はスーパープラチナグレー・メタリック( ...
カワサキ ニンジャ 1000 カワサキ ニンジャ 1000
2021年11月に購入した愛車はKawasaki製Ninja1000(Z1000SX)モ ...
スズキ GSR750ABS スズキ GSR750ABS
2018年6月に中古購入した愛車はGSR750ABSで2014年4月初度登録・走行距離約 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation