• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんハロのブログ一覧

2022年07月23日 イイね!

ApollostationでV-Power?

ApollostationでV-Power?
この日はツーリングルートの関係でいつものスタンドと同系列の他店で給油、ここもApollostationだがV-Power?とは??? 印刷設定ミス?ApollostationになってもV-Powerを扱ってるのか? ずっとV-Powerならばいいのになぁ。
続きを読む
Posted at 2022/07/24 08:42:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月18日 イイね!

こだわりのV-Powerが終了

こだわりのV-Powerが終了
バイクのみだが2018年11月よりV-Power信者。 いずれApollostationになることは知っていたが、ついに2022年6月に通いなれたスタンドのV-Powerが終了。 行動範囲内にV-Powerを扱うShellはまだあるがセルフでないことや近々Apollostationになるとのことで ...
続きを読む
Posted at 2022/07/07 16:53:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月10日 イイね!

ハイオクガソリンの銘柄(バイク)

ハイオクガソリンの銘柄(バイク)
所有してきたバイクはずっとハイオクガソリンを使用してきた。 いままでは特に銘柄へのコダワリはなく、どこのメーカーでも気にせずハイオクガソリンを使用してきた。 現車のGSR750(EBL-GR7NA)は国内モデルであるが銘柄指定でハイオクガソリンを使用している。 購入時はWAKO'Sフューエルワ ...
続きを読む
Posted at 2018/11/22 11:27:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月12日 イイね!

ドラレコが落下(>_<)

ドラレコが落下(&gt;_&lt;)
8月のある暑い日、ドラレコが落下しました。 ステーをガラスに貼り付けるのに使用したエーモンの両面テープの粘着力がなくなったため、のようです。ステーの写真でわかるようにガラス側がはがれ、接着力が極端に弱くなった感じでした。 エーモンNo1729は150℃に耐えるテープ、それ以上の温度になった? ...
続きを読む
Posted at 2014/08/12 18:38:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 失敗談 | 日記
2014年07月13日 イイね!

ドラレコが斜めに(>_<)

ドラレコが斜めに(&gt;_&lt;)
先日、6月に取り付けたドラレコが斜めになっていることに気が付きました。写真はドラレコで撮影した画像ですがボディーラインを基準に見ると右下がりになっていることがわかると思います。 取り付けた直後は問題なかったのですが…暑さのせいだと思いますがドラレコを取り付けた台となっている純正のカバーがドラレ ...
続きを読む
Posted at 2014/07/13 19:44:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 失敗談 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ニンジャ1000 Ninja1000(ZX1000WKF):チェーンメンテナンス(清掃・注油)【15953km ... https://minkara.carview.co.jp/userid/2108658/car/3201843/8252246/note.aspx
何シテル?   06/02 10:50
四輪/単車ともに走りと簡単なイジリが好きです。DIY整備においてみんカラの皆さんの情報に助けられ感謝しています(^^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2024年8月末納車のHONDAフィットe:HEV RS〈FF〉(6AA-GR3)色はス ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2019年9月よりインサイトに乗り換えました。 色はスーパープラチナグレー・メタリック( ...
カワサキ ニンジャ 1000 カワサキ ニンジャ 1000
2021年11月に購入した愛車はKawasaki製Ninja1000(Z1000SX)モ ...
スズキ GSR750ABS スズキ GSR750ABS
2018年6月に中古購入した愛車はGSR750ABSで2014年4月初度登録・走行距離約 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation