• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青nurのブログ一覧

2007年01月15日 イイね!

バス馬鹿のやじ・きた放浪記

バス馬鹿のやじ・きた放浪記PCが本格的に壊れだした。 ん~・・・金が無いのに。
現在会社にて・・・

で、土曜日はTokeyと2人でYAHOOドームに出向き「福岡市消防出初式」に行ってきたのだが・・・ドーム内での祭典と言うこともあり、かなり小さな規模となっていた。
一斉放水なんて4,5台が河で放水するのをディスプレイに映し出すだけで、子供たちの待望の「はしご車に乗る」イベントも‘小学生対象’。 まぁ年末に乗れたし、消防署はK察所と違って子供の見学OK!なので、スーパー・ジャイロラダーも乗ったことあるし…

と言う事で、出初式なのにそんなに寒くなかったことが唯一の救いだった。
しかし、私も退屈してしまい早々に後にして‘天神’のバスセンターに2人で繰り出した。
大人顔負けにラーメンに舌鼓を打つと、天神高速バスセンターでしばし観覧。

しかし、実はこの乗り場よりもいい観覧場所は、天神ソラリアと乗り場を結ぶ連絡通路。
ガラスの向こうには大通りを一望できる為、上から覗く車輌が行ききするのが手に取るように見える。

中には、エリーゼS2にガヤルド・・・ 速すぎて写真に撮れなかった。。。
で、博多駅に移動して「西鉄バス博多営業所」を訪問。

「すいません、邪魔にならないように端の方でバスを見せてもらっていいですか?」
このお願いにバスの営業所は「良いですよ」と言ってくれる。
非常にありがたい!! 取分け、Tokeyは大喜び! バスのすぐ横で記念写真などを撮り、私にいろいろ話してくる。 路線バスからCNG・ラッピングバス、高速バスまでたくさんの車輌が並びジロジロ観覧。
バス会社最大の西鉄バスだけあって、凄い数だ。 挙句の果てには「僕はバスが好きか!」と強面の顔をした整備士が「バスのチョロQ」を差し出して、スッと立ち去った。
おみやげ付きの‘バス営業所’観覧。

気を良くした2人はそこから歩くこと10分の「JR九州バス博多営業所」に向かった。
ここでも「すいません、邪魔にならないように・・・」と事務所で訪ねると「良いですよ」ときもちの良い返事が返ってきた。
‘レッド・ライナー’と言われる真紅の車体が並びココも凄い。
西鉄と違って西工製だけではないバスを所有してるので、福岡人にとってもチョット珍しいのもあったりする。

これまたTokeyと2人でヤード内を散策。。。三菱のボディーが沢山あるが、一昔前のUDの‘スペースアロー’なども止まっている。
今や懐かしい‘北村’の小型バスも残すところ2台のみ。。。
JRの事務のお姉さん(綺麗でした)も笑いながらTokeyの雄弁な挨拶と好奇心の塊のような観察力に・・・まぁ、親子でやって来るんだから笑うしかないよねぇ。

ココにも西工の新型の高速バスが居た。 が・・・早速左前を擦っていた。。。

それからJRなどに乗り家路へと向かった。
嫁は仕事だったので、車馬鹿(バス馬鹿)2人で実に楽しい土曜日だった。

ありがとう営業所の皆さん。 また来ますので宜しくお願いします。
Posted at 2007/01/15 12:20:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2007年01月10日 イイね!

要は金かぁ。。

くっ!
年末当たってれば・・・・!
Posted at 2007/01/10 15:49:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2007年01月08日 イイね!

運命かんたーびれ?

運命かんたーびれ?今日はTokeyの長かった年末年始長期休暇最後の日なので、バス・電車を乗り継いで遊びに行った。
と言ってもこちらは‘西鉄’が幅をきかし、その他の交通機関を利用する方が面倒なぐらいに、あちらこちらにその網を張り巡らしている。

で、やっぱり‘西鉄バス’に搭乗。 それから「大宰府天満宮」に行った。 乗り継ぎをしながらだったが1時間チョットで着いたので、家から意外に近いことを改めて思った。
風さえ吹かなければ寒くはないのだが・・・寒かったぁ。。。

で、さて帰るか・・・と、思いきや・・・「これから何処に遊びいくとぉ~?」と次の期待に興味津々! 仕方なく‘西鉄電車’に乗り「西鉄二日市駅」まで行くことに。
ここでTokeyにとって運命的な出会い!
この車輌が存在するのは知っていたが、ここで出会えるなんて。。。

Tokeyはこのバスに乗りたかったのだが、今来た道を‘1駅分’戻るだけの路線・・・行ったり来たりを繰り返してるだけの専用ボディー。(うねった山道を進む為、このようなショート・ボディーでないとあたる為)

結局なだめすかせる為に‘天神’まで再度電車に乗り、高速バスの集まるバスセンターを堪能し、バスにて帰宅。。。

最高にご満悦!!!!なTokeyだった。。。 明日から保育園なので昼ねが上手くできるかどうか・・・
Posted at 2007/01/08 23:21:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2007年01月08日 イイね!

遊べや遊べ、親のいる?すずめ

PCの調子を取り戻すべく部品をネットで見ていたが・・・我が家のPCは古くなりつつあるので、調達が些か面倒になってくる。

まぁ、最終的には兄貴に頼むのだろうが、ネット最中にPCが落ちちゃうんだから嫌気がさす。。。



話し変わって、伝説の「嵐を呼ぶ男」みずりんさんが九州を去って(?)福岡は然程‘雪’も降らず今日は親戚の集まりに顔を出し夜は子供達を連れて「スーパー銭湯」に行ってきた。
今日行った所は‘JR南福岡駅’に隣接するかのように建つので電車が来ると御風呂の中でも音が聞こえる。

Tokeyは大喜び。 と、言うより以前から連れて来てたようで、私より良く見える席などを知っていた。
「ツバメ」「ゆふいんの森」「ソニック」etc・・・
親父やお袋がよく連れて来ていたみたいだが、一昨日は嫁がTokeyをバスに乗せ‘博多駅’~‘天神’にバスに乗せに行っていたら、行く先行く先‘知ってるおじちゃん’が居て「今日はじいちゃんと一緒じゃないのか?」みたいなことを言われ、話し込んで居たりしたらしい。

Tokeyの一番のお気に入りは‘天神 バスセンター’。 博多駅にもあるのだが意外に狭く中からバスが見難いので、次にバスが多く集まりなおかつ中からでも観易いのが良いそうだ。
ここで、配装・管理をしている‘おじちゃん’と話したりするのが楽しいらしい。。。
西鉄高速バスのペーパークラフトを貰って帰ってきていたし・・・

勿論親である私達は誰も知らない。。。 「親は無くとも子は育つ」と、改めて考えてしまった。
何時だったか、迎えに行ったら昼寝をしていたのでその横に一緒になって寝ていたら、目を覚まし私の顔をみるや否や泣き出した。 もう、迎えに来たのが嫌だったらしく「帰りたくない」を鳴きながら連呼。。
じいちゃん家の子になりたいらしい・・・(1人泊で1週間ぐらいは行けるだろう)
Posted at 2007/01/08 01:02:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2007年01月06日 イイね!

先代蘇生

年末に嫁が水没死させた携帯をばらして・・・チョメチョメ・・・


















復活!
さて、どうしよう・・・Yオク行きか・・?
Posted at 2007/01/06 11:54:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「@紫エッセ 本当に長い道をお疲れ様でした。
出発の頃は暑かったでしょうが、急に寒くなって来ましたね。
また、またお会い出来る事を楽しみに♪」
何シテル?   11/17 12:12
nuovo ora !(ヌォーヴォ オーラ)とは「新しい時」 子供の名前を1文字拝借しました。 AB型の天秤座ということで‘チョットおかしい’扱いです。 で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/1 >>

  1 2 34 5 6
7 89 10111213
14 151617 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31   

愛車一覧

マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
我家のファーストカーですが、子供のために購入した為イジリません…多分…イジラせて… こ ...
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
某実験台から生き永らえた、生存者。  生誕は古く、超初期型。 訳あって、我が家の家族に ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最高に楽しい車でした! ありがとう。
フィアット その他 フィアット その他
非常に乗り難くパワーの割りに簡素化されたタッチや、パフォーマンスと似使わない駆動系など・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation