• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FIT3の愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2014年4月20日

突然のシートベルトの警告灯と警告音

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
走行中、なぜか?突然警告灯が付き、ポーンポーンと警告音が鳴り出しました。シートベルトのバックルを着け外してみても消えない!止まらない!不安になり販売店に車を1ケ月点検のついでに持ち込みましたが、到着する前に突然消え鳴りやみました。色々と見てもらったのですが、原因は判らずでした。バックルの接触不良かな?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

全輪タイヤ交換

難易度:

6点式シートベルト取付

難易度:

レイブリックハロゲンから中華LEDフォグへ変更

難易度:

スロットルボディ交換 後編

難易度:

ウィンドウモール張り替え

難易度:

覚書 エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年4月30日 7:25
はじめまして!
フィットの情報収集中に目に止まりました。m(_ _)m

シートベルトの警告ですが、その時、お一人で運転中(車内自分一人)でしたか?

もしそうでしたら、その時、助手席に手荷物を助手席に乗せてませんでしたか?

もしそうなら手荷物の重さを感知して助手席にも人が乗ってると判断されたのかも。

コレ僕がよくやってしまって慌てるのですが、助手席の荷物の乗せ方(乗せる場所の微妙な違いなど)で、反応したりしなかったりするので、反応したら手荷物の位置を少しシートの端のあたりに移動したりしてますよ!

もし全く関係無い場合はコメ欄汚しちゃってゴメンなさい。

以上、失礼しました。
コメントへの返答
2014年5月6日 20:45
はじめまして!

助手席の手荷物でも感知するのですね。
初めて知りました。

当日、確かに本を購入して助手席に載せてました。

それが、原因かもしれません、ありがとうございます。
もし次回症状が出ましたら、荷物を少しずらしてみます。

プロフィール

FIT3です。よろしくお願いします。 久しぶりの新車ですので、非常に楽しみです!! 無事、納車完了です! ようやく、フィットのオーナーです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BRIGHTガラスコーティングお試しシャンプーセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/10 16:32:28
RAYS ハブリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/21 23:38:49
CARKLEID スマピタくん ホンダ-Eタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 22:09:14

愛車一覧

ホンダ モンキーFI モン吉 (ホンダ モンキーFI)
これから、地獄へ壱丁目
ホンダ フィット ホンダ フィット
ようやく、三代目のホンダ フィット3のオーナーになりました!! みなさん!ヨロシクデス!
日産 マーチ 日産 マーチ
フィットの納車まであと少し、パワーが無いですががんばってます。
日産 モコ 日産 モコ
嫁の愛車です!力が有って乗りやすい!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation