• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alto777のブログ一覧

2014年04月21日 イイね!

ギアが馴染んだ瞬間

シフトが入りにくいなあとかねがね思っていました、もしかしたら前の子みたいに初期不良で総取っ替えかもしれないなと。

でもくるまやさんがいうには「まだギアが馴染んでない」とのこと。

1000kmでもまだ馴染まずギアが入りにくかったのですが、1050kmくらいかなあ、急にスイスイ入るようになったのです。
1007km?あたりまで(無用な?)慣らしでノロノロ低回転でしたが、オイルも換えたことだしとバイパスでスピードに乗ってみたのが奏功したのでしょうか。

ほんとに、あるとき突然、というような不思議な印象でした。
Posted at 2014/04/21 16:39:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年03月27日 イイね!

HA12V 最終・総走行距離

ご覧のとおりです(^^;;;

のど飴がおじゃまです。

1999年7月末納車、事実上8月から乗り始めてほぼ15年、2014年3月27日夕方、この距離をもってナンバープレートは取り外され、廃車手続きに入りました。

年間2万kmで走ればこうなりますが…、296,513km。
有効数字などと言えば上2ケタくらいであとは誤差みたいなものでしょう。


光の速さが約29.9万km/sと言いますので、その99%くらい。つまり、光が0.99秒で進む距離を15年かかってこのALTOは走ったことになります。

クラッチ交換は4万kmのとき、ギア異常のついでに、保証期間内ということで無償交換。それ以来26万km走行。
タイミングベルトは2回交換。三度目を目前にお別れ。


フューエルポンプとか、エアコンのファンモーターとか、明らかに交換することを考えられていない作りの部品の交換もしました。

オイル交換は平均3000kmごとに行っていましたので、100回近く交換したことでしょう。

給油回数は不明(笑)。平均燃費は16近辺だったと思われます。約19kLのガソリンを飲んだようです。毎回19L給油だとしても1000回。

この間に、エンジンは約20億回転した計算になります(※)。
鋳鉄製F6Aだからここまで長持ちしたのでしょうか。


山あり谷あり、バイパス高速ありダートあり、朝夕の渋滞あり深夜走行あり、トイレ休憩あり給油あり、暖気あり、の長距離ドライブで平均時速はだいたい30km/h~40km/hくらい。
そこから平時も同じと仮定すると(計算しやすいように30km/hとして)、エンジンは1万時間近く回転したことになります。
平均的な回転数は燃費がもっともよい3500rpm付近だったと思われます。
3,500rpmは、一時間あたり3,500*60回転、つまり一時間に210,000回転。1万時間近く回転したから、2,100,000,000近く≒20億回転

最後の一年は、オイルシールから僅かにオイルが滲んでいました。1~2日おいておくと一滴オイルが垂れている程度でしたが…


その他は思い出したら/暇な時にまた色々追記していこうと思います。
Posted at 2014/05/18 23:48:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年03月20日 イイね!

芳香剤

液体の香料?がぜんぜんお仕事してくれない(のか、たんに花粉症で匂いが分からないのか)ので、
さっくりAIR SPENCERのホワイティムスクを買ってみた。

本当はラベンダーの香りが良いのですが、「CA大絶賛!寝室の香り付けに!」のスプレーがかなり好きな香り。でもこれ、寝たりリラックスしたりする用で、目覚めていなければならない車内用ではないです(^_^;)
朝には起きなければならないためか、数時間で香りが消えてしまいます。


といって香りの強い「ラベンダー」はトイレ用、ばかり。

そこで、今回はあまり近くはないけど、ホワイティムスクに至った次第です。

昔は、エステーの、微香de消臭 を置いていました。クルマ用ではないんですけどね。

懐かしい。。ということで、いま、車内は様々な香りに溢れています。適度に刺激があった方が眠くならなくて良いです。
Posted at 2014/03/20 23:48:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年03月19日 イイね!

次のアルト

あまり知りたい気分でなかったので10日ほど連絡しないでいたのですが、クルマやさんに電話してみたところ、次のアルトが届いたそうです。
希望ナンバーはじめ手続きは一通り済んでおり、あとは保険とETCと納車と、お支払い、そして、今の銀アルトHA12Vとのお別れ。

もう何日も無いのですよね。でも、今日くらいから、なんだか、もう、あまり距離を増やそうと思わなくなりました。
Posted at 2014/03/19 19:17:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年03月16日 イイね!

フォグランプネジ止め

木ネジでフォグランプ(の形をしたスポットライト用途のランプ(笑))をバンパーにネジ止めしてしまいました。
両面テープの類いは多数ありますが、ボディなどに直接不可逆な加工をするのは244,999kmにしておそらくこれが初めてです。
左側はより左を向けて足下から少し前も照らすように、一方右は対向車の迷惑にならないよう真正面やや中より向きで明らかに下向きに、と左右非対称に固定しました。
Posted at 2014/03/16 11:35:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「コーナーポール、なくなっていることに気づきました。大雨のなか、どこかで落としたのでしょうか…?」
何シテル?   02/28 07:52
alto777です。よろしくお願いします。プロフ画像は作成中です。 みんカラははじめたばかりなのでルールが分かっておりません、失礼がございましたら、どうぞ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルト シルバーアルト (スズキ アルト)
周囲の勧め???で買い替えました。希望ナンバー&純正フォグランプ、5MT、ABSなど。  ...
スズキ アルト 銀アルト (スズキ アルト)
学生時代からのお付き合い。 希望したわけでもなく、まだ選べなかった時代にクルマやさんが「 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation