• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月26日

車検の準備⑤

車検の準備⑤ フロントガラスのぼかしフィルム剥がしました。
(いつも自分で貼るので、車検の時は毎回剥がしてます)
車検が終わったらまた貼らないとな~(^^;)


先ほどアコードは秘密(?)基地の友達のお店に置いてきました。
順調にいけば、明日には戻ってくるであろう…。
(仕事が早めに終われば取りに行けるけど…)

しかし、電話が…。
店(?)『○○の警告灯が切れてるんだけど…。車検NGだよ。』

⑤ 『セキュリティ付ける時に間違って配線切っちゃって…。
    配線繋ぎ直したけど、点かないんだよ~』

店(?)『マジで~!?誤魔化せるかな…』

⑤ 『球交換で直ればいいんだけど、直らなかったら…。』

店(?)『がんばってみま~す♪』

⑤ 『よろしくお願いしま~す♪』

車検は無事に終わるのだろうか…。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/26 22:25:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

2009年1月26日 22:36
車検中はほんとドキドキしますよね( ;_;)ノ
コメントへの返答
2009年1月26日 22:54
順調に終わってくれることを祈ってます。。
2009年1月26日 23:06
ぼかしフィルム車検通らないのですか?

付けようかと考えておりましたので。

無事に車検通ってくれると良いですね。
コメントへの返答
2009年1月28日 22:21
ガラスの20%以下であればないのですが、自分で貼ったので何も考えずに貼った結果なんですよ(^^;)

お店で貼れば「保安基準適合証」を出してくれるので、お店に出すのが無難ですね。
2009年1月27日 1:24
僕は、今回ユーザー車検なのでフィルム付けたまま車検に挑戦します。

却下された場合は、同日なら3回まで再挑戦O.K.なので
1発で通ったら儲モノ的考えで。
コメントへの返答
2009年1月28日 22:22
チャレンジャーですね^^

却下されたら剥がせば間に合いますよね!
自分は無難に剥がしました。。。
また貼ります♪
2009年1月27日 1:52
無事に終わると良いですね(o^-^o)


ボカシ自分でやってるんですか(゜_゜)
僕もやりたいです( ̄ω ̄)
コメントへの返答
2009年1月28日 22:24
無事に終わりました^^

ぼかしフィルムですが、けっこう簡単に貼れますよ!
自分で貼れば、2000円かかりませんよ♪
2009年1月27日 14:55
やっと本番っすね。
無事通りますように。。。
(ー/\ー)合掌


コメントへの返答
2009年1月28日 22:25
無事に終了しました^^

いや~、不安でしたね~。。。
2009年1月27日 22:08
え?ぼかしフィルムって…車検通らないのですか?
上の方だけなら大丈夫なのでは?
コメントへの返答
2009年1月28日 22:28
ガラスの面積に対して20%以下なら問題ないのですが、自分で貼る場合は計算するのが面倒なんですよね(^^;)
自分で貼った方が安く済むんですよね。。。

プロフィール

「@たか@GK5 廃車!?大丈夫ですか?」
何シテル?   07/28 21:38
楽しければいいんじゃない?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ アコードツアラー] メモ:HELIX DSP調整画面への行き方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 21:12:34

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
オーディオが中心になってきました。
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
自己満足の世界(?)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation