• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月07日

個人タクシー

個人タクシー 暑いですね(>_<)

ショップに行く途中、信号待ちでまわりを見ていたら、
前の前に個人タクシーが…。
F50シーマの個人タクシーも珍しいけど、
アルミ + 車高短 + エアロ!!

かっこいいな…。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/07/07 22:36:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伊勢参り
あつあつ1974さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

近代美術館から🖼️
chishiruさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2009年7月7日 22:37
ムチャかっこいいじゃないですかタクシーw
コメントへの返答
2009年7月7日 23:05
見つけた瞬間にカメラを向けてました(笑)
2009年7月7日 22:46
(・o・)

凄いタクシーですね~♪

乗ってみたい。。。

乗り心地いいんでしょうかね~^^;
コメントへの返答
2009年7月7日 23:08
ドレスアップしてる個人タクシーって雑誌とかで
見たことあったのですが、あの車高には驚きましたよ(^^;)

お客さん選ばないと大変そうですよね。。。
2009年7月7日 22:54
きっと

車高調+ホイールの値段が

初乗りにのっかってますよ(笑)
コメントへの返答
2009年7月7日 23:10
恐ろしい金額の初乗りっすね(笑)

個人タクシーは交差点を左折してしまったので、どんなホイールを履いていたかは未確認です(^^;)
2009年7月7日 23:09
良いですねぇ~

一度乗ってみたいかもるんるん
コメントへの返答
2009年7月7日 23:10
タクシーって滅多に乗らないけど、たまに乗る時はこういうタクシーがいいっすね^^
2009年7月7日 23:12
スゲ~!

ちょっと探してみます♪
コメントへの返答
2009年7月8日 22:45
千葉にいましたよ!

2009年7月7日 23:15
かっこいい~

昔、個人タクシーに信号ダッシュでまけたことがあります。
初代シーマ。
そりゃープレリュードじゃね(~_~;)
まさかシーマとは思わなかった。
コメントへの返答
2009年7月8日 22:49
信号ダッシュって…(^^;)
最近あんまり聞かないっすよね。

初代シーマの個人タクシー見たことないっす!
かなりレアな個人タクシーに勝負を挑んだんですね^^
2009年7月7日 23:17
東京だとドレスアップしたタクシー多いですよね♪
コメントへの返答
2009年7月8日 22:50
都心の方は多いっすよね!
自分は田舎の住民なんで…(笑)
2009年7月7日 23:49
おぉ~カッコいいですね☆

いいツラしてますね~

やっぱりセダンは低いといけてますね( ̄ー ̄+

コメントへの返答
2009年7月8日 22:53
相当ドレスアップが好きな方ですよね^^
仕事の車をドレスアップしてしまうとは…。

この車高でどこへでも行ってしまうのかが、すごく気になります。。。
2009年7月7日 23:54
地元に居る個人タクシーにそっくりでビックリしましたΣ(・ω・;)

こちらではステージアの260RS(MT車)の個タクも存在しますよ(・∀・)
コメントへの返答
2009年7月8日 22:54
彩斗さんにエリアにもF50シーマの個人タクシーがいるんですね(^^:)

ステージアの個人タクシーって見たことないっすよ!
しかも260RSって…。
2009年7月8日 0:23
エアロで武装は珍しいですね~。

以前、インチアップアルミ+ローダウン+社外マフラー+後付ミラーウィンカーなクラウンは見たことあります。

3~4年前だったので、( ゚д゚)ポカーンとしてしまったのを覚えてます。
コメントへの返答
2009年7月8日 22:56
エアロを付けることで、行動範囲がかなり狭くなりそうですよね(^^;)

都心だとドレスアップしてる個人タクシーがたまにいますよね^^
田舎に住んでるので、ドレスアップした個人タクシーがいたら見ちゃうんですよ。。。
2009年7月8日 9:30
個人タクシーにこんなのがあるんですか(゜_゜)


オイラもやってみようかな(笑)

個々に行ってくださいって言われ行けないので他にしてくださいって落ちになったりして(笑)
コメントへの返答
2009年7月8日 22:59
個人タクシーは基本的に自由ですよね!

仕事で走りまわって、ドレスアップした車で儲かるんですかね?

車が好きじゃないとできないっすよね。
2009年7月8日 21:26
個人タクシーでクラウンとかで社外アルミやナビを付けているのは見た事があるのですが、フルエアロで車高短とはかなり珍しいですね。

しかもF50シーマとくると。

宮城ではまず走ってないです。地元で個人タクシーの定番車種がコンフォートとかなので。

個人タクシーでないちゃんとしたタクシー会社でモビリオやモビリオスパイクを使っているタクシー会社はありますが。
コメントへの返答
2009年7月8日 23:02
タクシーの定番ってクルーとかコンフォートですよね。

個人タクシーだとセダン系なんでもありみたいな感じですが、シーマの個人タクシーは初めてみました。
ちょっと前に首都高で現行マジェスタの個人タクシーが走ってました(^^;)

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 67 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ アコードツアラー] メモ:HELIX DSP調整画面への行き方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 21:12:34

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
オーディオが中心になってきました。
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
自己満足の世界(?)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation