• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月23日

車高調

車高調 秋ですね~。

ちょっと前のネタですが、車高調をどうするか
ず~っと悩んでいたのですが、やっと買いました^^

この車高調で12万km以上がんばってくれました。
抜け気味でしたが…(^^;)


New車高調はフルタップ + 減衰調整付

 

そこで、疑問です。
今はプリロードをかけていない状況ですが、
プリロードはかけた方がいいのでしょうか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/23 23:07:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

娘2号フリードクロスター スタッド ...
kuta55さん

1030
どどまいやさん

ちょっとスッキリ!
shinD5さん

姫路ばら園
軍神マルスさん

【シェアスタイル】プリウスにお乗り ...
株式会社シェアスタイルさん

朝の一杯 11/3
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2010年10月23日 23:55
かけてもかけなくてもOKでしょう!?
このみだもん。
それに、減調付いてるんでしょ?
プリロードかければ、レート上がるし
かけなければ、バネ遊ぶしw

見た所、ヘルパー無しみたいだから
バネが遊ばない程度にプリロードは必要!?
ヘルパー追加してもいいかもね(^^)b

サーキットは走らないだろうから、
自分の乗り心地?や操作性でいい所きめて調整すべしwww
人それぞれ違うべよぉ~~~

コメントへの返答
2010年10月26日 15:05
どもっ!

減衰調整は15段です^^
今はバネが遊ばない程度なんで、ほとんどプリロードがかかっていない状況です。

ヘルパー追加っすか!?
またセッティングが難しくなるような気が…。

当然ですが、サーキットは走りません(^^;)
乗り心地を中心に考えていますが、長距離乗っても疲れないぐらいの硬さを求めてます。
とりあえず、もうちょっと減衰をいじってみます。

アドバイスありがとうございました^^
2010年10月23日 23:56
とうとうNew車高調購入したんですね!

もう取り付けたんですか?
走った感じはどうですか?

車高調の設定がある車が羨ましいですね!
コメントへの返答
2010年10月26日 15:11
やっと購入しました^^
メーカーの在庫がなくて遅くなったのも原因ですが…。

先月末に取付け完了しまして、乗り心地は今までのがネジ式の減衰無しだったんで、比較は難しいっす。
今はちょっと硬めにしてるので、高速ではちょうどいい感じです^^

車高調をワンオフしちゃう感じですか?
2010年10月24日 1:35
こんばんわ^^

僕はゼロでいいと思います!

フェンダーあたるほど車高下げるのなら掛けたほうがいいとおもいますが♪
コメントへの返答
2010年10月26日 15:14
あっ!やなぎ先生!
アドバイスあざ~っす^^

やはりプリロードはゼロがお勧めなんですね!

自分は赤い方みたいな車高にはできないので、プリロード無しでも大丈夫ってことっすね!
やなぎ先生もかなり低いような気がしますが…。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ アコードツアラー] メモ:HELIX DSP調整画面への行き方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 21:12:34

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
オーディオが中心になってきました。
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
自己満足の世界(?)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation