• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月15日

本日の作業

本日の作業 今日は暑かった…。

そんな中、車検準備の為、HIDを取り外してました。
やはり、リレー付のHIDは取付け&取り外しが面倒ですね。

ヤフ○クで売ってる、リレーレスのHIDが気になる…。
しかし、中○製だから、光軸の問題は変わらないんだよな~。

国産のHIDを買えばいいのですが、予算の都合が(>_<)

しばらくはハロゲンバルブでおとなしくしてます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/15 21:44:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もうすぐ1年٩( ᐛ )و
けんこまstiさん

3㌧車。
.ξさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2011年5月15日 21:54
お疲れ様です。

宇都宮は暑そうですね(^^;

車検ごとにHID取り外すのも大変ですね。

車検が終わったらまた取り付けですね!?
コメントへの返答
2011年5月15日 23:23
お疲れ様です!

昨日も今日もかなり暑かったっす!
そちらはまだ寒そうっすね(^^;)

検査ラインで『NG!』って言われたらまずいので、
毎回外しているのですよ。
おそらく、また付けると思います(-。-)y-゜゜゜
2011年5月15日 21:57
リレーレスの○国製?かな?HIDを付けた事がありますが、
いまいち、光るまでのタイムロスを感じましたよ。
コメントへの返答
2011年5月15日 23:27
マジっすか!?

点灯するまでに時間がかかるのはイヤですね(>_<)
2011年5月15日 22:31
まるまる一式取り外したんですか(・・;)

お疲れ様でした。

コメントへの返答
2011年5月15日 23:35
信頼性が低いHIDなので、壊れることもあるであろうってことで、適当(?)に付いてます(笑)

そんなわけで、全部外すんですよ^^

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ アコードツアラー] メモ:HELIX DSP調整画面への行き方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 21:12:34

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
オーディオが中心になってきました。
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
自己満足の世界(?)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation