• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月30日

2012年

2012年 2012年もあと少し。
正月は帰省しないのでかなり暇人。

今年最後のアコードいじりはバッテリーターミナル取付け^^

今まではB端子(小さい)をD端子(でかい)に変換してたが、
+(プラス)端子が露出しまくりなワイルドな取付け状態。

諸事情でバッテリーがR/L逆の為、この方法だったけど
安全面にちと問題が…。


で、D端子(でかいヤツ)用のバッテリーターミナルを購入。


う~ん、美しい(^^)/


しか~し、マイナス側のカバーを取付けるとボンネットのインシュレータに当たりまくる(>_<)
加工は次回するとして、今回はマイナス側のカバーを外して終了。


全体的に配線の長さが厳しいのが気になるな。


2013年もよろしくお願い致しますm(_ _)m





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/30 23:49:46

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

雨色の残像
きリぎリすさん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2012年12月31日 2:34
タ-ミナル同じのですね(笑

ウチのも純正配線短いので延長してます^^

バッテリ-結構高さがありそうですね~



来年も宜しくお願いしますm(__)m

ウチらの型が少なくなってきてるので頑張らないとですね(笑
コメントへの返答
2012年12月31日 22:13
やはり同じ物でしたか(笑)

やはり延長しないと厳しいですよね(^^;)
2013年になって無事に車検が終わったら、配線延長+バッテリーベースの加工をする予定です。

CAOSの75Bより全体的にでかいです。
純正のカバーが使えなくなってしまったので…。

確かにCF&CH型が少なくなってきましたね(>_<)
お互いがんばりましょう(^0^)

来年もよろしくお願い致します!
2012年12月31日 9:11
今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願い致します!
コメントへの返答
2012年12月31日 22:14
いろいろお世話になりました!

来年もよろしくお願い致します^^
2012年12月31日 18:06
今年はひょんな所でお会いしましたねww
あの時は失礼しましたヾ(;´▽`A``

来年も意外な所で会いましょうww
コメントへの返答
2012年12月31日 22:16
車がないとなかなかわからないものですよね。
来年はいろんなイベントでご一緒できたらいいですね^^

来年もよろしくお願い致します!
2012年12月31日 22:15
今年は、一年ぶりに関東支部のオフ会に参加しお世話になりました。

来年も予定が合えば参加致しますのでその際は宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2012年12月31日 22:21
毎年遠いところ関東支部のオフ会に参加していただき、ありがとうございました!

来年も予定が合えば、是非^^

2013年もよろしくお願い致します!

プロフィール

「@たか@GK5 廃車!?大丈夫ですか?」
何シテル?   07/28 21:38
楽しければいいんじゃない?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ アコードツアラー] メモ:HELIX DSP調整画面への行き方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 21:12:34

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
オーディオが中心になってきました。
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
自己満足の世界(?)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation