• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月22日

車検終了

車検終了 202919km…。

アコードの車検は無事終了^^

特に問題は無かったらしい。
よかったよかった^^


オイル漏れの修理はOリングとかガスケットなど交換。
直ればいいのだが…。




NEW NEXT NIPPON NORIMONO(N BOX)のメーター。
緑のメーターってけっこういいかも^^

アコードの純正メーターはかなり時代を感じるな。

とりあえず、ELメーターを修理しなければ…。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/01/22 22:17:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

豊作祈願🍚
blues juniorsさん

今日は猛暑日どまり(傷心中)
らんさまさん

総集編 その3 トヨタ博物館編
バーバンさん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

ショーファードリブンはふつうオーナ ...
P.N.「32乗り」さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2013年1月22日 23:56
大切に乗ってますね(^^)

アメリカで、1990年式アコードを100万マイル(160万9000km)乗った人がいましたね(笑)

ぜひ…w
コメントへの返答
2013年1月24日 21:02
すごい方がいたみたいですね^^

そう考えると、20万kmなんてまだまだです(笑)
2013年1月24日 12:23
無事に戻って来て良かったですね!

Oリングとガスケット交換したんですね。
直ると良いですね♪

確かにN BOXの緑のメーター良いですよね(^^)
個人的に好きですね。
コメントへの返答
2013年1月24日 21:07
Oリング&ガスケット類の交換で直ればいいのですが…。
多少は改善されるでしょう。。。

N BOXとアコードのメーターを比べてはいけませんね(笑)
2013年1月31日 0:05
悪い言い方になってしまうかもしれませんが、さすがに20キロを越えたら、「レストア」に片足を踏み込んだ感じになるのでしょうか?
自分のインテも15万を越えた(年2万キロ)ので、来年の車検で2回目のタイベル交換を宣告されそうです(前回9万キロで交換)。。。

NBOXの緑メーターって新しいですね♪近頃の車のメーターは明るくて見やすいですね。
コメントへの返答
2013年1月31日 21:11
まだまだ現役です^^
エンジンは多少のオイル漏れはあるものの、致命的なトラブルもなく、問題ないレベルです。

アコードのタイベル交換は1回目:8万km、2回目:16万kmです。

ちゃんとメンテナンスをしていれば、今の車は問題なく走ってくれますよ^^

プロフィール

「@たか@GK5 廃車!?大丈夫ですか?」
何シテル?   07/28 21:38
楽しければいいんじゃない?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ アコードツアラー] メモ:HELIX DSP調整画面への行き方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 21:12:34

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
オーディオが中心になってきました。
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
自己満足の世界(?)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation