• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月07日

シックネスゲージ

シックネスゲージ 暑い。

数年前からアイドリング時のタペット音が気になってたので
タペクリ調整しました。

必要な工具(シックネスゲージ)を買いに工具屋へ。
550円~3500円…。
シックネスゲージの相場がわからないので、950円の物を購入。
(ほとんど使わない工具なので安めを選んだわけです)


その安めのシックネスゲージを使ってタペクリ調整
ん~、かなり使いづらい(>_<)
結局、友達から使いやすいシックネスゲージを拝借。


作業後は驚くほどエンジン音が静かになりました^^
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/07/07 22:17:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

🏯城攻略〜陸奥国 会津若松城〜  ...
TT-romanさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

この記事へのコメント

2013年7月7日 22:42
あ!
やったんですね!!
仕事早いっすね!!
コメントへの返答
2013年7月7日 23:18
結局使いづらいシックネスゲージを買ってしまった。

作業+昼メシ+昼寝で半日かかりました。
思っていた以上に暑くて…。
2013年7月7日 22:46
ヘッド外したら、自分のもお願いします(笑)
コメントへの返答
2013年7月7日 23:23
YESMANさんの車高だと、かなり腰が痛くなるかもしれません(笑)
2013年7月7日 22:48
こんばんは。

シックネスゲージという響きに懐かしさを感じました(笑)

俺もヘッドカバー交換する時にやろっかな?

そろそろパッキン頼んでこよっ!
コメントへの返答
2013年7月7日 23:26
こんばんは!

自分ではタペクリ調整しないと思ってたので、シックネスゲージは持ってませんでした。

シゲさんのアコードはCH9だから大変ですよね。

2013年7月8日 14:54
お疲れ様でした!

やっぱり調整は必要ですね。

コメントへの返答
2013年7月8日 23:15
暑かったので、予想以上に体力を奪われてしまいました(^^;)

FLHさんもタペット音が気になったらやりましょう^^
2013年7月8日 20:23
それぞれのクリアランスを微妙に変えると
素晴らしい音楽を奏でますよ~

ほら、文部省唱歌の”虫のこえ”

♪がちやがちやがちやがちや くつわ蟲♪
コメントへの返答
2013年7月8日 23:17
かなり高度なテクニックが必要になりますよね(笑)
そんな余裕はありませんでした(^^;)

"虫のこえ"?
文部省唱歌?
え~っと、わかりません(*_*)

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ アコードツアラー] メモ:HELIX DSP調整画面への行き方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 21:12:34

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
オーディオが中心になってきました。
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
自己満足の世界(?)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation