• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月07日

やばいな…

やばいな… 今月は車検なので、ディーラーへ…。

とりあえず、福袋GET!!


そんなことはいいんですが、車検の見積もりを
お願いして、アコードを確認してもらったところ、

車高が足りない!!!

現在の車高調はリヤが今以上上がらない&ロアシート固着(?)の為、無理。

現在 選べるのは…
①純正足廻り購入
②新品車高調購入
③純正マフラー購入
④とことん軽量化…
⑤スタッドレスタイヤのサイズ変更


ディーラーのサービスの方から「2センチぐらい上げた方が…」って言われたので、
2センチ上げる為には…④???
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/01/07 21:49:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

微増
ふじっこパパさん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

みんカラ定期便 第2位は?
キャニオンゴールドさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

横濱家系ラーメン【 勝鬨家 】🍜 ...
bighand045さん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

この記事へのコメント

2007年1月7日 21:58
迷わず②でお願いします!!!(・∀・)ニヤニヤ~
コメントへの返答
2007年1月7日 22:03
やっぱり②ですかね(^^;)
どうしよ~ぉぉぉぉぉ…
2007年1月7日 22:15
以前ダウンサス使ってた頃、
異音対策で線間密着する部分にチューブを巻いたら車高も上がりましたヨ。

あとは~簡単なのはロアシート交換ですかね?

コメントへの返答
2007年1月7日 22:33
スプリングの上側と下側につけるやつですよね?
2センチも上がりますかね?

今の車高調は寿命が近いと思うので、
①か②か④で悩んでおります。
2007年1月7日 22:16
最低地上高って、マフラーは関係ないんじゃなかったっけ?ロアアームとか、メンバーとかじゃなかったっけ?Rのアッパーマンウントのボルトは長くないかい?社外ならもしかして・・・ 車体とUPマウントの間にワッシャーまたは、カラーは?どうかな?  でも 2cm位でしょ?正確にいくつあげればOKか教えろってね!
コメントへの返答
2007年1月7日 22:32
最低地上高は、マフラーも含まれます。
前回の車検から何もしていないので、アッパーマウントのボルトは問題ないと思うのですが、どうなんでしょうかね。
長いスパンで考えたら、今の車高調だときついんですよね(^^;)
②かな~。。。
2007年1月7日 23:50
車検用ボルトオン
足回り 貸しますよw

それか 固着もなんのその
パワー人力アームお届けしましょうか!?w
コメントへの返答
2007年1月7日 23:53
ありがとうございます(^_^)
純正(CH9)を借りることになったので、大丈夫です。
パワー人力アームってなんすか???
2007年1月7日 23:57
ボーナスも出たばかりだし②にしときましょ(^_-)v

それか無理やりマフラーを上に引っ張り上げるのはどうでしょ?
コメントへの返答
2007年1月7日 23:59
クリスマスとかで出費が多くて(>_<)

『マフラーを針金で吊り上げれば』って聞く前に、『針金はNGね』って言われてしまったので(^^;)
2007年1月10日 10:13
おはようございます!
私、3月車検です汗
キャタライザーのボルト部分が一番低い位置となっており、地上高5センチです汗
車検前に車高を上げます。
しかし車高をノーマルに戻してノーマルリムに戻すと、本当にカッコ悪い車になりますよね滝汗
まさに商用車みたいです爆
コメントへの返答
2007年1月10日 21:07
こんばんは~☆
5センチって…。
お互い 車検には苦労しますね~(^^;)

純正の足廻りを借りるから、何とかなるのですが、しばらくは純正車高にフルエアロというおかしいスタイルです(^^;)

車検オフやりますか!!

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ アコードツアラー] メモ:HELIX DSP調整画面への行き方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 21:12:34

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
オーディオが中心になってきました。
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
自己満足の世界(?)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation