• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月01日

ドライブレコーダー

ドライブレコーダー 暑い。

ドライブレコーダーが正常に動いているか気になったので
SDカードを抜いてデータ確認!

たまにSDカードが寿命を迎えている場合がありますよね。

私が使っているドライブレコーダーは常時録画型。
書き換え回数が多いので、SDカードの寿命も心配です。

SDカードを抜いてデータを確認したところ、、、

alt

「2015/4/11-23:31:07」…。
日にちも時間も全てが間違ってる(+_+)

ん~、いつ日時を設定したのか記憶にないっす(/ω\)
そもそも設定したんだろうか…。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/08/01 22:21:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初号機。出ます。です。(*´▽`*)
KimuKouさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
morrisgreen55さん

スイカ全滅被害!
よっちん321さん

【ディーバ ツーリング】 メンテナ ...
{ひろ}さん

愛車と出会って2年!
青いトレーラーNo.IIIさん

トナラー被害にあいました
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2018年8月2日 9:11
たまにSDをフォーマットしてます。
とりあえず2年は問題なく動いてるみたい。

最近オートハイビームを解除してしまったからの
復帰方法をようやく見つけました、説明書読むの大事ですね。笑
コメントへの返答
2018年8月2日 22:00
そうか!フォーマットすればいいんですね!
定期的にやってみます^^

オートハイビームって解除できるんですか?
便利な反面、反応が鈍いことが多くて…。
説明書読んだことないっす(笑)
2018年8月2日 15:10
まぁ~、日付はそんなに重要じゃないですから
(^_^;)

今回、時間設定をして
また日を置いて確認ですかね??
コメントへの返答
2018年8月2日 22:04
そうなんですよね~、重要ではないっすよね!

日時を設定したので、気が向いた時にチェックしてみま~す^^
2018年8月2日 22:17
SDカードは、何回か読み込みできなくなり、フォーマットもできない状態になったことがあります。
半年ほどして破損した?と思ってたSDが認識し、フォーマットが可能になり不思議なものです。
PCでも認識できなくなるのに。。。
この度にSDを新調してたのですが、最近はしばらく放置させてます。
日時は、GPSで自動認識しないのですか?
コメントへの返答
2018年8月2日 22:39
やはり書き込み回数が多いと寿命を迎えますよね。
一度寿命(?)になったSDカードが半年経って復活するとは、不思議ですね。

私が使っているドラレコはGPS無しモデルなのです(>_<)
GPSがある方が便利ですよね。
次はGPS付き買います!

プロフィール

「@たか@GK5 廃車!?大丈夫ですか?」
何シテル?   07/28 21:38
楽しければいいんじゃない?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ アコードツアラー] メモ:HELIX DSP調整画面への行き方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 21:12:34

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
オーディオが中心になってきました。
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
自己満足の世界(?)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation