壊れかけてるケルヒャーのカバーを外しました。まずはT15のトルクス6本外します。かなり奥にあるので、長めの工具が必要です。で、カバーを外しましたが、よくわかりません。見た感じ、異常は無さそうですが。いまいち中が見えないので、グレーのカバーを外します。端子の取付けに異常はなく、よくわからない状態。とりあえずエアブローして、端子部に接点復活材吹いて終了。作動確認は明日やろう。