• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月19日

ケルヒャー作動確認

ケルヒャー作動確認 エアブローして接点復活剤吹いただけのケルヒャー。
本日作動確認しました。


今までよりは少し改善したような気もしますが、直らず。

本体&ホースは水漏れしていない。
本体のどっかのパッキンが怪しくなってきました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/02/19 22:12:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

この記事へのコメント

2022年2月19日 22:20
すんなり復活とは
行きませんでしたか・・・
もっと細かく分解してみますか?
(;・∀・)
コメントへの返答
2022年2月19日 22:44
簡単に直ると期待していたのですが、うまくいきませんでした(+o+)

う~ん、ポンプ側を分解するか悩むところです。
2022年2月20日 0:10
スイッチ分解しないと!じゃないの(謎)
コメントへの返答
2022年2月20日 20:59
やはりスイッチも怪しいんですかね。
スイッチはポンプと一緒に固定されているので、さらに分解しないといけないんですよ。
複雑な構造では無さそうですが、必要なのはやる気です(笑)
2022年2月20日 0:39
連載楽しませてもらっています!

ケルシャー水抜きしないとすぐに壊れるという話もあるのでうちのも心配に

がんばってください
コメントへの返答
2022年2月20日 21:03
確かに連載になってますね(笑)

寒いエリアに住んでいる親戚からもらったので、過去に水抜き不足でメーカー修理したって聞きました。
この時期は凍結の恐れがあるので、水抜きはしっかりした方がいいですね。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 67 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ アコードツアラー] メモ:HELIX DSP調整画面への行き方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 21:12:34

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
オーディオが中心になってきました。
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
自己満足の世界(?)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation