• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

⑤110のブログ一覧

2017年08月24日 イイね!

アンダーカバー確認

アンダーカバー確認先日のアンダーカバー変形事件から数日経過。

助手席側のアンダーカバーの状態を確認しなければ。

ジャッキアップしたところ、やはりクリップとボルトが行方不明。





う~ん、いろいろなキャップ(蓋?)もなくなってる(>_<)
今回の雨でなくなったのか、以前からなかったのか不明。

思っていたよりは被害は少なそう。



下にもぐって確認したところ、アンダーカバーに切れ(裂け?)を確認。



↑こんな状況で100km近く走ったのも原因だろう。。。



在庫していた適当なボルトとクリップで2回目の応急処置終了。

アンダーカバーの部分的な切れ(裂け?)と変形で隙間が空いているけど、タイラップを駆使して修理できる…かな。
Posted at 2017/08/24 22:22:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月22日 イイね!

アンダーカバーが…

アンダーカバーが…先週末の関東は激しい雨でした。

そんな雨の中、山梨から栃木へ。
冠水するほどでないので、路面状況を見ながらのんびり走行。

高速に向かっていたところ、左前から気になる音が発生。
激しい雨の為、30~40km/h以上では聞こえない。
走行には支障が無さそうなので、そのまま走行。

約100kmぐらい走行したところで雨が止んだので、休憩&下回り確認。

激しい水溜まりなどでインナーフェンダーが外れてタイヤと干渉していると思っていたら、違う!



助手席下に付いてるアンダーカバーの形がおかしいことになってる(>_<)



なんじゃこりゃ~( ゚Д゚)



さすがに見て見ぬふりできるレベルではないので、応急処置。
クリップとボルトが行方不明。
タイラップがあったので仮固定できると期待しましたが、ちょうどいい所に穴がない(-_-)
マスキングテープを常備しているので、適当な仮固定で応急処置終了。(かなり不安)


今後は養生テープ&アルミテープなども常備しておこう。

Posted at 2017/08/22 22:06:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月15日 イイね!

通信ユニット?

通信ユニット?スピーカーケーブル通し作業時に見慣れない物を発見。

アコードツアラーを購入して約半年。
こんな部品が付いていたことすら知らない。

インターナビの登録をしていない(よくわかっていない)ので当然か。

通信ユニットみたいなのがあるから、登録すれば使えるのだろうか…。

優しい方は教えてくださいm(__)m
Posted at 2017/08/15 23:02:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月13日 イイね!

落とし物

落とし物暑い日の作業は進まないっす。
盆休み中に終わるか不安…。


アコードツアラーのリヤのシート座面を外したら落とし物発見。






50円玉と10円玉。
そして、かきの種(?)の破片。

前のオーナーさんは小さいお子さんでもいたのかな?

軽く掃除機をかけて作業続行。




純正アンプ発見^^

明日も作業でございます。。。
Posted at 2017/08/13 22:29:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たか@GK5 廃車!?大丈夫ですか?」
何シテル?   07/28 21:38
楽しければいいんじゃない?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
2021 2223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

[ホンダ アコードツアラー] メモ:HELIX DSP調整画面への行き方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 21:12:34

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
オーディオが中心になってきました。
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
自己満足の世界(?)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation