• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃぶ台アタックのブログ一覧

2016年10月24日 イイね!

【迫力】全日本ラリー選手権2016 Round 8 観戦

【迫力】全日本ラリー選手権2016 Round 8 観戦どうも、ちゃぶ台アタックです。

先日の2016/10/16(日)に、今年も岐阜県高山市で行われた全日本ラリー選手権Round 8(第44回M.C.S.C.ラリーハイランドマスターズ2016)のDay2を観戦してきました。


この日は、鈴鹿サーキットでヨダレもののイベントがあったんですが、ちょっと距離が遠いので、比較的近場の全日本ラリー選手権の観戦に行くことにしました。


ラリー観戦は、いつものガレージ仲間3名で行くことにしました。


この日のラリーのギャラリー会場へは、朝9:30までに入らなければならないため、富山を朝6:00に出発しました。




朝焼けが美しいですねー 眠たいですねー


ギャラリー会場には、9:10頃に到着しました。



予想以上にギャラリーが多く、良い観戦場所はほとんど陣取られていました。




うん、良い天気だ。ギャラリーするにはバツグンな日だ。


昨年同様、ギャラリーステージは、スキー場の駐車場にドラム缶を2つ置いて、そのドラム缶でターンするというものです。



林道からスキー場の駐車場に侵入し




2つのドラム缶をクルっと回ってフィニッシュします。




はい、0号車は、地元高山短大の車両です。豪快にターンしていきました。


JN-6クラス 鎌田卓麻・市野諮選手
SYMS TEIN DL WRX STI





さすが総合優勝するだけあって、キレイにクリアしていきました。


JN-6クラス 勝田範彦・石田裕一選手
ラックSTI 名古屋スバル DL WRX





勝田範彦選手も、キレイにクルンと曲がっていきました。


JN-6クラス 奴田原文雄・佐藤忠宜選手
ADVAN-PIAA ランサー







豪快!タイムうんぬんもあるんですけど、ギャラリーを盛り上げるパフォーマンスは必要ですね!


JN-6クラス 勝田貴元・足立さやか選手
ラック DL ale WRX





勝田貴元選手は、勝田範彦選手の息子さんですね。

お父さん譲りの豪快さですねー


新井敏弘・田中直哉選手
富士スバルアライモータースポーツWRX



あ゛ー

この後、新井選手は、ドラム缶とキスをしてしまいました(汗






でも、新井選手のドライブは惚れ惚れしますねー



オープンクラスの土系 DC2 さんたち。





頑張ってますねー。同じDC2乗りとして誇りに思います。


【動画】



ラリードライバーってすごいわ。。。

今年のラリー観戦も楽しかったです。


【おまけ】

ラリー観戦後に、某みん友さん御用達の某つけ麺屋へ。



自分は、つけ麺はあまり好みではないのですが、このつけ麺は、今まで食べたつけ麺の中でダントツの1位でした。
Posted at 2016/10/24 23:11:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 全日本ラリー選手権 | クルマ
2015年10月17日 イイね!

全日本ラリー選手権2015 Round 8 観戦

全日本ラリー選手権2015 Round 8 観戦











どうも、ちゃぶ台アタックです。



2015/10/17(土)に岐阜県高山市で行われた全日本ラリー選手権Round 8(第43回M.C.S.C.ラリーハイランドマスターズ2015)のDay1を観戦してきましたよぉ。


全日本ラリー選手権を観戦するのは2年ぶりで、とても楽しみにしてました。 (*゚▽゚*)ワクワク


公式HPによると、10:44 にコース封鎖と記述されてたので、それまでに会場入りしないといけないと思い、朝7:00に富山を出発しました。


■道中の神通峡






少しずつ紅葉してきてますねー。キレイですねー。




10:45 会場入り

会場入りして判明したんだけど、10:44までに会場入りしなくても良く、10:44以降もギャラリーの人たちが続々とやってきてました。。。


駐車場にはラリーカーのレプリカも!







観戦エリアに移動し、適当に場所取りをしました。

この日のSS(スペシャルステージ。タイムアタック区間のことね。)は、1〜6まであり、観戦エリアに設定されてるSSは、SS3とSS6でした。

SS3が12:00過ぎだったので、それまでひたすら待ちです。


SS3が開始される頃には会場のMCががんばって盛り上げておりました。


さあ、SS3 の開始です! (*゚▽゚*)ワクワク



新井敏弘・田中直哉選手
富士スバルアライモータースポーツWRX




 ↓↓↓↓↓↓↓



すげー うめー 
さすが世界で戦ってきた新井選手や!
豪快ですわー ギャラリーに魅せるエンターテイメント性も持ってる!



勝田範彦・石田裕一選手
ラックSTI 名古屋スバル DL WRX



 ↓↓↓↓↓↓↓



これまた上手いし、豪快! すばらしいっ!



奴田原文雄・佐藤忠宜選手
ADVAN-PIAA ランサー



 ↓↓↓↓↓↓↓



2014年のチャンピオン。もうね、惚れ惚れしますわ。


もう、ここで写真なんか撮ってたら観戦に集中できなくなるんで、写真撮りはやめました。


DC2 のラリーカーも数台いてました。土系のインテもなかなかですねー。
自分はその方向には行かないけどね。


あ、そうそう、全日本ラリー選手権において、DC2やEK9の古いクルマは、レギュレーション上、今年限りなんですって。最後に DC2 のラリーカーを見れてよかった。




SS3 が終わり、SS6 開始が 15:00 過ぎ。数時間の間まったり。。。



SS6 が始まる前のラリーパークを進行してくるマシンです。

自分のミーハーな心に火が着きました。

新井選手を間近で写真に収めたい。じゃあ、運転席側に陣取るぞ!



あ! 新井選手のマシン、左ハンドルやんけ!
やってもうたー (ノд`@)アイター




勝田選手だ!
10数年前から見させてもらってます。ありがとうございます。





奴田原選手だ!
シブいですねー




SS6 も観戦しましたが、この3選手はもうキレッキレの走りでした。
ひさびさに興奮しましたよ。

いやー ラリーは楽しいですねー。

次回は10/30〜11/1に行われる最終戦の新城ラリーです。
お近くの方は観戦しに行っては如何でしょうか?

おしまい。



※ラリーカーのナンバーは雑誌などで公開されてますので、モザイク処理はしてません。
Posted at 2015/10/19 21:06:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 全日本ラリー選手権 | スポーツ

プロフィール

「@TEC-DB8 さん
美しい写真ですね!素晴らしいです。心が洗われます。」
何シテル?   05/15 19:26
富山県で DC2 に乗っています。 DC2 に恋い焦がれ、購入してから二十数年経ちました。 最近は、日帰り旅行(ドライブ)などのレジャーとして乗っています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガソリン・軽油が7円/L 引き‼ 宇佐美のSSでお得に給油 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/25 00:09:07
B型エンジンファンそしてホンダのエンジニアの皆様必見?OH無しで20万キロ走行後にパワーチェックしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/13 19:24:47
ドアモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/28 12:53:53

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ホンダ インテグラタイプRに乗っています。 シートに座った瞬間、熱いものを感じる、この ...
スズキ アルト アルトちゃん (スズキ アルト)
足グルマです。 前のアルトが瀕死状態の時に、グッドタイミングで物凄く状態の良いアルトが ...
スズキ アルト スズキ アルト
古いアルトです。 完全足グルマです。 2016.11.5 星になりました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation