
どうも。ちゃぶ台アタックです。
もう夏も終わりですね。
みなさん、夏を十分に満喫されたでしょうか?
ワタクシはお盆は体調を崩し、家で大人しくしておりました。
実は毎年やっていて、今夏やり残したことがあります。
それは、
新潟県津南産のとうもろこしを買いに行くこと
です。
8/22(土)、嫁とも休日が合ったので、そのやり残したことを達成するために新潟県津南町に行ってきました。
【往路のルート】
主なルートは、自宅 → 新潟県上越市 → 新潟県妙高市 → 長野県飯山市 → 新潟県津南町です。
今回は高速道路はいっさい使いません。
9:30 自宅出発
天候は生憎の小雨。
まずは、今回初めて行くセルフのスタンドでインテさんに給油。
初めて行くセルフのスタンドってシステムがよくわからん。。。
右往左往してたら、ニッコニコのスタンドのお兄さんが、丁寧に教えてくださいました。
いやー、気持ちのよいお兄さんだったな。次回も利用しよう。(←釣られた)
新潟県親不知の
道の駅「親不知ピアパーク」
もともと小さな海水浴場で客が少ないのですが、さらに海水浴客がいなくなり、海の家がぽつーんとモノ悲しい。。。 (ノ_σ)クスン
新潟県能生の
道の駅「マリンドリーム能生」でトイレ休憩
いつもは、カニを購入する人々で賑わっているのですが、この日はお盆休み明けということなのか、いつもより閑散としているような気がしました。
ここのカニはおいしいですよぉ。
カニを試食させてくれるし、購入した際はおまけのカニもつけてくれるんで嬉しいですね。
関東方面からもカニを食べにだけに、ここまで来る人もいるそうですよ。
新潟県妙高市 国道292号線
田んぼの風景がホッとするわー
この新潟妙高と長野飯山を繋ぐ国道292号線は、往来するクルマが少なく、非常にストレスなく走れるお気に入りの道路です。今回も気持ちよく流せました。
長野県飯山の
道の駅「花の駅・千曲川」の「Café 里わ」さん
今年の冬にも来たね。
ここのソフトクリームがお気に入りです。とくに定番のバニラがおいしいんですわ。
濃厚で満足感があります。
※ピンぼけですんません。
左が信州リンゴのソフトクリームで右がバニラのソフトクリーム。
信州リンゴのソフトクリームは、さっぱりとしていて、あのソフトクリーム食べた後の独特な甘ったるさがなく、ソフトクリームが苦手な人にもいいかも?
14:00 新潟県津南到着
目的の津南産とうもろこしを購入!
津南町はとうもろこしが特産物らしく、国道117号線沿いに「スイートコーン」という看板が立ち並び露天販売しています。
津南産のとうもろこしは甘くて本当においしいんですよ。
みなさんも一度ぜひ食べて頂きたいと思います。
あと、津南は「ひまわり広場」も有名ですね。
今回は、雨が降っていたのと、ひまわりも終わりかけということなのでパスしました。
これも津南の特産物なのかなー?
なぜかウーパールーパーが飼育・展示されておりました。かわいい。 ヽ(=´▽`=)ノ
目的の津南産とうもろこしを購入できたので、自宅に帰ります。
【復路ルート】
主なルートは、まつだい芝峠温泉「雲海」 → 新潟県妙高市 → 新潟県上越市 → 自宅です。
まつだい芝峠温泉「雲海」
まつだい芝峠温泉「雲海」さんで、絶景を見ながらひとっ風呂。
心身ともにほぐれます。
「雲海」さんでは、文字通り季節と時間帯があえば、雲海を見ながら温泉に浸かれるんですねぇ。
一度は体験してみたいです。
※画像は「雲海」さんのWebサイトより拝借いたしました。
夕食は、新潟県妙高市の
「道の駅あらい」の「食堂ミサ」さんにおじゃましました。
本当は、行きたかった食事処があったんですが、お休みだったので、今回は以前から気になっていた「食堂ミサ」さんです。
店内は100席ほどありとても繁盛しておりました。
店員さんの客のさばき方が上手なのか、待ち時間もなく入店・着席できました。
食堂ミサといったら、味噌ラーメンらしく、今回は迷わず味噌ラーメン、嫁は黄レンジャーなのでカレーラーメンを頼みました。
たまねぎ・もやしがたっぷりでニンニクが効いている白みそベースの味噌ラーメンかな?
もっと味噌味噌した札幌の味噌ラーメンを想像していました。
可もなく不可もなく、ラーメンとして食べさせて頂きました。ごちそうさまでした。
※ニンニクが凄く効いているので、次の日、身体中からニンニク臭が。。。
夕食も済まし、あとは淡々と国道18号線、国道8号線で自宅に帰りました。
今回の走行距離は、350kmでした。
夏の最後のドライブを楽しめました。インテさんありがとう。お疲れさま。
津南産のとうもろこしを茹でました。
あんまりおいしそうな画像ではありませんが、本当においしかったです。 d(-_^)good!!
今年も買いに行って正解だったな。また来年買いに行きますよぉ。
おしまい。
【おまけ】
この日の戦利品。
道の駅「花の駅・千曲川」で購入したニンニク「ホワイト6片」
ニンニクには目が無い!
「道の駅あらい」で購入した新潟ご当地カップラーメン「三条カレーラーメン」「妙高とん汁ラーメン」
釣られた。

Posted at 2015/08/30 12:57:14 | |
トラックバック(0) |
新潟 | 旅行/地域