• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃぶ台アタックのブログ一覧

2016年08月06日 イイね!

【夏】新潟津南産のとうもろこしを買いにいくぞ!ドライブ

【夏】新潟津南産のとうもろこしを買いにいくぞ!ドライブどうも、ちゃぶ台アタックです。

連日、暑い日が続きますね。
皆様、体調を崩さないように、体調管理をばっちり行いましょうね。


さて、2016.08.06(SAT)、嫁と休日が合いましたので、我が家の夏の恒例行事となりました、

『新潟津南産のとうもろこしを買いにいくぞ!ドライブ』

をしてきたので、駆け足でその様子をご紹介します。


先ず、津南町の位置から。

津南町は新潟県中越地方で、長野県との県境の町です。

2011.03.12の早朝に震度6弱の地震に見舞われた町です。

主な産業は、農業と観光だそうです。




朝9:00頃インテさんの運行前点検をし、津南町に向けて出発しました。

高速道路は使用せず、下道をのーんびりとインテさんを走らせます。


途中の十日町市の松代地区の「星峠の棚田」で癒され(絶景!)、




無事、津南産のとうもろこしを GET し(残り少なかった。あぶない。)、




つなんポークのとんかつを喰らい(肉が甘くて美味しい!米も旨い!)、




「ひまわり畑」のひまわり達に元気をもらい(ひまわりの群生は見ごたえあり!)、






神秘的な「竜ヶ窪の池」での森林浴で癒され(但し自分も嫁も蚊に刺されストレスとなった)、








長野県飯山市の「花の駅千曲川」のソフトクリームを食べ(白桃とバニラのミックス、信州りんご。旨い!)、




家に帰宅しました。この日一日、新潟県中越地方、長野県北部を堪能しました。



次の日、津南産のとうもろこし(品種:「恵味」)を茹でて食べました。



「旨い!」

今年のとうもろこしも物凄く甘くて、本当に美味しかったです。

このとうもろこしを食べないと、夏が終われなくなってきました。

また来年も買いに行きますよぉ。

新潟、長野は美味しいもんが沢山あるなぁ。


【今回のドライブのルート】



走行距離:322km



※みなさんに新潟の夏を少しおすそ分けします。





Posted at 2016/08/08 20:03:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新潟 | 旅行/地域

プロフィール

「@TEC-DB8 さん
美しい写真ですね!素晴らしいです。心が洗われます。」
何シテル?   05/15 19:26
富山県で DC2 に乗っています。 DC2 に恋い焦がれ、購入してから二十数年経ちました。 最近は、日帰り旅行(ドライブ)などのレジャーとして乗っています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

ガソリン・軽油が7円/L 引き‼ 宇佐美のSSでお得に給油 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/25 00:09:07
B型エンジンファンそしてホンダのエンジニアの皆様必見?OH無しで20万キロ走行後にパワーチェックしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/13 19:24:47
ドアモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/28 12:53:53

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ホンダ インテグラタイプRに乗っています。 シートに座った瞬間、熱いものを感じる、この ...
スズキ アルト アルトちゃん (スズキ アルト)
足グルマです。 前のアルトが瀕死状態の時に、グッドタイミングで物凄く状態の良いアルトが ...
スズキ アルト スズキ アルト
古いアルトです。 完全足グルマです。 2016.11.5 星になりました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation