• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃぶ台アタックのブログ一覧

2016年09月10日 イイね!

【石川】【岐阜】白山白川郷ホワイトロードドライブ

【石川】【岐阜】白山白川郷ホワイトロードドライブどうも。

先日、会社の健康診断で、バリウムに苦しんだちゃぶ台アタックです。

もっとラクな方法の検査は無いもんなんでしょうかねぇ。




さて、2016/09/10(SAT)は、嫁と休日が合いました。

この日を遡ること1週間、嫁は出張や残業、休日なしで働いておりました。

なので、久々の休日は、家でゆっくりさせてあげようと勝手に思っていました。


そういう思惑があり、朝からテレビの前でゴロゴロするちゃぶ台アタック。

(どっちがゆっくりしとんねん。。。)


10:30 頃、嫁が

「今日はお出かけしないの?」

と、予想外の発言がっ!


1週間身体を休めていないから、今日は家でゆっくりした方がいいんじゃないかと提案しましたが、お出かけしたいと言うので、急遽、以前から行ってみたかった

「白山白川郷ホワイトロード」

にドライブに行くことにしました。



まずは、「白山白川郷ホワイトロード」の場所から。





「白山白川郷ホワイトロード」は、石川県白山市と岐阜県白川村を結ぶ約 33km の有料道路です。

数年前まで「白山スーパー林道」という名称でしたが、しれっと名称が変更されていました。

名称が変更されたと同時に通行料が

片道 ¥3,150 から ¥1,600 とほぼ半額

になりました。


今回は、石川県⇒岐阜県へとドライブしました。


道路自体は荒れた感じはなく、道路幅は2車線分あるので、対向車とのすれ違いは問題ありません。

カーブが多く、勾配もキツいところがあるので、制限速度が 20km/h ~ 30km/h に設定されています。





休日の日中や紅葉シーズンは、他のクルマも多く、それなりの速度で流すことは難しいと思います。

狙い目は、開門時間直後(7:00~8:00)や 17:00以降でしょうかね。





気持ちよくインテさんをドライブさせていたら、ある駐車場にクルマが沢山停まっていました。

とりあえず、何か見るべきものがあるんだろうと思い、自分も駐車場にインテさんを停めました。


案内板があったので案内板を見てみると、この駐車場から徒歩で「姥ヶ滝」(白山白川郷ホワイトロードの一押しポイント)が見られるそうな。

ただ、片道550mで往復35分〜40分と記述されておりました。

片道550mで、20分も掛かるんか?と思いつつ、折角やし、行ってみることにしました。




この急な階段を下ります。

滝を見られて帰ってこられる方々は、この階段を登ってくる際に

(;´Д`)ハァハァ

しておられました。。。帰りが怖い。。。




緑がキレイですねー




川の水もとても澄んでいてキレイでした。


歩く事十数分、「姥ヶ滝」に到着。





うおー、大迫力!
(画像ではイマイチ伝わりません。)


これは、確かにイチオシポイントですわ。片道20分かけて来る価値があります。

ちなみに、この滝は、足湯に浸かりながら見ることができます。

自分も足湯に浸かりながら、滝を見て日常の疲れを癒しました。


※イメージです。



十分に癒されたので、また十数分かけて、インテさんのところに戻ります。



本当に緑がキレイです。


自分たちも、急な階段の登りでは、例外なく

(;´Д`)ハァハァ

でした。





「ふくべの大滝」です。ここも迫力がありますね。

白山白川郷ホワイトロードは、スポットが多いので、基本 Stop & Go ですね。





かなり標高が高いところまでやってきました。




岐阜県に入ると、ガスってました。

フォグランプON!





ゴール!

流すことはできませんでしたが、なかなか楽しいドライブコースでした。



ーーーーーーーーーー


帰りの白川郷から富山へは、ひたすら国道156号を走りました。

途中の道の駅「ささら館」では、みん友の「ノクト」さんの以前のブログで気になっていた

「いわなの握り」を食べさせていただきました。




旨い!

自分は、川魚があまり得意ではなく、いわな自体食べたことがなかったんですが、

この「いわなの握り」は、臭みが全くなく、身がぷりぷりしていて、本当においしかったです。

この「いわなの握り」はおススメです!


ーーーーーーーーーー


そのあと、何故か富山県射水市の「海王丸パーク」へ行くことになりました。





ライトアップされた新湊大橋がキレイですねー☆


それとはウラハラに、公園内では異様な光景が目に入ってきました。

スマホ片手に、無言でうつむいて、公園内をぞろぞろ歩く人達です。




某ゲームをしているようでした。

自分には、下の画像のようで、怖かったです。







まあ、最後はアレでしたけど、何の計画もなく、思いつきで行ったドライブですが、楽しめました。


これから、紅葉の時期なので、皆さんも「白山白川郷ホワイトロード」に訪れてみては如何でしょうか?


では、今回のブログはここまでです。

最後までお付き合い、ありがとうございました。



【今回のドライブのルート】




走行距離:336km

遭遇したDC2/DB8:0
遭遇したDC5:1
Posted at 2016/09/19 11:22:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「@TEC-DB8 さん
美しい写真ですね!素晴らしいです。心が洗われます。」
何シテル?   05/15 19:26
富山県で DC2 に乗っています。 DC2 に恋い焦がれ、購入してから二十数年経ちました。 最近は、日帰り旅行(ドライブ)などのレジャーとして乗っています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
456789 10
111213141516 17
181920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

ガソリン・軽油が7円/L 引き‼ 宇佐美のSSでお得に給油 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/25 00:09:07
B型エンジンファンそしてホンダのエンジニアの皆様必見?OH無しで20万キロ走行後にパワーチェックしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/13 19:24:47
ドアモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/28 12:53:53

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ホンダ インテグラタイプRに乗っています。 シートに座った瞬間、熱いものを感じる、この ...
スズキ アルト アルトちゃん (スズキ アルト)
足グルマです。 前のアルトが瀕死状態の時に、グッドタイミングで物凄く状態の良いアルトが ...
スズキ アルト スズキ アルト
古いアルトです。 完全足グルマです。 2016.11.5 星になりました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation