• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃぶ台アタックのブログ一覧

2016年08月28日 イイね!

【嬉】ようやく入手できました

【嬉】ようやく入手できましたどうも、ちゃぶ台アタックです。

2日連続のブログアップです。連投申し訳ありません。





さて、最近、どうしても欲しいあるモノをようやく入手することができました。

そのモノとはこれです。





1/43スケールのチャン白(正確にはチャン白ではないですが。。。)DC2 のミニカー

です!


自分の愛車と同じミニカーが欲しかったんです。

実はこの商品は、もう絶版品で入手困難なんですよ。

とくに、チャン白は人気があり、他のカラーに比べ、さらに入手困難ですね。



実は、15年くらい前にこのミニカーを入手していたのですが、増車した理由と言いますと。。。




↑以前に入手したミニカーを真横から撮影。特に変わったところはありません。




↑以前に入手したミニカーを後方左上から撮影。特に変わったところはありません。




↑以前に入手したミニカーを後方右上から撮影。

「ん!?」




↑以前に入手したミニカーを後方から撮影。

「羽がぁぁぁぁ!」


そうです。羽がモゲてまっぷたつ(悲)


ミニインテを高い所に飾っていたのですが、家の者が落としてしまったらしく、羽がとれて割れてしまいました。割れた羽の一方は紛失です。。。


当たり前ですが、落とした本人は拾い上げて元の位置に戻してくれましたが、インテの羽がとれたコトなんか認識していないし、割れてどこかに行ってしまったパーツなんか知らんやろうし。。。


何げに久々にミニインテを見てみたら、羽なしインテと、割れた羽の一部がころがっていました。。。


落としてしまった直後に落としたことを言ってくれれば、割れた羽の一方側を探すこともできたんでしょうけど、破損に気づいた時は、おそらく数ヶ月経ってたと思われ、羽の一方側は、家のどこにもありませんでした。


羽を模型用のパテで修復することも考え、友人に相談しましたが、羽のような直線的なものは、なかなかキレイに成型するのにはウデが要るとのことで諦めました。(自分、不器用ですから)


それが、4〜5年前の出来事で、それからミニインテの入手機会をずっと伺っていました。


今回、某オクで美品が出品され、落札させて頂きました。









出品者様には貴重な個体を出品して頂き、本当に感謝します。

今度は大切に展示したいと思います。


くだらないブログに最後までお付き合い有り難うございました。



※このミニDC2は「かなで」さんとこで言う「本妻」なんだろうか?「愛人」なんだろうか?
Posted at 2016/08/28 11:16:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | インテ | 日記
2016年08月26日 イイね!

【長野】2016夏最後 ビーナスラインへドライブ

【長野】2016夏最後 ビーナスラインへドライブどうも、ちゃぶ台アタックです。

もう、朝晩も随分涼しくなってきました。

本日から黄色のTシャツの長時間番組も始まりますし、夏も終わりですね。



さて、2016.08.26(FRI)に夏季休暇を頂きまして、長野県のビーナスラインにドライブに行ってきました。

本当は、岐阜県の大垣に行く予定でしたが、過去に岐阜県に行くと



体調を崩してしまったり




インテさんを壊してしまったり

と、

岐阜県は好きなんですが、何だか相性が良くないんですねぇ。。。


んで、直前になって大垣に行くのは何かイヤな予感がして、急遽ビーナスラインへのドライブに切り替えました。


ビーナスラインのドライブは今回で3回目です。



これは仕方の無いことなんですが。。。

平日とは言え、夏休み期間なので、どうしても先行車がおり、30km/h〜40km/hでの走行となってしまい、気持ちよく流すことはできませんでした。。。


そうしているうちに、目的地の美ヶ原高原美術館に到着しました。











風景がキレイですねー☆

風もそこそこ吹いていて、下界では30℃以上あったんですが、少しさぶいくらいでした。


しばらく、ぼーっとこの風景を眺めて、夏の終わりの寂しさにちょっとセンチメンタルな気持ちになりました。



【今回のドライブのルート】



走行距離:470km

遭遇したDC2/DB8:1台

Posted at 2016/08/27 14:46:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 長野 | 日記
2016年08月06日 イイね!

【夏】新潟津南産のとうもろこしを買いにいくぞ!ドライブ

【夏】新潟津南産のとうもろこしを買いにいくぞ!ドライブどうも、ちゃぶ台アタックです。

連日、暑い日が続きますね。
皆様、体調を崩さないように、体調管理をばっちり行いましょうね。


さて、2016.08.06(SAT)、嫁と休日が合いましたので、我が家の夏の恒例行事となりました、

『新潟津南産のとうもろこしを買いにいくぞ!ドライブ』

をしてきたので、駆け足でその様子をご紹介します。


先ず、津南町の位置から。

津南町は新潟県中越地方で、長野県との県境の町です。

2011.03.12の早朝に震度6弱の地震に見舞われた町です。

主な産業は、農業と観光だそうです。




朝9:00頃インテさんの運行前点検をし、津南町に向けて出発しました。

高速道路は使用せず、下道をのーんびりとインテさんを走らせます。


途中の十日町市の松代地区の「星峠の棚田」で癒され(絶景!)、




無事、津南産のとうもろこしを GET し(残り少なかった。あぶない。)、




つなんポークのとんかつを喰らい(肉が甘くて美味しい!米も旨い!)、




「ひまわり畑」のひまわり達に元気をもらい(ひまわりの群生は見ごたえあり!)、






神秘的な「竜ヶ窪の池」での森林浴で癒され(但し自分も嫁も蚊に刺されストレスとなった)、








長野県飯山市の「花の駅千曲川」のソフトクリームを食べ(白桃とバニラのミックス、信州りんご。旨い!)、




家に帰宅しました。この日一日、新潟県中越地方、長野県北部を堪能しました。



次の日、津南産のとうもろこし(品種:「恵味」)を茹でて食べました。



「旨い!」

今年のとうもろこしも物凄く甘くて、本当に美味しかったです。

このとうもろこしを食べないと、夏が終われなくなってきました。

また来年も買いに行きますよぉ。

新潟、長野は美味しいもんが沢山あるなぁ。


【今回のドライブのルート】



走行距離:322km



※みなさんに新潟の夏を少しおすそ分けします。





Posted at 2016/08/08 20:03:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新潟 | 旅行/地域

プロフィール

「@TEC-DB8 さん
美しい写真ですね!素晴らしいです。心が洗われます。」
何シテル?   05/15 19:26
富山県で DC2 に乗っています。 DC2 に恋い焦がれ、購入してから二十数年経ちました。 最近は、日帰り旅行(ドライブ)などのレジャーとして乗っています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

ガソリン・軽油が7円/L 引き‼ 宇佐美のSSでお得に給油 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/25 00:09:07
B型エンジンファンそしてホンダのエンジニアの皆様必見?OH無しで20万キロ走行後にパワーチェックしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/13 19:24:47
ドアモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/28 12:53:53

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ホンダ インテグラタイプRに乗っています。 シートに座った瞬間、熱いものを感じる、この ...
スズキ アルト アルトちゃん (スズキ アルト)
足グルマです。 前のアルトが瀕死状態の時に、グッドタイミングで物凄く状態の良いアルトが ...
スズキ アルト スズキ アルト
古いアルトです。 完全足グルマです。 2016.11.5 星になりました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation