2016年09月24日
どうも、ちゃぶ台アタックです。
突然ですが、とあるみんカラユーザーのブログで「同乗者への思いやりについて」に大変共感したのでご紹介します。
凄く噛み砕いて要約すると、
「男性諸君、女性をクルマに乗せる時、不快・恐怖を与えるような運転をすると、次は無いよー」
というものです。
(※ユーザーさんは、ドライバーを男性、同乗者を女性と限定していません。ワタクシが勝手に要約しただけです。)
まったくその通りだと思います。
今までワタクシは嫁をクルマに乗せた時、随分と嫁に恐怖を与えてしまいました。
具体的には、
・車間距離が短い
・高速道路での速度が速過ぎ
・せわしなくレーンチェンジをする
など。。。
お世話になっているガレージ社長(友人)から、同乗者を乗せた時の思いやり運転について、教えられた事もあります。
その度に、こういう運転をすると同乗者は恐怖を感じるんだなと反省し、自分なりに思いやり運転を心がけるようにしてました。
しかし、先日のドライブで、以下のようなヘアピンで横Gが掛かった時に、嫁が恐怖を感じて声を漏らしてのけ反ってしまいました。

はい、失格!
一応、カーブ手前には 50km/h の看板と、カーブにはバンクがついていて、実際の車速は40km/h〜50km/hで、インテR的にはそんなにロールもせず余裕だったと思うのですが、同乗者に恐怖を与えてしまいました。
まだまだダメだな。。。オレ。。。
ちなみに普段おとなしい人が、運転すると人格が変わる(みんカラユーザーさんが記述されている舌打ちやクラクションを鳴らすなど)と良く耳にしますが。。。
それは、
人格が変わるのではなくて、その人の本当の人格
ですからね。
Posted at 2016/09/24 11:29:56 | |
トラックバック(0) |
インテ | クルマ
2016年09月03日
どうも、ちゃぶ台アタックです。
「まじめかっ!」と思われる方はスルーしてください。
先程、国道の歩道を歩いていたら、後方から
「かららーん」
と軽い音が鳴ったので振り向いたら、
自分が通った時にはなかった500mlのペットボトルが歩道に転がっていました。。。

※上記はイメージです。
どこかのアホがクルマの窓から投げ捨てたんだと思います。。。
未だにこんな輩がいるんですね。。。
最近、道路にコンビニ弁当の容器や、マクドナルドの食べ終わった後の袋などが散乱しているのを良く見かけます。
ポイ捨てしたのは日本人かどうかわかりませんけど、仮に日本人だとしたら、同じ日本人として悲しいですね。
まあ、日本人以外でも街を汚すのはいけませんけど。。。
残念です。
P.S.
自分がそのペットボトルを拾って捨てようかと思ったのですが、中身が少し入っていて、その液体が得体のしれないものだと怖いので、放置してしまいました。
自分が捨てるべきだったんだろうか?
Posted at 2016/09/03 18:01:21 | |
トラックバック(0) |
DQN | 日記